夏が終わりました。
思えば、お盆前の猛暑で夏が終わった感じがします。
天候不順が続いていますが、馬にとっては涼しくなってよかったかもしれません。
では、下期のスタート金額の確認と上期の成績おさらいをしておきましょう。
[下期残金]
アドマイワブラック :65,000P
サルコンドルパパー :65,000P
キングハメハメハ :65,000P
ミヤノトップガン :63,400P
ムッチャインパクト :65,000P
ショウカイシテイオー:65,000P
ショウカイトリック :65,000P
テルマルボーイ :65,000P
トウシントルネード :65,000P
アホデスタカオン :65,000P
フジノリベンジャー :65,000P
[スーパートリックくんを保持している人]
全員
[ポイント順位]
1 ショウカイシテイオー:72
2 アホデスタカオン :69
3 ショウカイトリック :40
4 サルコンドルパパー :36
5 フジノリベンジャー :35
6 アドマイワブラック :33
7 トウシントルネード :28
8 テルマルボーイ :26
9 ミヤノトップガン :23
10 ムッチャインパクト :17
11 キングハメハメハ :15
[的中回数]
1 アドマイワブラック :3
1 ショウカイシテイオー:3
1 ショウカイトリック :3
1 アホデスタカオン :3
1 ミヤノトップガン :3
6 フジノリベンジャー :2
6 テルマルボーイ :2
6 サルコンドルパパー :2
9 キングハメハメハ :1
9 ムッチャインパクト :1
9 トウシントルネード :1
[本命馬ポイント獲得回数(参考データ)]
アドマイワブラック :2
サルコンドルパパー :2
キングハメハメハ :2
ミヤノトップガン :0
ムッチャインパクト :2
ショウカイシテイオー:3
ショウカイトリック :3
テルマルボーイ :2
トウシントルネード :2
アホデスタカオン :4
フジノリベンジャー :3
[3連単ポイント獲得回数(参考データ)]
トウシントルネード :1
サルコンドルパパー :2
フジノリベンジャー :1
ミヤノトップガン :1
[1点勝負ポイント獲得履歴(参考データ)]
ショウカイトリック :3(3.7倍)安田記念
アホデスタカオン :1(1.9倍)東京優駿
ショウカイトリック :1(1.9倍)東京優駿
ムッチャインパクト :1(1.9倍)東京優駿
アホデスタカオン :4(4.6倍)皐月賞
ショウカイトリック :2(2.1倍)フェブラリーS
[春競馬で馬券に絡んだ1番人気(参考データ)]
コパノリッキー :フェブラリーステークス(1着)
ルージュバック :優駿牝馬(2着)
ドゥラメンテ :東京優駿(1着)
モーリス :安田記念(1着)
[成績回顧]
的中回数をみると、みんな大差なく、あまり当たってないという印象。(野球で打率2割7分なら上等かもしれませんが)
やはり、回収率ポイントがでかすぎましたかね。
的中回数に大差がないのに、得点に差が生まれているというのは、ポイント制度にうまく乗っかれた人と、そうでない人がいたということかもしれません。
要点はこんな感じでしょうか。
●うまい具合に10ポイント(あるいは20ポイント)ゲット
●加算できるポイントはちゃっかり付加する
●回収率ポイントをごっそり頂く
自信のないレースが続く場合は小額投資を続け、ここぞというレースにだけ大枚を賭けるというやり方をしながら、多くのレースで本命馬ポイントはちゃっかりゲットするなんてのも一つの戦略です。
重要なレースは以下でしょうか。下記レースを目標に、秋競馬の戦略を立ててみるといいかもしれません。
<下期スタート>
10/04 スプリンターズS
<ポイント2倍レース>
11/15 エリザベス女王杯
12/27 有馬記念
思えば、お盆前の猛暑で夏が終わった感じがします。
天候不順が続いていますが、馬にとっては涼しくなってよかったかもしれません。
では、下期のスタート金額の確認と上期の成績おさらいをしておきましょう。
[下期残金]
アドマイワブラック :65,000P
サルコンドルパパー :65,000P
キングハメハメハ :65,000P
ミヤノトップガン :63,400P
ムッチャインパクト :65,000P
ショウカイシテイオー:65,000P
ショウカイトリック :65,000P
テルマルボーイ :65,000P
トウシントルネード :65,000P
アホデスタカオン :65,000P
フジノリベンジャー :65,000P
[スーパートリックくんを保持している人]
全員
[ポイント順位]
1 ショウカイシテイオー:72
2 アホデスタカオン :69
3 ショウカイトリック :40
4 サルコンドルパパー :36
5 フジノリベンジャー :35
6 アドマイワブラック :33
7 トウシントルネード :28
8 テルマルボーイ :26
9 ミヤノトップガン :23
10 ムッチャインパクト :17
11 キングハメハメハ :15
[的中回数]
1 アドマイワブラック :3
1 ショウカイシテイオー:3
1 ショウカイトリック :3
1 アホデスタカオン :3
1 ミヤノトップガン :3
6 フジノリベンジャー :2
6 テルマルボーイ :2
6 サルコンドルパパー :2
9 キングハメハメハ :1
9 ムッチャインパクト :1
9 トウシントルネード :1
[本命馬ポイント獲得回数(参考データ)]
アドマイワブラック :2
サルコンドルパパー :2
キングハメハメハ :2
ミヤノトップガン :0
ムッチャインパクト :2
ショウカイシテイオー:3
ショウカイトリック :3
テルマルボーイ :2
トウシントルネード :2
アホデスタカオン :4
フジノリベンジャー :3
[3連単ポイント獲得回数(参考データ)]
トウシントルネード :1
サルコンドルパパー :2
フジノリベンジャー :1
ミヤノトップガン :1
[1点勝負ポイント獲得履歴(参考データ)]
ショウカイトリック :3(3.7倍)安田記念
アホデスタカオン :1(1.9倍)東京優駿
ショウカイトリック :1(1.9倍)東京優駿
ムッチャインパクト :1(1.9倍)東京優駿
アホデスタカオン :4(4.6倍)皐月賞
ショウカイトリック :2(2.1倍)フェブラリーS
[春競馬で馬券に絡んだ1番人気(参考データ)]
コパノリッキー :フェブラリーステークス(1着)
ルージュバック :優駿牝馬(2着)
ドゥラメンテ :東京優駿(1着)
モーリス :安田記念(1着)
[成績回顧]
的中回数をみると、みんな大差なく、あまり当たってないという印象。(野球で打率2割7分なら上等かもしれませんが)
やはり、回収率ポイントがでかすぎましたかね。
的中回数に大差がないのに、得点に差が生まれているというのは、ポイント制度にうまく乗っかれた人と、そうでない人がいたということかもしれません。
要点はこんな感じでしょうか。
●うまい具合に10ポイント(あるいは20ポイント)ゲット
●加算できるポイントはちゃっかり付加する
●回収率ポイントをごっそり頂く
自信のないレースが続く場合は小額投資を続け、ここぞというレースにだけ大枚を賭けるというやり方をしながら、多くのレースで本命馬ポイントはちゃっかりゲットするなんてのも一つの戦略です。
重要なレースは以下でしょうか。下記レースを目標に、秋競馬の戦略を立ててみるといいかもしれません。
<下期スタート>
10/04 スプリンターズS
<ポイント2倍レース>
11/15 エリザベス女王杯
12/27 有馬記念
