今日は、石焼きいもをめあてに道の駅「伊吹の里」に出発

羽島ICから養老SAへ・・・とらやのういろうの試食だけで、今日は買うのをがまんしたよ
ゆうちゃんが全部食べちゃうからね

関ヶ原ICから伊吹のほうに行って、雪遊び・・・靴と靴下がべたべたで冷たい

道の駅「伊吹の里」にとうちゃっく・・・今日は焼きいもやさんがやってたよぉ

2階で、陶灯り展がやってた。すごーい

きれい

石焼きいもは、300円か500円だったので、300円買ったら、4本も・・・びっくり
あつあつほくほくの、おいしいおいもを食べで、大満足
・・・でもそのあと車のなかで・・・

ゆうちゃんが・・・くさいっていわれて、寒いのに窓をあけさせられたのは・・・ないしょ

ここは彦根のベイシア、ここのエスカレータは、カートものれる
たのしい

ガリガリ君の種類が5つも
ゆうちゃんは、コーラを買ってもらってた・・・寒いのに

琵琶湖畔の彦根ビューホテル近くに、おしゃれな建物が・・・クラブハリエって書いてある・・・
ちょっとおみやげ買いにいっていい?

パン工房「クラブハリエ ジュブリルタン」だって・・・4時半くらいだからもう少なかったよ

冬の伊吹山だって・・・おもしろ~い

スプーンサレ・・・2枚で80円、黒胡麻を帰って食べてみたらおいしかった
つぎは、カフェにつれてってね・・・おみやげは黒けしと、チーズかな?

帰りみちの醒ヶ井で、貨物にひっぱられていた初めて見る列車に抜かれた
ゆうちゃんが撮ってくれたピンボケ写真・・・でもこの写真で確認できたよ
帰ってしらべてみたら、常磐線の新型特急電車E657系でした・・・かっこいい