昨日の岩から一転、今年初のカヤックは支笏湖へ!
ボルダーマットをパドルに持ち替え、水遊び~!
やっと北海道もあたたかくなってきたなぁー
とは言え、内地とは違い支笏湖はまだ20℃くらいの気温だけど

防水の大型バックを新調したのだ~
すっげー便利。

水の上、すいすい。
きっもちイイ~!!

調子に乗っていろんな小技を。

笑’sのAー4君(焚き火台兼七輪の名前です)で焚き火
空気の通り道が考えられていて、いい焚き火が出来る。
ロストルはハードに換装済み。
で、焚き火でナニをするかって?

ギョウジャニンニク入りソーセージ~!
焚き火はこいつのためでしたぁ~
春の山の幸を美味しくいただきましたー
もー ノリノリ 絶好調ー!
ごはん炊いたり、やかんでお湯をつくったり、充実。

なんて水が綺麗なんだ。

もう、6月になるよー
なのに恵庭岳はまだ雪の模様。
後ろの漁岳や小漁は、まだスキーできるなー

もち、風不死も谷筋は残雪模様。
綺麗ねー
樽前山はまだこの時期になっても道路開通せず。
異例だねぇ。

車を買い換えて、ハイエースからハイゼット(軽自動車)と
一挙に小さくなったので、カヤックを積むのが心配だったけど、
なんの事はなく、しっくりきました。

なんか、ちょうどイイ感じ。
キャリアもそのまんま使えたし、なんとでもなるもんだなぁ。
カヤックすると、ほんとにのんびり、まったりできてホッとするよー
支笏湖サイコーだぁ~
ボルダーマットをパドルに持ち替え、水遊び~!
やっと北海道もあたたかくなってきたなぁー
とは言え、内地とは違い支笏湖はまだ20℃くらいの気温だけど

防水の大型バックを新調したのだ~
すっげー便利。

水の上、すいすい。
きっもちイイ~!!

調子に乗っていろんな小技を。

笑’sのAー4君(焚き火台兼七輪の名前です)で焚き火
空気の通り道が考えられていて、いい焚き火が出来る。
ロストルはハードに換装済み。
で、焚き火でナニをするかって?

ギョウジャニンニク入りソーセージ~!
焚き火はこいつのためでしたぁ~
春の山の幸を美味しくいただきましたー
もー ノリノリ 絶好調ー!
ごはん炊いたり、やかんでお湯をつくったり、充実。

なんて水が綺麗なんだ。

もう、6月になるよー
なのに恵庭岳はまだ雪の模様。
後ろの漁岳や小漁は、まだスキーできるなー

もち、風不死も谷筋は残雪模様。
綺麗ねー
樽前山はまだこの時期になっても道路開通せず。
異例だねぇ。

車を買い換えて、ハイエースからハイゼット(軽自動車)と
一挙に小さくなったので、カヤックを積むのが心配だったけど、
なんの事はなく、しっくりきました。

なんか、ちょうどイイ感じ。
キャリアもそのまんま使えたし、なんとでもなるもんだなぁ。
カヤックすると、ほんとにのんびり、まったりできてホッとするよー
支笏湖サイコーだぁ~
かなり小さくなりましたが、いかがですか?
僕は、未だにデカバンです>小さく出来ないw
下のコメント>だあ=ホリ内です。失礼しました。
知床峠開通しましたら、滑りに行きましょう!
車、買い換えました~!
以前のだあさんのセカンドカーサイズです。
思ったほど燃費は良くないですが、思ってたより広いですねー
そちらは30℃超えらしいですねー
涼しい北海道にぜひ!
まだ少し水は冷たいですが、気持ちいい時期がきましたねー
なによりネギが美味しくて‥
そんな時期ですね!