goo blog サービス終了のお知らせ 

ピリカヌプリ

北海道の自然とアクティビティに関することを発信しています。

ミナヅキフェイス

2010-05-22 | ノンジャンル
 今日も赤岩へ


今シーズン、岩一発目の杉本さんとビレーする中田さん。


頑張るノリタマ
徐々に調子は上向きだー!


あんまりクライミングしないのに、異常に上手い大槻さん。
テンションとか全く無しだし。


僕、今日はまあまあ。


ボラット、毎週、部活のようにクライミング

と、ここまでは良かった・・

この後、ニューエリアのミナズキフェイスへ移動。
6本のフリーのルートがあって、ボルトはケミカル
と聞いていたので、44フェイスみたいなフリーが楽しめるのかと・・

行ってみたら・・


入り口はこちらでございます。
杉本さんに中田さんまでヘルメットをかぶっていますね。
そして腰にはエイト環が光ってますね・・

はい、そんな所です・・



ロープが垂れているのが分かりますか?
ものすごいルーフなんです。
つまりココを懸垂で! もちろん空中懸垂です。

しかもちょっと長めの・・


エントリーの様子

こうしなきゃ来れないエリアです。
見事な空中懸垂の姿勢を見せる中田さん。

みんな「恐かった~!」とか言ってる中、1人だけ「楽しかったね~♪」
と言う余裕を見せる見事な姿勢です。
正直、僕はヘリから降りるより全然恐かったです。



ニューエリア全景

ど真ん中にすごいルーフ
この日は濡れてて残念ながら登れませんでした。
ちなみに乾いていても登れないような凄いルーフですが。


ここではオニギリを食べるのもヘルメットが正装です。


ここではお昼のしたくにもセルフビレイがかかせません。

来ちゃイケない所に来ちゃったかも?


空中写真によるミナズキフェイスの全景と登る僕。

ウッソー! 空中写真のようなノリタマの頑張った写真。


高さにヤラレ気味な僕。



ホーリングされてスイスイ上がっていくザックと
ジリジリ登っていく大槻さん。

全員登り切った時には夕方でした。
でも楽しかったぁ~!

最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (かっぱ)
2010-05-24 21:42:49
相変わらずすれ違いますね。
でも、ぼくには空懸より、爆裂火口の方が浮「ですよ・・・。
返信する
Unknown (syoutyan)
2010-05-25 06:13:31
 やっぱり、かっぱさんも!?

ミナヅキフェイスの楽しみ方を今度教えて下さいねー!
ラインはどれも高さがあってカッコイイですよねぇ
岩も、意外としっかりしてるし。
返信する
Unknown (かっぱ)
2010-05-25 21:51:56
去年行ってますよ。2回。
10月と11月です。
さて、どこかでご一緒したいもの・・・。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。