goo blog サービス終了のお知らせ 

美容と健康について

宜しくお願いします~。

便秘解消と食物繊維

2010-11-04 14:44:14 | 便秘
便秘解消には、2種類の食物繊維を融合させることで、その効果がより一層発揮されると言われています。
便秘解消に有効な食物繊維としては、水溶性では、りんご、イチゴ、こんにゃく、ココアなどがあります。

不溶性では、人参、ごぼう、芋類などがあります。
そして、両方の食物繊維を含んでいるのがバナナでとても有効です。

バナナは、1年中入手できるので、便秘解消には非常に効果があります。
他には、ヨーグルトや漬物、キムチなども便秘解消にとても良いとされています。

便秘解消の効果を高めるには、色んな組み合わせて食べるのが一番おすすめです。
ヨーグルトとバナナを混ぜると食べやすくて効果的です。

漢方薬で便秘を治す

2010-07-24 08:10:19 | 便秘
つらい便秘の解消に役立つものとして、漢方薬があげられます。
便秘があまりにも続くと体調に色々な不調が表れるようになりますので、あまりにもひどい場合には便秘薬を使いたくなるものですが、薬に抵抗がある方や妊娠中の方などですと使用できないということもあります。

そこで漢方薬が役立ちます。
漢方薬にはたくさんの種類があります。

同じように便秘に良いとされる漢方薬でも、どのような便秘に効果的かということによって処方が変わってくるのです。
一般的な便秘に処方されるものとしては、体のほてりや精神不安を抑える簡保役である、大黄甘草湯(だいおうかんぞうとう)や調胃承気湯(ちょういじょうきとう)などがあります。

便意があるのに出ない便秘の場合には、体内の余分な水分が原因と考えられるため、木香檳榔丸(もっこうびんろうがん)などが処方されます。
このように、同じ便秘であっても、その種類によって適切な漢方薬は変わってきますので、ただ闇雲に試すというのは得策ではありません。

専門の薬局で相談をしてみて最適な漢方薬を教えてもらったり、漢方薬を中心に処方してくれる病院で診断してもらうなど、きちんと細かな症状に合致した漢方薬を選ぶことが大切です。