-------------------------------------------------------------------
■2015年シーズン改訂箇所
1.1点勝負ポイント
低倍率と高倍率の的中難易度のバランスを考慮し、オッズに応じたポイントとする。
1倍台→1ポイント
2倍台→2ポイント
3倍台→3ポイント
4倍台→4ポイント
5倍台→5ポイント
6倍台→6ポイント
7倍台→7ポイント
8倍台→8ポイント
9倍台→9ポイント
10倍以上→10ポイント
2.回収率ポイント
プラス収支の場合に限定する。
逆転効果を高めるため、上期・下期ともポイントを増加する。
1位:30ポイント
2位:20ポイント
3位:10ポイント
4位以降:5ポイント
同率の場合はそれぞれに同ポイントを進呈する。
3.新設G1
本年度は、該当なし。
4.優勝者指定のポイント2倍レース
エリザベス女王杯を2倍レースに指定
5.本命馬ポイントの新設
馬券とは独立して1着馬を予想し、1着となれば2ポイントを進呈する。
未記入の場合、当該レースでの本ポイントの権利を失うのみとする。
本命馬は、タイトル欄に馬番や馬名を記載するのみでよい。(コメント欄でも可)
例)タイトル欄 18
タイトル欄 ホッコータルマエ
タイトル欄 18番ホッコータルマエ
コメント欄 本命18番
コメント欄 本命ホッコータルマエ
6.仮想メンバー
仮想メンバーの参加を明文化。ただし、1番人気の単勝1点勝負とする。
特典は、対象外とする。
7.残念賞
幹事は、当日が仕事でない限り、どこの拠点にいても必ず閉会式に参加すること。
(自分が参加出来るように、自ら日程調整をして下さい。)
→PKGP管理人も、年内に集計するように善処します。
-------------------------------------------------------------------
対象
2015年度中央競馬G1レース(障害を除く22レース)
ルール
●各レースにおいて、ポイント獲得の条件を設け、
年間を通して獲得ポイントが一番多い人を優勝とする。
→ポイント獲得条件は以下のとおり
1.プラス収支で、収支金額の多い順にポイントを設定
1位:10ポイント
2位:5ポイント
3位:3ポイント
4位以降:1ポイント
同額の人がいる場合は、それぞれに同ポイントを進呈する。
(例:5,000Pかければ、5000P以上の回収が必要)
2.3連単を的中させた場合、収支がプラスのときのみ5ポイントを進呈する。
3連単ポイントは倍増の対象ではない。
3.★1点勝負で的中した場合、オッズに応じてポイントを進呈する。
1倍台→1ポイント
2倍台→2ポイント
3倍台→3ポイント
・・・
9倍台→9ポイント
10倍以上→10ポイント
1点勝負ポイントは倍増の対象ではない。
4.★上期、下期それぞれの回収率がプラス収支の者には、ポイントを進呈する。
1位:30ポイント
2位:20ポイント
3位:10ポイント
4位以降:5ポイント
同率の場合はそれぞれに同ポイントを進呈する。
5.逆転を目的とし、宝塚記念、有馬記念に限り、ポイントを倍とする。
6.新設されたG1レースのポイントを倍とする。
★今年度は、該当なし。
7.前年度優勝者は、ポイント2倍レースを指名できる。
★今年度のノミネートレースは、エリザベス女王杯。
8.レースに参加する(買い目を書き込む)と、1ポイント進呈する。
9.同ポイントになった場合の最終順位については以下の優先順位で
優劣をつける。
1:参加率
2:回収率
3:的中回数
10.自信のあるレースを指名した上でそのレースを的中させれば
ポイントを+1倍する。
書き込みの中で「スーパートリックくん」を使うことを宣言する。
※三連単ポイントは倍増対象外
※「スーパー○○くん」の名称は前年度優勝者名を使用する。
※便宜上、「スーパー使用」の書き込みで可とする。
※有馬記念まで残していた場合、自動的に有馬記念で適用する。
11.★馬券とは独立して1着馬を予想し、1着となれば2ポイントを進呈する。
未記入の場合、当該レースでの本ポイントの権利を失うのみとする。
本命馬は、タイトル欄に馬番や馬名を記載する。(コメント欄でも可)
例)タイトル欄 18
タイトル欄 ホッコータルマエ
タイトル欄 18番ホッコータルマエ
コメント欄 本命18番
コメント欄 本命ホッコータルマエ
12.★仮想メンバーの参加を認める。
仮想メンバーの馬券は、1番人気の単勝1点勝負に限定する。
ただし、特典は対象外とする。
●馬券購入については以下のとおり
年間125,000Pの仮想マネーを用いる。
→レース数×5000P+2倍レース数×5000P=22*5000+3*5000
フェブラリーS~宝塚記念までの上期と、
スプリンターズS~有馬記念までの下期で、金額を分け、
それぞれの期間でのみ下記ポイントを使用可能とする。
上期で残ったポイントは、下期に持ち越すことはできない。
上期:レース数×5000P+2倍レース数×5000P=11*5000+1*5000→60000
下期:レース数×5000P+2倍レース数×5000P=11*5000+2*5000→65000
すべての仮想マネーを使えなかった場合は権利が消滅します。
馬券の買い目は自己申告制とする。
対象レース発走1分前までに当HPのコメント欄に登録すること。
コメントの書き込みには以下の禁止文字がある。
・携帯電話特有の絵文字
・まる数字
・二重矢印
・半角カナ
※普通の矢印はOK
書き込み例:三連単:1→2→3、三連複:1-2-3
仮想マネーであるため、実際購入していない馬券の登録も可とする。
個人の事情により参加できないレースは、ポイントの増減なし。
→どのレースにいくら使うかは個人の自由。
競走除外が発生した時、返還は100円の配当として取り扱う。
●特典
年間優勝特典
記念賞品(総額2000円程度+α)と閉会式での食事代無料
上期優勝特典
記念賞品(総額1000円程度)
残念賞
最下位の方が、閉会式の場所を予約する(幹事)
★幹事は、当日が仕事でない限り、どこの拠点にいても必ず参加すること。
(自分が参加出来るように、自ら日程調整をして下さい。)
対象レース一覧
本年度の対象レースは下記の通り。
02/22 フェブラリーS
03/29 高松宮記念
04/12 桜花賞
04/19 皐月賞
05/03 天皇賞・春
05/10 NHKマイルC
05/17 ヴィクトリアマイル
05/24 オークス
05/31 ダービー
06/07 安田記念
06/28 宝塚記念 ※ポイント2倍
10/04 スプリンターズS
10/18 秋華賞
10/25 菊花賞
11/01 天皇賞・秋
11/15 エリザベス女王杯 ※ポイント2倍
11/22 マイルチャンピオンシップ
11/29 ジャパンカップ
12/06 チャンピオンズカップ
12/13 阪神ジュベナイルフィリーズ
12/20 朝日杯フューチュリティS
12/27 有馬記念 ※ポイント2倍
■2015年シーズン改訂箇所
1.1点勝負ポイント
低倍率と高倍率の的中難易度のバランスを考慮し、オッズに応じたポイントとする。
1倍台→1ポイント
2倍台→2ポイント
3倍台→3ポイント
4倍台→4ポイント
5倍台→5ポイント
6倍台→6ポイント
7倍台→7ポイント
8倍台→8ポイント
9倍台→9ポイント
10倍以上→10ポイント
2.回収率ポイント
プラス収支の場合に限定する。
逆転効果を高めるため、上期・下期ともポイントを増加する。
1位:30ポイント
2位:20ポイント
3位:10ポイント
4位以降:5ポイント
同率の場合はそれぞれに同ポイントを進呈する。
3.新設G1
本年度は、該当なし。
