プラスポートの阿部です。
レイアウト状況です。
なんと全線開通いたしました!
やっと全景が見えた感じです。
敷設時に幾度となく試走は行いましたが線路の固定・配線が完了したため大規模試走会を実施。
そちらの模様がコチラ!
全線新幹線対応のカーブ半径を使用し、地上線でも走行できました。
新旧の混ざったEF63.
比較的転がり抵抗の大きい車両や連接車。
メーカーが違うだけで台車の集電方法も変わり勾配が若干キツイ箇所も・・・
勾配改善箇所が発見できたので早急に対処しています。
その他Bトレインショーティー
海外製品ものも行いました。(手前のRAe TEE IIはKATOですが^^;)
TEE!TEE! (*´Д`)
外国の車両は車両の長さや連結方法が大きく違うものが多いので
若干心配ではありましたが、スムーズに走行して一安心。
そして今回の大規模試走会の目玉!DCC実験!
機材と車両の協力をお願いし、結果は問題なく走行。
実験段階ですのでオープン時の利用、機材の貸し出し、全線完備していません。ご了承ください。
グレーの大地にストラクチャーがニョキニョキ生えました。
東海道新幹線を利用した人は見たことあるかも・・・!?の有名な看板です(笑)
ガンダムさん大地に立つ!!
日本を震撼させた実物大ガンダムさん
一時期は東海道新幹線から眺めることも可能だったので727看板と共に設置。
ネタを提供してくださいました方に感謝!
最後に・・・
新幹線大集合!
全ての車両に個性があるので完全に対応させるのは難しい事ではありますが
お客様の車両を快適にお遊びいただけるよう、全力で取り組んでいきますのでよろしくお願いします^^
準備が順調に進めば4/6からプレオープンを予定しています。
詳しい情報は又ブログにて発表しますので、よろしくお願い致します。