松江水燈路、今年も始まりました✩⃛
私も久々に出陣!
なんだかすっごくワクワクした~(⁎˃ᴗ˂⁎)
今日は大殿の馬印持ちという大役をさせていただきました!
馬印とは
戦国時代の戦場において、武将が己の所在を明示するため馬側や本陣で長柄の先に付けた印。
のことです(*^^*)
簡単に言うと「殿はここにいるよ~」っていう目印の旗です(笑)
ちなみに
今日はおもてなしに専念していたので、写真などは一切撮っておりません...(;;)
なので先日撮った行灯の写真を!




安定のゆるさ!
ゆる武者行灯です(*´罒`*)♡
⚘ ぽちこの行灯 ⚘
新作は二の丸、中櫓の近くに。
去年の行灯は、なんじゃもんじゃの木の下にあります。
よろしければ、探してみてくださいね◡̈♩
松江水燈路は10月末まで開催しています。
幻想的で美しい世界を見に、ぜひ夜の松江城にいらしてください✩
⋯⋯ イベント ⋯⋯
「いぬねこマルシェ」
開催日 ⇢ 9/30(土) 10:00~15:30
場所 ⇢ いきいきプラザ島根
(島根県松江市東津田町1741-3)