前回の381系くろしおのブログにて少し触れましたが...
以下、JR西日本のホームページより
・大阪環状線で新車導入(2018年度までに168両)による 安全性・安定性の向上、わかりやすいダイヤ ・環状線駅のエリアの特性に応じた駅改良・駅ナカ店舗リニューアルの推進 ・2016年度末までに環状線のほぼ全駅のトイレを一新 ・阪和線で新車導入(2017年度までに122両)
2017年度までに残念 . . . 本文を読む
ゴールデンウィークも終わってしまいましたが、このゴールデンウィーク中のくろしおは付属の3両を繋ぎ増結の9両編成(一部6両編成)になるので遠征で撮影に来られる方がかなり多く見受けられました。
くろしお4号 阪和線 新家~長滝 4月25日撮影
くろしお3号 阪和線 長滝~新家
くろしお26号 阪和線 新家~長滝
くろしお28号 阪和線 和泉鳥取~和泉砂川
くろしお4号 阪和線 新家~長滝 . . . 本文を読む
先に置換え発表された381系くろしおに続き福知山支所の381系も置換え発表がありました。
以下、JR西日本のホームページより
「くろしお」「こうのとり」「きのさき」「はしだて」へ
289系(683系)車両を投入します
京都・大阪地区と和歌山・南紀地区を結ぶ特急「くろしお」、北近畿地区を結ぶ特急「こうのとり」「きのさき」「はしだて」に、平成27年3月改正まで特急「しらさぎ」で用いていた683 . . . 本文を読む
4月に入り悪天候が続きましたが、天候状況を見ながら381系くろしおの撮影に出ております。
さて、見失っていたHD601編成(クハ381-501 クロ380-1)ですが、どうやら検査入場していた様で最近運用復帰しております。
くろしお4号 阪和線 新家~長滝 4月12日撮影
くろしお4号 阪和線 新家~長滝 4月18日撮影
くろしお4号 阪和線 東佐野~和泉橋本 4月19日撮影
く . . . 本文を読む
4月に入り春本番...
刻々と日の出時間も早くなり晴れれば朝のくろしお4号を良い光線で撮影出来る時期になりました。
くろしお4号 阪和線 新家~長滝 3月26日撮影
くろしお14号 大阪環状線 天王寺駅(阪和線 美章園~大阪環状線 天王寺)
くろしお26号 阪和線 和泉鳥取~和泉砂川
くろしお4号 阪和線 新家~長滝 3月31日撮影
くろしお4号 阪和線 新家~長滝 4月2日撮影 . . . 本文を読む