4.優勝者指定のポイント2倍レース
エリザベス女王杯を2倍レースに指定
5.本命馬ポイントの新設
馬券とは独立して1着馬を予想し、1着となれば2ポイントを進呈する。
未記入の場合、当該レースでの本ポイントの権利を失うのみとする。
本命馬は、タイトル欄に馬番や馬名を記載するのみでよい。(コメント欄でも可)
例)タイトル欄 18
タイトル欄 ホッコータルマエ
タイトル欄 18番ホッコータルマエ
コメント欄 本命18番
コメント欄 本命ホッコータルマエ
6.仮想メンバー
仮想メンバーの参加を明文化。ただし、1番人気の単勝1点勝負とする。
特典は、対象外とする。
7.残念賞
幹事は、当日が仕事でない限り、どこの拠点にいても必ず閉会式に参加すること。
(自分が参加出来るように、自ら日程調整をして下さい。)
→PKGP管理人も、年内に集計するように善処します。
-------------------------------------------------------------------
対象
2015年度中央競馬G1レース(障害を除く22レース)
ルール
●各レースにおいて、ポイント獲得の条件を設け、
年間を通して獲得ポイントが一番多い人を優勝とする。
→ポイント獲得条件は以下のとおり
1.プラス収支で、収支金額の多い順にポイントを設定
1位:10ポイント
2位:5ポイント
3位:3ポイント
4位以降:1ポイント
同額の人がいる場合は、それぞれに同ポイントを進呈する。
(例:5,000Pかければ、5000P以上の回収が必要)
2.3連単を的中させた場合、収支がプラスのときのみ5ポイントを進呈する。
3連単ポイントは倍増の対象ではない。
3.★1点勝負で的中した場合、オッズに応じてポイントを進呈する。
1倍台→1ポイント
2倍台→2ポイント
3倍台→3ポイント
・・・
9倍台→9ポイント
10倍以上→10ポイント
1点勝負ポイントは倍増の対象ではない。
4.★上期、下期それぞれの回収率がプラス収支の者には、ポイントを進呈する。
1位:30ポイント
2位:20ポイント
3位:10ポイント
4位以降:5ポイント
同率の場合はそれぞれに同ポイントを進呈する。
5.逆転を目的とし、宝塚記念、有馬記念に限り、ポイントを倍とする。
6.新設されたG1レースのポイントを倍とする。
★今年度は、該当なし。
7.前年度優勝者は、ポイント2倍レースを指名できる。
★今年度のノミネートレースは、エリザベス女王杯。
8.レースに参加する(買い目を書き込む)と、1ポイント進呈する。
9.同ポイントになった場合の最終順位については以下の優先順位で
優劣をつける。
1:参加率
2:回収率
3:的中回数
10.自信のあるレースを指名した上でそのレースを的中させれば
ポイントを+1倍する。
書き込みの中で「スーパートリックくん」を使うことを宣言する。
※三連単ポイントは倍増対象外
※「スーパー○○くん」の名称は前年度優勝者名を使用する。
※便宜上、「スーパー使用」の書き込みで可とする。
※有馬記念まで残していた場合、自動的に有馬記念で適用する。
11.★馬券とは独立して1着馬を予想し、1着となれば2ポイントを進呈する。
未記入の場合、当該レースでの本ポイントの権利を失うのみとする。
本命馬は、タイトル欄に馬番や馬名を記載する。(コメント欄でも可)
例)タイトル欄 18
タイトル欄 ホッコータルマエ
タイトル欄 18番ホッコータルマエ
コメント欄 本命18番
コメント欄 本命ホッコータルマエ
12.★仮想メンバーの参加を認める。
仮想メンバーの馬券は、1番人気の単勝1点勝負に限定する。
ただし、特典は対象外とする。
●馬券購入については以下のとおり
年間125,000Pの仮想マネーを用いる。
→レース数×5000P+2倍レース数×5000P=22*5000+3*5000
フェブラリーS~宝塚記念までの上期と、
スプリンターズS~有馬記念までの下期で、金額を分け、
それぞれの期間でのみ下記ポイントを使用可能とする。
上期で残ったポイントは、下期に持ち越すことはできない。
上期:レース数×5000P+2倍レース数×5000P=11*5000+1*5000→60000
下期:レース数×5000P+2倍レース数×5000P=11*5000+2*5000→65000
すべての仮想マネーを使えなかった場合は権利が消滅します。
馬券の買い目は自己申告制とする。
対象レース発走1分前までに当HPのコメント欄に登録すること。
コメントの書き込みには以下の禁止文字がある。
・携帯電話特有の絵文字
・まる数字
・二重矢印
・半角カナ
※普通の矢印はOK
書き込み例:三連単:1→2→3、三連複:1-2-3
仮想マネーであるため、実際購入していない馬券の登録も可とする。
個人の事情により参加できないレースは、ポイントの増減なし。
→どのレースにいくら使うかは個人の自由。
競走除外が発生した時、返還は100円の配当として取り扱う。
●特典
年間優勝特典
記念賞品(総額2000円程度+α)と閉会式での食事代無料
上期優勝特典
記念賞品(総額1000円程度)
残念賞
最下位の方が、閉会式の場所を予約する(幹事)
★幹事は、当日が仕事でない限り、どこの拠点にいても必ず参加すること。
(自分が参加出来るように、自ら日程調整をして下さい。)
対象レース一覧
本年度の対象レースは下記の通り。
02/22 フェブラリーS
03/29 高松宮記念
04/12 桜花賞
04/19 皐月賞
05/03 天皇賞・春
05/10 NHKマイルC
05/17 ヴィクトリアマイル
05/24 オークス
05/31 ダービー
06/07 安田記念
06/28 宝塚記念 ※ポイント2倍
10/04 スプリンターズS
10/18 秋華賞
10/25 菊花賞
11/01 天皇賞・秋
11/15 エリザベス女王杯 ※ポイント2倍
11/22 マイルチャンピオンシップ
11/29 ジャパンカップ
12/06 チャンピオンズカップ
12/13 阪神ジュベナイルフィリーズ
12/20 朝日杯フューチュリティS
12/27 有馬記念 ※ポイント2倍
■2015年度ルール改訂の議題
1.仮想メンバーについて
面白い部分もありますが、仮想メンバーが強過ぎて優勝へのモチベーションがなくなるので、
仮想メンバーを認めるかどうかを再確認したいと思います。
2.優勝者指定のポイント2倍レース
誰が決めるんでしょう...ルールの盲点だった。
準優勝者に決めてもらってもよいか確認したいと思います。
異論がなければ、フジノリベンジャーさんに指定して戴きます。
3.1点勝負ポイントについて
仮想メンバーの得点源となっており威力が高すぎるので、ヒット率の高い複勝やワイドを
除外する。(キンハメ案)
単勝のオッズより複勝のオッズが低いことを考えると、どちらの1点勝負も同ポイントだと
バランスが悪く、3連単ポイントと同ポイントというのもバランスが悪い。
そこで、1点勝負をオッズで連動するような可変ポイントとする。
案)1倍台→1ポイント
2倍台→2ポイント
3倍台→3ポイント
4倍台→4ポイント
5倍以上→5ポイント
4.回収率ポイントについて
高いヒット率によるポイント獲得に対抗する意味で、年間の回収率ポイントを
復活させる。(キンハメ案)
逆転の効果が薄いので、下期と上期それぞれの回収率ポイントを大幅増加する。
案)1位:30ポイント
2位:20ポイント
3位:10ポイント
対象
2015年度中央競馬G1レース(障害を除く22レース)
ルール
●各レースにおいて、ポイント獲得の条件を設け、
年間を通して獲得ポイントが一番多い人を優勝とする。
→ポイント獲得条件は以下のとおり
