先日、埋没体験をやるため、アベラング(この言葉使ってイイの?)を作ろうと考え、
そう言えば、100円ショップに
「振り回したらヒューヒューと音の出る洗濯機のホースみたいなの」が売ってたなぁ、と思い出しダ○ソーへ。
ちなみに、このヒューヒューホースは「ハーモニックパイプ」と言うのが正式名称の楽器だそうな・・・
ところが、探してもハーモニックパイプが売ってないので、結局これを買いました。

スゲー! 探せばイイのあるんじゃーん! でも、コレ何~?
ラベルを見ると燃料とかの漏斗らしい。
それにしてはデカイ!上手くすれば顔がすっぽり覆えるくらいだ。
少し加工して完成!パイプは50cmくらいしかないけど十分だ。
今回は30cmの埋没予定なのだ。
見ての通り、ジョイントで二つに分かれるので軽易にリュックにも入る。
ツアーの途中で埋没体験なんてシャレた可能性が・・
しかし、探せばあるモンだなぁ。100円ショップ、スゴイよ。
100円玉で買えるぬくもりは熱い缶コーヒーくらいかと思ったけど、今や120円だし、尾崎豊を熱く語る人もめっきり減ったなぁ。
ところで! 埋没体験は危険が伴うので注意して下さいね、軽い気持ちではやらない方が良いです。 ホントに窒息した人も居るし、よく知ってる人とやって下さいね~。
僕も以前、埋められた時はスンゲーおっかなかったです。
100円で出来る素敵な体験でした。
そう言えば、100円ショップに
「振り回したらヒューヒューと音の出る洗濯機のホースみたいなの」が売ってたなぁ、と思い出しダ○ソーへ。
ちなみに、このヒューヒューホースは「ハーモニックパイプ」と言うのが正式名称の楽器だそうな・・・
ところが、探してもハーモニックパイプが売ってないので、結局これを買いました。

スゲー! 探せばイイのあるんじゃーん! でも、コレ何~?
ラベルを見ると燃料とかの漏斗らしい。
それにしてはデカイ!上手くすれば顔がすっぽり覆えるくらいだ。
少し加工して完成!パイプは50cmくらいしかないけど十分だ。
今回は30cmの埋没予定なのだ。
見ての通り、ジョイントで二つに分かれるので軽易にリュックにも入る。
ツアーの途中で埋没体験なんてシャレた可能性が・・
しかし、探せばあるモンだなぁ。100円ショップ、スゴイよ。
100円玉で買えるぬくもりは熱い缶コーヒーくらいかと思ったけど、今や120円だし、尾崎豊を熱く語る人もめっきり減ったなぁ。
ところで! 埋没体験は危険が伴うので注意して下さいね、軽い気持ちではやらない方が良いです。 ホントに窒息した人も居るし、よく知ってる人とやって下さいね~。
僕も以前、埋められた時はスンゲーおっかなかったです。
100円で出来る素敵な体験でした。
盗んだバイルで登り出す。
行く先も分からぬまま。
クライミングのルートの中をー。
覚えたてのムーブを試し
逃げ込んだこのテラス
自由(フリー)に慣れた気がした
15(5.15?)の夜~
お粗末様でした。
スノーソーも、ここにあるものでも無いよりずっとマシだと思って物色したりしました。
尾崎、語れるほどではないけど好きですよ♪
モノは使いようですが、100円ショップに行っても、この使い方を思いつく人は他にいないのでは...笑
最近、庄太郎さんの関西気質がちょこっと見えてきました!
私は調子に乗りやすいから、気をつけなきゃ。
ちょこっと、「アベラング」と「アバラング」の事を調べてみましたが、雪崩とかを起こらせない行動が大事ですよね。
使用した人の体験談を読むと浮ウが伝わりました。
100円でぬくもりが買えるなら、いくらでも!?出すのになぁ・・・。
な~んて。
100円ショップに行って発見した時はどう見ても埋没体験の為に売ってるモノにしか見えず、「ハッ」と我に返ってホントはコレって何だろう?・・・ って・・
我ながらアレな人だなぁと思いました。
自販機では100円でぬくもりは買えなくなりましたが、低体温症スレスレまで埋まる事が可能な時代となりました。
阿部さんに感謝ですねぇ。
でも、僕は2mとか埋まりたくないよぉ!!