来月(11月16日から)ハワイではタバコが吸えなくなります。
こんなインフォメーションを見る事も無くなりますね。

今から十数年前にハワイへ行った時は、私達夫婦は喫煙者でした。
この頃は、飛行機の中でも空港でもアコモの部屋でもロビーでも、ワイキキのメインストリートのカラカウア通りには、沢山の灰皿が設置され、自由にタバコを吸える空間が有りました。二人でタバコを燻らしながら、カラカウア通りのお散歩に行ったものです。
それから数年後にハワイへ行った時も飛行機の後ろの方の席が喫煙席となっており、まだタバコを吸いながらの渡航が可能でした。もちろんアコモやカラカウア通りも喫煙オッケーでした。
何の因果か、この時はJTへお勤めの親類の人と行ったのです(笑)
そしてその何年か後、ホノルルマラソンの行われる季節に行った時は、飛行場は分煙、機内は全面禁煙ホノルルの空港は外に出なければ、喫煙が出来なくなってました。
そして何と私が予約したアコモは、ワイキキで初めて全館喫煙禁止が実施されたアコモだったのです(-_-;)
こうなったら辞めてやろうじゃないの、旅行じゃないよタバコ
そしてその2年後、やっぱり禁煙した娘と孫とハワイへ行きました。
「母さん、お互いタバコ辞めて良かったね」って・・・私達の場合、ハワイが禁煙を成功させてくれたんです。
こんなインフォメーションを見る事も無くなりますね。

今から十数年前にハワイへ行った時は、私達夫婦は喫煙者でした。
この頃は、飛行機の中でも空港でもアコモの部屋でもロビーでも、ワイキキのメインストリートのカラカウア通りには、沢山の灰皿が設置され、自由にタバコを吸える空間が有りました。二人でタバコを燻らしながら、カラカウア通りのお散歩に行ったものです。
それから数年後にハワイへ行った時も飛行機の後ろの方の席が喫煙席となっており、まだタバコを吸いながらの渡航が可能でした。もちろんアコモやカラカウア通りも喫煙オッケーでした。
何の因果か、この時はJTへお勤めの親類の人と行ったのです(笑)
そしてその何年か後、ホノルルマラソンの行われる季節に行った時は、飛行場は分煙、機内は全面禁煙ホノルルの空港は外に出なければ、喫煙が出来なくなってました。
そして何と私が予約したアコモは、ワイキキで初めて全館喫煙禁止が実施されたアコモだったのです(-_-;)
こうなったら辞めてやろうじゃないの、旅行じゃないよタバコ
そしてその2年後、やっぱり禁煙した娘と孫とハワイへ行きました。
「母さん、お互いタバコ辞めて良かったね」って・・・私達の場合、ハワイが禁煙を成功させてくれたんです。