goo blog サービス終了のお知らせ 

ピリカヌプリ

北海道の自然とアクティビティに関することを発信しています。

赤岩 カーチスロック

2010-11-21 | ノンジャンル
 今年最後になるであろう赤岩へ。



この前、バーゲンだったのでザイルを新しくしたのだ~!
44にてニンマリの様子。




今日はカーチスロックへ!
なかなかあずましい良い場所です。




かかりの良い岩場です。




「ジャムづくし」 5.11a/b
下部がハングで核心のルートが多いエリアです。
このルートはルーフに近い感じでムーブはボルダーチック。
その上シンハンド・・・




カーチスロックは簡単なルートでも出だしがハングです



ガバ天国 5.10aを登る杉本さん。
その名の通りガバですが、見ての通りのドハングです。
面白いです。




石川君。
ヒールフックが上手く決まったとの事で一撃でした。




朝二番を登るイクちゃん。
今日はエラく登りまくってました。
もう、冬で登れなくなるから悔いの無いようにガシガシ行ったらしい。





登ってる人はみんな傾斜を殺すのに一生懸命。
こんなエリアなのでした~

面白かった~

洞爺 エボシ岩

2010-11-07 | ノンジャンル
 洞爺湖畔のエボシ岩にリンガムを登りに行ってきました。

前から気になってたのですが、行く機会がなかなか見つからず、
今回、かっぱさんと言う強い味方を得て、連れてってもらいました!



洞爺湖畔からエボシ岩。
あれに登るのかと思うとゾッとしますねぇ・・




まずはかっぱさんに言われるがまま、「甘い関係」と言うルートでアップする僕。





リンガム、1ピッチ目を登るかっぱさん。
勢いがありますねぇ!




2ピッチ目

カンテに出る時の露出感がすごくて恐い!!
グレードとか関係ない・・
恐いモンは恐いっス

でも、ここを登り切ると、幸せな感じの素ン晴らしいテラスがあって、ホッと一息。






洞爺湖、中島をバックに2ピッチ目終了点でビレーするかっぱさん。




登ってきた杉本さん。





3ピッチ目

もう、いいかげん高さに慣れたなぁ・・
とか、思ってたのですが、恐浮フピッチでした。
でも、やっぱり慣れて楽しーなー・・ とか思ったり。





ついにエボシ岩のてっぺんまで登って、ぐったりな感じの杉本さん。
あとは下るだけですよー!



まさにリンガムの上で懸垂の準備をする僕。
半日がかりのバーティカルトリップが、そろそろ終わりそうで嬉しくてしょうがない。

やっと地上に帰れるよー




懸垂セットぉ!
さて、降りましょー




杉本さん懸垂

最初に絡まったロープなど上手く処理しながら下降、ありがたい!




かっぱさん
飛ぶように降りてきました。




すっかり陽が短くなりました。
今日も一日楽しかったぁ~!

遊んでもらえる仲間と自然に感謝です。

ホント、北海道っていいよなぁ。
こんな素晴らしい自然と、アウトドアに理解のある人がいっぱいいて、
通貨も同じで言語も同じ広大な大地があるなんて夢のようですよ。