1.プラス収支で、収支金額の多い順にポイントを設定
1位:10ポイント
2位:5ポイント
3位:3ポイント
4位以降:1ポイント
同額の人がいる場合は、それぞれに同ポイントを進呈する。
(例:5,000Pかければ、5000P以上の回収が必要)
2.3連単を的中させた場合、収支がプラスのときのみ5ポイントを進呈する。
3連単ポイントは倍増の対象ではない。
3.1点勝負で的中した場合、式別を問わず5ポイントを進呈する。
1点勝負ポイントは倍増の対象ではない。
4.上期、下期それぞれの回収率上位者には、ポイントを進呈する。
1位:10ポイント
2位:5ポイント
3位:3ポイント
5.逆転を目的とし、宝塚記念、有馬記念に限り、ポイントを倍とする。
6.新設されたG1レースのポイントを倍とする。
★今年度は、該当なし。
7.前年度優勝者は、ポイント2倍レースを指名できる。
★今年度のノミネートレースは、***。
8.レースに参加する(買い目を書き込む)と、1ポイント進呈する。
9.同ポイントになった場合の最終順位については以下の優先順位で
優劣をつける。
1:参加率
2:回収率
3:的中回数
10.自信のあるレースを指名した上でそのレースを的中させれば
ポイントを+1倍する。
書き込みの中で「スーパートリックくん」を使うことを宣言する。
※三連単ポイントは倍増対象外
※「スーパー○○くん」の名称は前年度優勝者名を使用する。
※便宜上、「スーパー使用」の書き込みで可とする。
※有馬記念まで残していた場合、自動的に有馬記念で適用する。
●馬券購入については以下のとおり
年間125,000P(仮)の仮想マネーを用いる。
→レース数×5000P+2倍レース数×5000P=22*5000+3*5000
フェブラリーS~宝塚記念までの上期と、
スプリンターズS~有馬記念までの下期で、金額を分け、
それぞれの期間でのみ下記ポイントを使用可能とする。
上期で残ったポイントは、下期に持ち越すことはできない。
上期:レース数×5000P+2倍レース数×5000P=11*5000+1*5000→60000(仮)
下期:レース数×5000P+2倍レース数×5000P=11*5000+2*5000→65000(仮)
すべての仮想マネーを使えなかった場合は権利が消滅します。
馬券の買い目は自己申告制とする。
対象レース発走1分前までに当HPのコメント欄に登録すること。
コメントの書き込みには以下の禁止文字がある。
・携帯電話特有の絵文字
・まる数字
・二重矢印
・半角カナ
※普通の矢印はOK
書き込み例:三連単:1→2→3、三連複:1-2-3
仮想マネーであるため、実際購入していない馬券の登録も可とする。
個人の事情により参加できないレースは、ポイントの増減なし。
→どのレースにいくら使うかは個人の自由。
競走除外が発生した時、返還は100円の配当として取り扱う。
●特典
年間優勝特典
記念賞品(総額2000円程度+α)と閉会式での食事代無料
上期優勝特典
記念賞品(総額1000円程度)
残念賞
最下位の方が、閉会式の場所を予約する(幹事)
対象レース一覧
本年度の対象レースは下記の通り。
02/22 フェブラリーS
03/29 高松宮記念
04/12 桜花賞
04/19 皐月賞
05/03 天皇賞・春
05/10 NHKマイルC
05/17 ヴィクトリアマイル
05/24 オークス
05/31 ダービー
06/07 安田記念
06/28 宝塚記念 ※ポイント2倍
10/04 スプリンターズS
10/18 秋華賞
10/25 菊花賞
11/01 天皇賞・秋
11/15 エリザベス女王杯
11/22 マイルチャンピオンシップ
11/29 ジャパンカップ
12/06 チャンピオンズカップ
12/13 阪神ジュベナイルフィリーズ
12/20 朝日杯フューチュリティS
12/27 有馬記念 ※ポイント2倍
1.仮想メンバーについて
面白い部分もありますが、仮想メンバーが強過ぎて優勝へのモチベーションがなくなるので、
仮想メンバーを認めるかどうかを再確認したいと思います。
2.優勝者指定のポイント2倍レース
誰が決めるんでしょう...ルールの盲点だった。
準優勝者に決めてもらってもよいか確認したいと思います。
異論がなければ、フジノリベンジャーさんに指定して戴きます。
3.1点勝負ポイントについて
仮想メンバーの得点源となっており威力が高すぎるので、ヒット率の高い複勝やワイドを
除外する。(キンハメ案)
単勝のオッズより複勝のオッズが低いことを考えると、どちらの1点勝負も同ポイントだと
バランスが悪く、3連単ポイントと同ポイントというのもバランスが悪い。
そこで、1点勝負をオッズで連動するような可変ポイントとする。
案)1倍台→1ポイント
2倍台→2ポイント
3倍台→3ポイント
4倍台→4ポイント
5倍以上→5ポイント
4.回収率ポイントについて
高いヒット率によるポイント獲得に対抗する意味で、年間の回収率ポイントを
復活させる。(キンハメ案)
逆転の効果が薄いので、下期と上期それぞれの回収率ポイントを大幅増加する。
案)1位:30ポイント
2位:20ポイント
3位:10ポイント
対象
2015年度中央競馬G1レース(障害を除く22レース)
ルール
●各レースにおいて、ポイント獲得の条件を設け、
年間を通して獲得ポイントが一番多い人を優勝とする。
→ポイント獲得条件は以下のとおり
1.プラス収支で、収支金額の多い順にポイントを設定
1位:10ポイント
2位:5ポイント
3位:3ポイント
4位以降:1ポイント
同額の人がいる場合は、それぞれに同ポイントを進呈する。
(例:5,000Pかければ、5000P以上の回収が必要)
2.3連単を的中させた場合、収支がプラスのときのみ5ポイントを進呈する。
3連単ポイントは倍増の対象ではない。
3.1点勝負で的中した場合、式別を問わず5ポイントを進呈する。
1点勝負ポイントは倍増の対象ではない。
4.上期、下期それぞれの回収率上位者には、ポイントを進呈する。
1位:10ポイント
2位:5ポイント
3位:3ポイント
5.逆転を目的とし、宝塚記念、有馬記念に限り、ポイントを倍とする。
6.新設されたG1レースのポイントを倍とする。
★今年度は、該当なし。
7.前年度優勝者は、ポイント2倍レースを指名できる。
★今年度のノミネートレースは、***。
8.レースに参加する(買い目を書き込む)と、1ポイント進呈する。
9.同ポイントになった場合の最終順位については以下の優先順位で
優劣をつける。
1:参加率
2:回収率
3:的中回数
10.自信のあるレースを指名した上でそのレースを的中させれば
ポイントを+1倍する。
書き込みの中で「スーパートリックくん」を使うことを宣言する。
※三連単ポイントは倍増対象外
※「スーパー○○くん」の名称は前年度優勝者名を使用する。
※便宜上、「スーパー使用」の書き込みで可とする。
※有馬記念まで残していた場合、自動的に有馬記念で適用する。
●馬券購入については以下のとおり
年間125,000P(仮)の仮想マネーを用いる。
→レース数×5000P+2倍レース数×5000P=22*5000+3*5000
フェブラリーS~宝塚記念までの上期と、
スプリンターズS~有馬記念までの下期で、金額を分け、
それぞれの期間でのみ下記ポイントを使用可能とする。
上期で残ったポイントは、下期に持ち越すことはできない。
上期:レース数×5000P+2倍レース数×5000P=11*5000+1*5000→60000(仮)
下期:レース数×5000P+2倍レース数×5000P=11*5000+2*5000→65000(仮)
