goo blog サービス終了のお知らせ 

ぽかぽか日和

日和:「~に適した天気」
   ぽかぽかした我が家の雰囲気を伝えていきたいと思います。

チクチク!

2005-04-28 20:17:23 | ハワイアンキルト



暑いね~!!ってオイオイまだ4月なのに。
去年のあの猛暑がまたやってくるのだろうか・・・。
夏キライな私にとっては、考えるだけでも憂鬱になってくる話だ。


さてさて、昨夜ようやくキルトに着手しました。
実は生地を買ったその日に型紙を作り、裁断したままストップしていたのです。

昨夜はカットした布を土台布と合わせて「しつけ縫い」
針を持つのも結婚してから何回目?(アレッ片手で足りるかも)っていう位久しぶりでワクワク!!

ずれないようにしっかり押えて、まち針細かくうってと。(なんだ案外早く完成するかも!)
どれぐらい細かくって、デザインにもよるのだろうが、今回なんと40本!
ちなみにまち針は上に玉がついたカワイイもので、これが後に憎くなるとはこの時誰も知るよしもなく・・・。

さ~て本日のメインイベントしつけ!!
最初は順調にチクチク、チクチク☆やってみるとこれが実は時間かかる、かかる。
初めてだから要領がつかめていないからなのか、ブキッチョなのか。
1時間するとフーフー言い出す始末。(ダンナは横で楽しそうに模型作り)
挙句にはチクチク縫うたび、あのカワイイまち針クンたちが私の腕をチクチク、チクチク攻撃してくる!!
(も~一体なんなんだ~!おとなしくしてくれ~!)
肩こる~、黄色をずっと見てるから目はチカチカ・・・(いけない、いけない、マイナス発言多すぎ)
なんとかしつけ終了にこぎつけ、作業時間は約2時間。
大変だったけど、楽しいし初完成が待ち遠しいな☆











間違えたぁ~~~!

2005-04-27 20:01:07 | ハワイアンキルト



思いつきで初めたハワイアンキルト
(今まで裁縫なんて興味なかったのに…あっ!でもプロフィールのクマちゃんは私が結婚式の為に半泣きで作った大切な宝物です☆)
先週、本と生地、糸を買ってスッカリやる気満々!
今日はダンナがお休みだったので、お昼からユザワヤへ!
初めて足を踏み入れビックリ!てっきり手芸用品だけかと思いきや、ダンナの趣味模型造りに使う画材やら道具もあり目がキラキラしていました☆
生地やキルト綿、針、糸どれをとっても種類が豊富!(A型の私は典型的な優柔不断。)
ハワイアンキルトではDualDutyという糸を使うのがメジャーらしい。
先週、買った糸も同じメーカーで今日再度見てみることに・・・。
アレッ?大きいサイズも売ってるんだ~と手にして仰天!
大きい方には英語でしっかりとハンドキルティングの文字。(エッ?私が買ったほうは?)
それには何やらわからない英語が、よ~く見るとミシンに最適!と記載。(アチャ~やっちゃったよ~)
あまりのショックに画材売場にいたダンナに駆け寄りました。
こんな初歩的な間違いをしていてこれから無事にクッションがつくれるのだろうか・・・。
そう感じたのは私だけでなくきっとダンナも・・・。

という事で間違えやすいのでみなさんもお気をつけくださいね☆

写真:緑の大きい方がキルトに最適です☆


結局、ユザワヤ正味3時間!(そ、そんなに…。)
ダンナも3時間模型やら画材を見て楽しめた様子☆

他にもたくさん材料をかいこみました。