二日目は蘭越の幌内山に行こうかと話をしてたけど、
あんまり天気が良くなさそうなので、展望の山はまた今度にして
レスキュー(ビーコン)や雪洞訓練兼ねてアンヌプリへ行きましょう!となりました。
ところがニセコアンヌプリ、曇ったり晴れたりしてたけど・・

決して悪くない・・ むしろイイ天気

そして、雪の量はコレ!!
この時期にして、はやくもダブルオーバーヘッド!!
しかも雪質は最上級のパウダーじゃないですか~
そうこうしてると、三和さんが夫婦で滑り降りてきた。
もう、すでに一本イワオを滑ったらしい!!
こうしちゃおれん!

アンヌプリを登るノリタマくん

イワオヌプリをバックに登ってくるイクちゃん。

突き進む僕たち。
どこ滑っても最高。

シーズン一発目のイクちゃんも良く頑張ってました。

稜線に出たノリタマくん
ここからドロップ

滑る僕
スノーモンスターの乱立地帯を抜けると雪質は一気に最高!
まさしくニセコパウダーを堪能

ノリタマくん
背負うリュックはアバランチエアバック入りってんだから、
どんだけスティープパウダーが好きなのか・・

手前が僕、奥にイクちゃん。
登り返しての滑りの様子。
ここなら何本でもイケます。

調子が出てきたイクちゃん

ノリタマくん
でっかい斜面をでっかいターンで行く気持ちの良い滑り。

お昼はのんびりしようと言う事で、訓練兼ねて雪洞作り。

3人がかりであっという間
暖かくて快適な雪洞が完成

入り口は狭く作りましたが中は3人でも余裕の広さです。
ノリタマくんがツェルトで入り口を塞いでくれたので暖か~い!
中ではのんびりと暖かいものを食べ、コーヒーを落としてスイーツなどをいただき、
至福のひととき。
雪洞から出ると、青空がのぞき、山が呼んでたので登り返してもう一本。

ラストラン
実に楽しい二日間の合宿でした。
また泊まりで遊びに行きましょう~!!
あんまり天気が良くなさそうなので、展望の山はまた今度にして
レスキュー(ビーコン)や雪洞訓練兼ねてアンヌプリへ行きましょう!となりました。
ところがニセコアンヌプリ、曇ったり晴れたりしてたけど・・

決して悪くない・・ むしろイイ天気

そして、雪の量はコレ!!
この時期にして、はやくもダブルオーバーヘッド!!
しかも雪質は最上級のパウダーじゃないですか~
そうこうしてると、三和さんが夫婦で滑り降りてきた。
もう、すでに一本イワオを滑ったらしい!!
こうしちゃおれん!

アンヌプリを登るノリタマくん

イワオヌプリをバックに登ってくるイクちゃん。

突き進む僕たち。
どこ滑っても最高。

シーズン一発目のイクちゃんも良く頑張ってました。

稜線に出たノリタマくん
ここからドロップ

滑る僕
スノーモンスターの乱立地帯を抜けると雪質は一気に最高!
まさしくニセコパウダーを堪能

ノリタマくん
背負うリュックはアバランチエアバック入りってんだから、
どんだけスティープパウダーが好きなのか・・

手前が僕、奥にイクちゃん。
登り返しての滑りの様子。
ここなら何本でもイケます。

調子が出てきたイクちゃん

ノリタマくん
でっかい斜面をでっかいターンで行く気持ちの良い滑り。

お昼はのんびりしようと言う事で、訓練兼ねて雪洞作り。

3人がかりであっという間
暖かくて快適な雪洞が完成

入り口は狭く作りましたが中は3人でも余裕の広さです。
ノリタマくんがツェルトで入り口を塞いでくれたので暖か~い!
中ではのんびりと暖かいものを食べ、コーヒーを落としてスイーツなどをいただき、
至福のひととき。
雪洞から出ると、青空がのぞき、山が呼んでたので登り返してもう一本。

ラストラン
実に楽しい二日間の合宿でした。
また泊まりで遊びに行きましょう~!!
石川大輔
また一緒に滑りたいですね~!
今回も五色の駐車場に車を停めて、「ここでスキーバムしてた友達がいるんだよねー!」なんてだいちゃんの話をしてました。
また宜しくで~す!!
空の青と真っ白な雪のコントラスト、どこまでも続くような白い雪山、道路脇に寄せられた雪まで魅力的です☆
おにいさん、またご一緒したいですね!
もちろん、つきさんもこちらに来られた際は遊んで下さいねー