すべての仮想マネーを使えなかった場合は権利が消滅します。
馬券の買い目は自己申告制とする。
対象レース発走1分前までに当HPのコメント欄に登録すること。
コメントの書き込みには以下の禁止文字がある。
・携帯電話特有の絵文字
・まる数字
・二重矢印
・半角カナ
※普通の矢印はOK
書き込み例:三連単:1→2→3、三連複:1-2-3
仮想マネーであるため、実際購入していない馬券の登録も可とする。
個人の事情により参加できないレースは、ポイントの増減なし。
→どのレースにいくら使うかは個人の自由。
競走除外が発生した時、返還は100円の配当として取り扱う。
●特典
年間優勝特典
記念賞品(総額2000円程度+α)と閉会式での食事代無料
上期優勝特典
記念賞品(総額1000円程度)
残念賞
最下位の方が、閉会式の場所を予約する(幹事)
対象レース一覧
本年度の対象レースは下記の通り。
02/22 フェブラリーS
03/29 高松宮記念
04/12 桜花賞
04/19 皐月賞
05/03 天皇賞・春
05/10 NHKマイルC
05/17 ヴィクトリアマイル
05/24 オークス
05/31 ダービー
06/07 安田記念
06/28 宝塚記念 ※ポイント2倍
10/04 スプリンターズS
10/18 秋華賞
10/25 菊花賞
11/01 天皇賞・秋
11/15 エリザベス女王杯
11/22 マイルチャンピオンシップ
11/29 ジャパンカップ
12/06 チャンピオンズカップ
12/13 阪神ジュベナイルフィリーズ
12/20 朝日杯フューチュリティS
12/27 有馬記念 ※ポイント2倍
回答のあった方の意見を優先すると、会議の開催は2/8(日)以降となります。
また、できれば土曜日との意見もありましたので、PKGP管理人より適切と思われる開催日を提示いたします。
開催日
2/14(土)
参加予定者
アドマイワブラック
キングハメハメハ
フジノリベンジャー
ショウカイシテイオー
ムッチャインパクト
サルコンドルパパー
アホデスタカオン
不参加
トウシントルネード
テルマルボーイ
ミヤノトップガン
また、できれば土曜日との意見もありましたので、PKGP管理人より適切と思われる開催日を提示いたします。
開催日
2/14(土)
参加予定者
アドマイワブラック
キングハメハメハ
フジノリベンジャー
ショウカイシテイオー
ムッチャインパクト
サルコンドルパパー
アホデスタカオン
不参加
トウシントルネード
テルマルボーイ
ミヤノトップガン
■会議の日程
フェブラリーステークスは、2/22(日)です。
その前にルール改訂を話し合いますので、調整の猶予をとって会議日程の候補は下記の通りです。
1/31(土)
2/1(日)
2/7(土)
2/8(日)
2/11(水)建国記念の日
2/14(土)
2/15(日)
2/21(土)
■2015年度ルール改訂の議題
1.仮想メンバーについて
面白い部分もありますが、仮想メンバーが強過ぎて優勝へのモチベーションがなくなるので、
仮想メンバーを認めるかどうかを再確認したいと思います。
2.優勝者指定のポイント2倍レース
誰が決めるんでしょう...ルールの盲点だった。
準優勝者に決めてもらってもよいか確認したいと思います。
異論がなければ、フジノリベンジャーさんに指定して戴きます。
※他に改訂議題があればコメントに書き込んでください。
対象
2015年度中央競馬G1レース(障害を除く22レース)
ルール
●各レースにおいて、ポイント獲得の条件を設け、
年間を通して獲得ポイントが一番多い人を優勝とする。
→ポイント獲得条件は以下のとおり
1.プラス収支で、収支金額の多い順にポイントを設定
1位:10ポイント
2位:5ポイント
3位:3ポイント
4位以降:1ポイント
同額の人がいる場合は、それぞれに同ポイントを進呈する。
(例:5,000Pかければ、5000P以上の回収が必要)
2.3連単を的中させた場合、収支がプラスのときのみ5ポイントを進呈する。
3連単ポイントは倍増の対象ではない。
3.1点勝負で的中した場合、式別を問わず5ポイントを進呈する。
1点勝負ポイントは倍増の対象ではない。
4.上期、下期それぞれの回収率上位者には、ポイントを進呈する。
1位:10ポイント
2位:5ポイント
3位:3ポイント
5.逆転を目的とし、宝塚記念、有馬記念に限り、ポイントを倍とする。
6.新設されたG1レースのポイントを倍とする。
★今年度は、該当なし。
7.前年度優勝者は、ポイント2倍レースを指名できる。
★今年度のノミネートレースは、***。
8.レースに参加する(買い目を書き込む)と、1ポイント進呈する。
9.同ポイントになった場合の最終順位については以下の優先順位で
優劣をつける。
1:参加率
2:回収率
3:的中回数
10.自信のあるレースを指名した上でそのレースを的中させれば
ポイントを+1倍する。
書き込みの中で「スーパートリックくん」を使うことを宣言する。
※三連単ポイントは倍増対象外
※「スーパー○○くん」の名称は前年度優勝者名を使用する。
※便宜上、「スーパー使用」の書き込みで可とする。
※有馬記念まで残していた場合、自動的に有馬記念で適用する。
●馬券購入については以下のとおり
年間125,000P(仮)の仮想マネーを用いる。
→レース数×5000P+2倍レース数×5000P=22*5000+3*5000
フェブラリーS~宝塚記念までの上期と、
スプリンターズS~有馬記念までの下期で、金額を分け、
それぞれの期間でのみ下記ポイントを使用可能とする。
上期で残ったポイントは、下期に持ち越すことはできない。
上期:レース数×5000P+2倍レース数×5000P=11*5000+1*5000→60000(仮)
下期:レース数×5000P+2倍レース数×5000P=11*5000+2*5000→65000(仮)
すべての仮想マネーを使えなかった場合は権利が消滅します。
馬券の買い目は自己申告制とする。
対象レース発走1分前までに当HPのコメント欄に登録すること。
コメントの書き込みには以下の禁止文字がある。
・携帯電話特有の絵文字
・まる数字
・二重矢印
・半角カナ
※普通の矢印はOK
書き込み例:三連単:1→2→3、三連複:1-2-3
仮想マネーであるため、実際購入していない馬券の登録も可とする。
個人の事情により参加できないレースは、ポイントの増減なし。
→どのレースにいくら使うかは個人の自由。
競走除外が発生した時、返還は100円の配当として取り扱う。
●特典
年間優勝特典
記念賞品(総額2000円程度+α)と閉会式での食事代無料
上期優勝特典
記念賞品(総額1000円程度)
残念賞
最下位の方が、閉会式の場所を予約する(幹事)
対象レース一覧
本年度の対象レースは下記の通り。
02/22 フェブラリーS
03/29 高松宮記念
04/12 桜花賞
04/19 皐月賞
05/03 天皇賞・春
05/10 NHKマイルC
05/17 ヴィクトリアマイル
05/24 オークス
05/31 ダービー
06/07 安田記念
06/28 宝塚記念 ※ポイント2倍
10/04 スプリンターズS
10/18 秋華賞
10/25 菊花賞
11/01 天皇賞・秋
11/15 エリザベス女王杯
11/22 マイルチャンピオンシップ
11/29 ジャパンカップ
12/06 チャンピオンズカップ
12/13 阪神ジュベナイルフィリーズ
12/20 朝日杯フューチュリティS
12/27 有馬記念 ※ポイント2倍
フェブラリーステークスは、2/22(日)です。
