
今回はパンジーの成長記録です😊
2020年 10/23
同じネームタグで並んでいるのに
こんなに色が違うパンジーを発見🤩


ネームタグの写真も
色巾が大きい😳
🙄個体差かしら?
咲き始めと咲き終わりかしら?
寒い時期と暖かい時期の差かしら?
検索してみると
アプリコット色なら こんな色👇

想像よりは
オレンジっぽくないのねー👍

私の定番
黄色系を植える 緑色の鉢用に
(直径15センチ)
真ん中の株をお迎え!
左の株のような
赤にはなりませんように‥🙏
赤と緑では
クリスマスぽくなっちゃうからね🎄💦
10/31

淡い黄色とピンクのミックス😊
花びらの開き方も良いねー
11/2

植え込みできた 小鉢
集まると かわいい🎶
11/8

下の花びらの形が ふくよかで
色も優しい💞
11/16

飛び出たので 切り花にしたコを
寄せ集めて1枚
寄せ鉢では
絶対 合わない組み合わせ😁
(淡いの&和風&ポップ)
11/22

なんだか アンティーク調に撮れました
11/23

また
下の花びらの形が違うねー
切り花が増えてきました😀
春にたくさん咲いて欲しいので
摘芯(ピンチ)しました。
✂ ✂ ✂
1/12

まー🤭
キレイなピンク!
アンズ というより モモ🍑
(全体がピンクに咲いたのは,このコだけでした)
3/7

花びらが 波うっている🌊
大人っぽいねぇ〜😏
3/15

つぼみの時にはピンクがかっていて
咲き終わりには淡いクリーム色


寸胴な子どもみたい😉

満開だと思うけれど
下向きやひらひらが多いなぁー😅

そんな鉢は
寄せ鉢で!📷
3/29
落ち着いたコ

鮮やかなコ

📝アプリコットメルバは
アプリコット色
ではなく
【 アプリコットのような色の組み合わせ 】
のパンジーのようですね!🧐

4/10

4/10

絵の具🖌 水足りなかった?😂
4/28
終盤も
大小 形 それぞれでした




寄せ鉢でグラデーション
4/30

終演の鉢、独立する苗、切り戻し
それぞれの解散前に
記念撮影‥
お花が いっぱい〜🥳
5/1

あんずchan😘
卒業写真