その前にルール改訂を話し合いますので、調整の猶予をとって会議日程の候補は下記の通りです。
1/31(土)
2/1(日)
2/7(土)
2/8(日)
2/11(水)建国記念の日
2/14(土)
2/15(日)
2/21(土)
■2015年度ルール改訂の議題
1.仮想メンバーについて
面白い部分もありますが、仮想メンバーが強過ぎて優勝へのモチベーションがなくなるので、
仮想メンバーを認めるかどうかを再確認したいと思います。
2.優勝者指定のポイント2倍レース
誰が決めるんでしょう...ルールの盲点だった。
準優勝者に決めてもらってもよいか確認したいと思います。
異論がなければ、フジノリベンジャーさんに指定して戴きます。
※他に改訂議題があればコメントに書き込んでください。
対象
2015年度中央競馬G1レース(障害を除く22レース)
ルール
●各レースにおいて、ポイント獲得の条件を設け、
年間を通して獲得ポイントが一番多い人を優勝とする。
→ポイント獲得条件は以下のとおり
1.プラス収支で、収支金額の多い順にポイントを設定
1位:10ポイント
2位:5ポイント
3位:3ポイント
4位以降:1ポイント
同額の人がいる場合は、それぞれに同ポイントを進呈する。
(例:5,000Pかければ、5000P以上の回収が必要)
2.3連単を的中させた場合、収支がプラスのときのみ5ポイントを進呈する。
3連単ポイントは倍増の対象ではない。
3.1点勝負で的中した場合、式別を問わず5ポイントを進呈する。
1点勝負ポイントは倍増の対象ではない。
4.上期、下期それぞれの回収率上位者には、ポイントを進呈する。
1位:10ポイント
2位:5ポイント
3位:3ポイント
5.逆転を目的とし、宝塚記念、有馬記念に限り、ポイントを倍とする。
6.新設されたG1レースのポイントを倍とする。
★今年度は、該当なし。
7.前年度優勝者は、ポイント2倍レースを指名できる。
★今年度のノミネートレースは、***。
8.レースに参加する(買い目を書き込む)と、1ポイント進呈する。
9.同ポイントになった場合の最終順位については以下の優先順位で
優劣をつける。
1:参加率
2:回収率
3:的中回数
10.自信のあるレースを指名した上でそのレースを的中させれば
ポイントを+1倍する。
書き込みの中で「スーパートリックくん」を使うことを宣言する。
※三連単ポイントは倍増対象外
※「スーパー○○くん」の名称は前年度優勝者名を使用する。
※便宜上、「スーパー使用」の書き込みで可とする。
※有馬記念まで残していた場合、自動的に有馬記念で適用する。
●馬券購入については以下のとおり
年間125,000P(仮)の仮想マネーを用いる。
→レース数×5000P+2倍レース数×5000P=22*5000+3*5000
フェブラリーS~宝塚記念までの上期と、
スプリンターズS~有馬記念までの下期で、金額を分け、
それぞれの期間でのみ下記ポイントを使用可能とする。
上期で残ったポイントは、下期に持ち越すことはできない。
上期:レース数×5000P+2倍レース数×5000P=11*5000+1*5000→60000(仮)
下期:レース数×5000P+2倍レース数×5000P=11*5000+2*5000→65000(仮)
すべての仮想マネーを使えなかった場合は権利が消滅します。
馬券の買い目は自己申告制とする。
対象レース発走1分前までに当HPのコメント欄に登録すること。
コメントの書き込みには以下の禁止文字がある。
・携帯電話特有の絵文字
・まる数字
・二重矢印
・半角カナ
※普通の矢印はOK
書き込み例:三連単:1→2→3、三連複:1-2-3
仮想マネーであるため、実際購入していない馬券の登録も可とする。
個人の事情により参加できないレースは、ポイントの増減なし。
→どのレースにいくら使うかは個人の自由。
競走除外が発生した時、返還は100円の配当として取り扱う。
●特典
年間優勝特典
記念賞品(総額2000円程度+α)と閉会式での食事代無料
上期優勝特典
記念賞品(総額1000円程度)
残念賞
最下位の方が、閉会式の場所を予約する(幹事)
対象レース一覧
本年度の対象レースは下記の通り。
02/22 フェブラリーS
03/29 高松宮記念
04/12 桜花賞
04/19 皐月賞
05/03 天皇賞・春
05/10 NHKマイルC
05/17 ヴィクトリアマイル
05/24 オークス
05/31 ダービー
06/07 安田記念
06/28 宝塚記念 ※ポイント2倍
10/04 スプリンターズS
10/18 秋華賞
10/25 菊花賞
11/01 天皇賞・秋
11/15 エリザベス女王杯
11/22 マイルチャンピオンシップ
11/29 ジャパンカップ
12/06 チャンピオンズカップ
12/13 阪神ジュベナイルフィリーズ
12/20 朝日杯フューチュリティS
12/27 有馬記念 ※ポイント2倍
●改訂箇所
1.新設G1
チャンピオンズカップを新設G1と見なし、ポイント2倍レースとする。
2.優勝者指定のポイント2倍レース
フェブラリーステークスを2倍レースに指定。
3.上期優勝の導入
年間覇者だけでなく、上期優勝者にも記念品を贈呈する。
(食事代無料は年間覇者だけの特権とする。)
4.PKGP 10周年記念のポイント2倍レース
安田記念(10戦目)をポイント2倍レースに指定。
対象
2014年度中央競馬G1レース(障害を除く22レース)
ルール
●各レースにおいて、ポイント獲得の条件を設け、
年間を通して獲得ポイントが一番多い人を優勝とする。
→ポイント獲得条件は以下のとおり
1.プラス収支で、収支金額の多い順にポイントを設定
1位:10ポイント
2位:5ポイント
3位:3ポイント
4位以降:1ポイント
同額の人がいる場合は、それぞれに同ポイントを進呈する。
(例:5,000Pかければ、5000P以上の回収が必要)
2.3連単を的中させた場合、収支がプラスのときのみ5ポイントを進呈する。
3連単ポイントは倍増の対象ではない。
3.1点勝負で的中した場合、式別を問わず5ポイントを進呈する。
1点勝負ポイントは倍増の対象ではない。
4.上期、下期それぞれの回収率上位者には、ポイントを進呈する。
1位:10ポイント
2位:5ポイント
3位:3ポイント
5.逆転を目的とし、宝塚記念、有馬記念に限り、ポイントを倍とする。
6.新設されたG1レースのポイントを倍とする。
★今年度は、チャンピオンズカップ。
7.前年度優勝者は、ポイント2倍レースを指名できる。
★今年度のノミネートレースは、フェブラリーステークス。
8.レースに参加する(買い目を書き込む)と、1ポイント進呈する。
9.同ポイントになった場合の最終順位については以下の優先順位で
優劣をつける。
1:参加率
2:回収率
3:的中回数
10.自信のあるレースを指名した上でそのレースを的中させれば
ポイントを+1倍する。
書き込みの中で「スーパーアドマイワくん」を使うことを宣言する。
※三連単ポイントは倍増対象外
※「スーパー○○くん」の名称は前年度優勝者名を使用する。
※便宜上、「スーパー使用」の書き込みで可とする。
※有馬記念まで残していた場合、自動的に有馬記念で適用する。
●馬券購入については以下のとおり
年間130,000P(仮)の仮想マネーを用いる。
→レース数×5000P+2倍レース数×5000P=22*5000+5*5000
フェブラリーS~宝塚記念までの上期と、
スプリンターズS~有馬記念までの下期で、金額を分け、
それぞれの期間でのみ下記ポイントを使用可能とする。
上期で残ったポイントは、下期に持ち越すことはできない。
上期:レース数×5000P+2倍レース数×5000P=11*5000+3*5000→70000
下期:レース数×5000P+2倍レース数×5000P=11*5000+2*5000→65000
すべての仮想マネーを使えなかった場合は権利が消滅します。
馬券の買い目は自己申告制とする。
対象レース発走1分前までに当HPのコメント欄に登録すること。
コメントの書き込みには以下の禁止文字がある。
・携帯電話特有の絵文字
・まる数字
・二重矢印
・半角カナ
※普通の矢印はOK
書き込み例:三連単:1→2→3、三連複:1-2-3
仮想マネーであるため、実際購入していない馬券の登録も可とする。
個人の事情により参加できないレースは、ポイントの増減なし。
→どのレースにいくら使うかは個人の自由。
競走除外が発生した時、返還は100円の配当として取り扱う。
年間優勝特典
記念賞品(総額2000円程度+α)と閉会式での食事代無料
上期優勝特典
★記念賞品(総額1000円程度)
残念賞
最下位の方が、閉会式の場所を予約する(幹事)
対象レースは以下のとおり
02/23 ★フェブラリーS ※ポイント2倍
03/30 高松宮記念
04/13 桜花賞
04/20 皐月賞
05/04 天皇賞・春
05/11 NHKマイルC
05/18 ヴィクトリアマイル
05/25 オークス
06/01 ダービー
06/08 ★安田記念 ※ポイント2倍
06/29 宝塚記念 ※ポイント2倍
10/05 スプリンターズS
10/19 秋華賞
10/26 菊花賞
11/02 天皇賞・秋
11/16 エリザベス女王杯
11/23 マイルチャンピオンシップ
11/30 ジャパンカップ
12/07 ★チャンピオンズカップ ※ポイント2倍
12/14 阪神ジュベナイルフィリーズ
12/21 朝日杯フューチュリティS
12/28 有馬記念 ※ポイント2倍
1.新設G1
チャンピオンズカップを新設G1と見なし、ポイント2倍レースとする。
2.優勝者指定のポイント2倍レース
フェブラリーステークスを2倍レースに指定。
3.上期優勝の導入
年間覇者だけでなく、上期優勝者にも記念品を贈呈する。
(食事代無料は年間覇者だけの特権とする。)
4.PKGP 10周年記念のポイント2倍レース
安田記念(10戦目)をポイント2倍レースに指定。
対象
2014年度中央競馬G1レース(障害を除く22レース)
ルール
●各レースにおいて、ポイント獲得の条件を設け、
年間を通して獲得ポイントが一番多い人を優勝とする。
→ポイント獲得条件は以下のとおり
1.プラス収支で、収支金額の多い順にポイントを設定
1位:10ポイント
2位:5ポイント
3位:3ポイント
4位以降:1ポイント
同額の人がいる場合は、それぞれに同ポイントを進呈する。
(例:5,000Pかければ、5000P以上の回収が必要)
2.3連単を的中させた場合、収支がプラスのときのみ5ポイントを進呈する。
3連単ポイントは倍増の対象ではない。
3.1点勝負で的中した場合、式別を問わず5ポイントを進呈する。
1点勝負ポイントは倍増の対象ではない。
4.上期、下期それぞれの回収率上位者には、ポイントを進呈する。
1位:10ポイント
2位:5ポイント
3位:3ポイント
5.逆転を目的とし、宝塚記念、有馬記念に限り、ポイントを倍とする。
6.新設されたG1レースのポイントを倍とする。
★今年度は、チャンピオンズカップ。
7.前年度優勝者は、ポイント2倍レースを指名できる。
★今年度のノミネートレースは、フェブラリーステークス。
8.レースに参加する(買い目を書き込む)と、1ポイント進呈する。
9.同ポイントになった場合の最終順位については以下の優先順位で
優劣をつける。
1:参加率
2:回収率
3:的中回数
10.自信のあるレースを指名した上でそのレースを的中させれば
ポイントを+1倍する。
書き込みの中で「スーパーアドマイワくん」を使うことを宣言する。
※三連単ポイントは倍増対象外
※「スーパー○○くん」の名称は前年度優勝者名を使用する。
※便宜上、「スーパー使用」の書き込みで可とする。
※有馬記念まで残していた場合、自動的に有馬記念で適用する。
●馬券購入については以下のとおり
年間130,000P(仮)の仮想マネーを用いる。
→レース数×5000P+2倍レース数×5000P=22*5000+5*5000
フェブラリーS~宝塚記念までの上期と、
スプリンターズS~有馬記念までの下期で、金額を分け、
それぞれの期間でのみ下記ポイントを使用可能とする。
上期で残ったポイントは、下期に持ち越すことはできない。
上期:レース数×5000P+2倍レース数×5000P=11*5000+3*5000→70000
下期:レース数×5000P+2倍レース数×5000P=11*5000+2*5000→65000
すべての仮想マネーを使えなかった場合は権利が消滅します。
馬券の買い目は自己申告制とする。
対象レース発走1分前までに当HPのコメント欄に登録すること。
コメントの書き込みには以下の禁止文字がある。
・携帯電話特有の絵文字
・まる数字
・二重矢印
・半角カナ
※普通の矢印はOK
書き込み例:三連単:1→2→3、三連複:1-2-3
仮想マネーであるため、実際購入していない馬券の登録も可とする。
個人の事情により参加できないレースは、ポイントの増減なし。
→どのレースにいくら使うかは個人の自由。
競走除外が発生した時、返還は100円の配当として取り扱う。
年間優勝特典
記念賞品(総額2000円程度+α)と閉会式での食事代無料
上期優勝特典
★記念賞品(総額1000円程度)
残念賞
最下位の方が、閉会式の場所を予約する(幹事)
対象レースは以下のとおり
02/23 ★フェブラリーS ※ポイント2倍
03/30 高松宮記念
04/13 桜花賞
04/20 皐月賞
05/04 天皇賞・春
05/11 NHKマイルC
05/18 ヴィクトリアマイル
05/25 オークス
06/01 ダービー
06/08 ★安田記念 ※ポイント2倍
06/29 宝塚記念 ※ポイント2倍
10/05 スプリンターズS
10/19 秋華賞
10/26 菊花賞
11/02 天皇賞・秋
11/16 エリザベス女王杯
11/23 マイルチャンピオンシップ
11/30 ジャパンカップ
12/07 ★チャンピオンズカップ ※ポイント2倍
12/14 阪神ジュベナイルフィリーズ
12/21 朝日杯フューチュリティS
12/28 有馬記念 ※ポイント2倍
2014年のルールについて提案します。
●改訂案
1.新設G1について
ジャパンカップダートに代わるチャンピオンズカップを新設G1と見なし、ポイント2倍レースとする。
2.優勝者指定のポイント2倍レース
前年覇者のアドマイワさんに指定して戴く。
3.上期優勝の導入
年間覇者だけでなく、上期優勝者にも記念品を贈呈する。
(食事代無料は年間覇者だけの特権とする。)
対象
2014年度中央競馬G1レース(障害を除く22レース)
ルール
●各レースにおいて、ポイント獲得の条件を設け、
年間を通して獲得ポイントが一番多い人を優勝とする。
→ポイント獲得条件は以下のとおり
1.プラス収支で、収支金額の多い順にポイントを設定
1位:10ポイント
2位:5ポイント
3位:3ポイント
4位以降:1ポイント
★同額の人がいる場合は、それぞれに同ポイントを進呈する。
(例:5,000Pかければ、5000P以上の回収が必要)
2.3連単を的中させた場合、収支がプラスのときのみ5ポイントを進呈する。
★3連単ポイントは倍増の対象ではない。
3.1点勝負で的中した場合、式別を問わず5ポイントを進呈する。
★1点勝負ポイントは倍増の対象ではない。
4.上期、下期それぞれの回収率上位者には、ポイントを進呈する。
1位:10ポイント
2位:5ポイント
3位:3ポイント
5.逆転を目的とし、宝塚記念、有馬記念に限り、ポイントを倍とする。
6.新設されたG1レースのポイントを倍とする。
今年度は、対象なし。
7.前年度優勝者は、ポイント2倍レースを指名できる。
★今年度のノミネートレースは、○○○。
8.レースに参加する(買い目を書き込む)と、1ポイント進呈する。
9.同ポイントになった場合の最終順位については以下の優先順位で
優劣をつける。
1:参加率
2:回収率
3:的中回数
10.自信のあるレースを指名した上でそのレースを的中させれば
ポイントを+1倍する。
書き込みの中で「スーパー○○くん」を使うことを宣言する。
※三連単ポイントは倍増対象外
※「スーパー○○くん」の名称は前年度優勝者名を使用する。
※便宜上、「スーパー使用」の書き込みで可とする。
※有馬記念まで残していた場合、自動的に有馬記念で適用する。
●馬券購入については以下のとおり
年間130,000P(仮)の仮想マネーを用いる。
→レース数×5000P+2倍レース数×5000P=22*5000+4*5000
★フェブラリーS~宝塚記念までの上期と、
スプリンターズS~有馬記念までの下期で、金額を分け、
それぞれの期間でのみ下記ポイントを使用可能とする。
上期で残ったポイントは、下期に持ち越すことはできない。
上期:レース数×5000P+2倍レース数×5000P=11*5000+2*5000→65000
下期:レース数×5000P+2倍レース数×5000P=11*5000+2*5000→65000
すべての仮想マネーを使えなかった場合は権利が消滅します。
馬券の買い目は自己申告制とする。
対象レース発走1分前までに当HPのコメント欄に登録すること。
コメントの書き込みには以下の禁止文字がある。
・携帯電話特有の絵文字
・まる数字
・二重矢印
・半角カナ
※普通の矢印はOK
書き込み例:三連単:1→2→3、三連複:1-2-3
仮想マネーであるため、実際購入していない馬券の登録も可とする。
個人の事情により参加できないレースは、ポイントの増減なし。
→どのレースにいくら使うかは個人の自由。
競走除外が発生した時、返還は100円の配当として取り扱う。
優勝特典
豪華景品と閉会式での食事代無料
残念賞
最下位の方が、閉会式の場所を予約する(幹事)
対象レースは以下のとおり
02/23 フェブラリーS
03/30 高松宮記念
04/13 桜花賞
04/20 皐月賞
05/04 天皇賞・春
05/11 NHKマイルC
05/18 ヴィクトリアマイル
05/25 オークス
06/01 ダービー
06/08 安田記念
06/29 宝塚記念 ※ポイント2倍
10/05 スプリンターズS
10/19 秋華賞
10/26 菊花賞
11/02 天皇賞・秋
11/16 エリザベス女王杯
11/23 マイルチャンピオンシップ
11/30 ジャパンカップ
12/07 チャンピオンズカップ ※ポイント2倍候補
12/14 阪神ジュベナイルフィリーズ
12/21 朝日杯フューチュリティS
12/28 有馬記念 ※ポイント2倍
●改訂案
1.新設G1について
ジャパンカップダートに代わるチャンピオンズカップを新設G1と見なし、ポイント2倍レースとする。
2.優勝者指定のポイント2倍レース
前年覇者のアドマイワさんに指定して戴く。
3.上期優勝の導入
年間覇者だけでなく、上期優勝者にも記念品を贈呈する。
(食事代無料は年間覇者だけの特権とする。)
対象
2014年度中央競馬G1レース(障害を除く22レース)
ルール
●各レースにおいて、ポイント獲得の条件を設け、
年間を通して獲得ポイントが一番多い人を優勝とする。
→ポイント獲得条件は以下のとおり
1.プラス収支で、収支金額の多い順にポイントを設定
1位:10ポイント
2位:5ポイント
3位:3ポイント
4位以降:1ポイント
★同額の人がいる場合は、それぞれに同ポイントを進呈する。
(例:5,000Pかければ、5000P以上の回収が必要)
2.3連単を的中させた場合、収支がプラスのときのみ5ポイントを進呈する。
★3連単ポイントは倍増の対象ではない。
3.1点勝負で的中した場合、式別を問わず5ポイントを進呈する。
★1点勝負ポイントは倍増の対象ではない。
4.上期、下期それぞれの回収率上位者には、ポイントを進呈する。
1位:10ポイント
2位:5ポイント
3位:3ポイント
5.逆転を目的とし、宝塚記念、有馬記念に限り、ポイントを倍とする。
6.新設されたG1レースのポイントを倍とする。
今年度は、対象なし。
7.前年度優勝者は、ポイント2倍レースを指名できる。
★今年度のノミネートレースは、○○○。
8.レースに参加する(買い目を書き込む)と、1ポイント進呈する。
9.同ポイントになった場合の最終順位については以下の優先順位で
優劣をつける。
1:参加率
2:回収率
3:的中回数
10.自信のあるレースを指名した上でそのレースを的中させれば
ポイントを+1倍する。
書き込みの中で「スーパー○○くん」を使うことを宣言する。
※三連単ポイントは倍増対象外
※「スーパー○○くん」の名称は前年度優勝者名を使用する。
※便宜上、「スーパー使用」の書き込みで可とする。
※有馬記念まで残していた場合、自動的に有馬記念で適用する。
●馬券購入については以下のとおり
年間130,000P(仮)の仮想マネーを用いる。
→レース数×5000P+2倍レース数×5000P=22*5000+4*5000
★フェブラリーS~宝塚記念までの上期と、
スプリンターズS~有馬記念までの下期で、金額を分け、
それぞれの期間でのみ下記ポイントを使用可能とする。
上期で残ったポイントは、下期に持ち越すことはできない。
上期:レース数×5000P+2倍レース数×5000P=11*5000+2*5000→65000
下期:レース数×5000P+2倍レース数×5000P=11*5000+2*5000→65000
すべての仮想マネーを使えなかった場合は権利が消滅します。
馬券の買い目は自己申告制とする。
対象レース発走1分前までに当HPのコメント欄に登録すること。
コメントの書き込みには以下の禁止文字がある。
・携帯電話特有の絵文字
・まる数字
・二重矢印
・半角カナ
※普通の矢印はOK
書き込み例:三連単:1→2→3、三連複:1-2-3
仮想マネーであるため、実際購入していない馬券の登録も可とする。
個人の事情により参加できないレースは、ポイントの増減なし。
→どのレースにいくら使うかは個人の自由。
競走除外が発生した時、返還は100円の配当として取り扱う。
優勝特典
豪華景品と閉会式での食事代無料
残念賞
最下位の方が、閉会式の場所を予約する(幹事)
対象レースは以下のとおり
02/23 フェブラリーS
03/30 高松宮記念
04/13 桜花賞
04/20 皐月賞
05/04 天皇賞・春
05/11 NHKマイルC
05/18 ヴィクトリアマイル
05/25 オークス
06/01 ダービー
06/08 安田記念
06/29 宝塚記念 ※ポイント2倍
10/05 スプリンターズS
10/19 秋華賞
10/26 菊花賞
11/02 天皇賞・秋
11/16 エリザベス女王杯
11/23 マイルチャンピオンシップ
11/30 ジャパンカップ
12/07 チャンピオンズカップ ※ポイント2倍候補
12/14 阪神ジュベナイルフィリーズ
12/21 朝日杯フューチュリティS
12/28 有馬記念 ※ポイント2倍