goo blog サービス終了のお知らせ 

黒玉葱の部屋

親父の自分勝手な独り言日記

パスポート申請

2005年04月18日 15時45分45秒 | バイク(SDR200)
今日は、休日出勤の振り替えでおやすみです。
さて、天気もいいので県庁までSDR200でお出かけだわさ
あ、冷却水が垂れた跡が、、、、、、、
SDRにはクーラントにてキャブを暖める回路(それほどたいしたものではないですが(;´Д`A ```)
がありまして、整備性と夏場にゞ( ̄ー ̄ )イイッテバ あまり宜しくないのでメカドック
ヘッドの上で直結にしてるんですね、そのアイボルトが少しあたりが悪いみたい、、、、
でも、気にしない  個人でのるバイクですから 整備士でもあるまいし

県庁になにか用事かと言うと”対談”とかでは当然なく旅券の申請なのです。
お隣の国、韓国から多くの事を学ぶ時が日本にも訪れているのです。
もはや、追い越されるのは時間の問題!!音楽の世界でも世界を大きくリード!!

ポンチャックですがね、、、、、、、、


とにかく、熱いんです。韓国が!!!
でも、辛いもの苦手だからマックとかにいっちゃうね。
嫁はポシンタンでマッコリするらしいですが、、、、
最近もっこりないね、、、あくまでも余談ですが 聞き流しで、、、、、


県庁にも土木作業用つなぎで登庁
いや~、バイク乗る時あたかくて便利なんだよね。これ、嫁の父さんが倒産させた会社の
残り物らしくて縁起が良いしね。
案外、だれからも止められませんな。(とめられたらイヤだけどさ)
県庁のセキュリティーは正常に機能してないとみた!!!
あ、単なる作業員にみえただけすか(;´Д`A ```


事前に書いて持って逝ったのですんなりOKストア!!しかし、93年の頃の俺は(前のパスポート)
はジョンロン!!(o-ω-)o囿囿囿圄圄圄圉圉圉圀圀囮囮 圈☆)゜□゜)デカッ!!(顔文字ばっかですまそん)並みに怪しいすね、、、、、、今のほうが顔つき若いきがするし、、、プチ整形のおかげだね


さて、春うららかな帰り道、お蕎麦を食べに逝くには(直利庵)まだ早い  10:30
そうだ、十六羅漢をみに逝こう いままで、見に逝った事なかったしね
こう見えてもお寺とか仏像 好きなんですよ。
十八の頃も松島のお寺とか観て回ったし...( = =) トオイメ

あの~十六羅漢て公園なんだ ガッカリウナダレル俺 
そこに無精ひげのおっチャンが階段のところでへたり込みながら倒れる
手には安日本酒の紙パックが2本、、、、、、、、、


小春日和の一日でしたね、、、、、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初のり

2005年04月09日 19時28分06秒 | バイク(SDR200)
今日は、後輩の家に間借りさせてもらっていた(ガレージに)SDRを会社まで
もってきてもらいました。
早速 キックを降ろしてみましたが二発目にはかかりやした。ワーイ♪ゝ(▽`*ゝ)(ノ*´▽)ノワーイ
その後 会社の中をぐるぐるぐるぐるぐるぐるとモダンチョキチョキズ並みに廻って
何故か勢いついて 家まで還ってしまいました。

う~ん、二発で罹るなんて奇跡ですなぁ(;´Д`A ```

久し振りのSDRはやはり軽いですなぁ 後、加速感がいいですなぁ~

と言うわけで、今年もこっち側の人間としてスタートです。

追伸 シートを蛇柄にしたいわけで、、、、、





あ!今日 親父の命日だったのを昨日の夜 思い出して 今日は朝のナルトも観ずに
墓参りいってきました。 ビールの好きな(ラガー)親父だったので買っていったんですが
帰る時にお墓の↓に垂らしたらおしっこみたいで焦りました(;´Д`A ```
父よ  すまそ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そろそろ始動SDR

2005年03月21日 09時46分40秒 | バイク(SDR200)
春っぽくなってきましたねぇ
岩手の道路にも ちらほらと原付小僧たちが現れだしましたね。
あの子たちを見ると((o(> <)o))うずうずっしましね。下半身じゃないですよ、、、
もうそろそろ、SDRのEG もかけてやらないと(多分かからないですが)
キャブもオーバーホールして、(タンク内さびてるもんで)元気に逝きたいですね。
あ、昨日スノーボード一ヶ月ぶりにしてきました。もう、シーズンおわりっぽいです。
ミニパイプが面白く、洒落で普段やらないトリックとかで遊んでました。
今日は筋肉通ですが、、、、(;´Д`A ```
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年初がけ EG かかった!!

2005年01月16日 07時40分35秒 | バイク(SDR200)
さて、ながい間 会社に置かせてもらっていたSDR200なんですが(無許可)、会社の偉い人から私物持込禁止を言い渡されて昨日 後輩の荒谷くんちの納屋に間借りする為運んでもらいました。
これで、岩手の冬も安心
さて、搬入前に今年初めて火を入れたんすがやはり2スト!!なかなかかからず かぶりました
まぁ、かぶってもプラグはすぐ取れるし暖めて再度兆戦!!!
キタァーーーーヽ( ゜ 3゜)ノーーーーーーーーーー
おもわず 氷の世界に走り出す 俺!!Σ('□'*('□'*('□'*('□'*)ガビーン!!
グリップ全然しないよぉ=TT900GPモマエェノポテンシャルハソンナモンジャナイダロォ!!
走り出したいいが、戻れなくなる ショボン濡ヽ(´Д`ヽ)(/´Д`)/イヤァ~ン
さて、まだ会社にはスケートボードとかまだまだありますね(;´Д`A ```
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャンバー ほすぃなも・・・・・( ̄。 ̄ )ボソ...

2004年12月30日 00時13分30秒 | バイク(SDR200)
私のバイクは87年式と思われるヤマハのSDR200です。
ヤフーオークションで6万円で買って、九州から6万円の費用をかけて手元に届きました。
全ての状態はよくなく ただただ 実走3000キロだけが救いのようなバイクでした。
とりあえず走れるようになるまで、二ヶ月
気持ちよくはしれるようにさらに一ヶ月かかりました。(結構のんびりペース)
まぁ、自分一人では匙を投げていたでしょうが、たのもしぃ助っ人が三人(レストア職人、オンレーサー、エンデューロレーサー)いましたのでブロス400は直線でブッちぎるバイクになったのです。
さて、そうなるとノーマルのチャンバーのコモリ音が気になりだすのは、僕が年甲斐もなく尾崎派のせいでしょう。(尾崎派?ヽ(~~~ )ノ ハテ?)
ジャッカルチャンバーとか丸罰チャンバーとかオメガとかナカムラのタキオンとかありますが、とても手がでません。。。
そこで、SDRのホームページに載っていた純正チャンバー改の”ブラック ジャック計画”発動っす
まぁ、純正のお腹を割って中のグラスウールとパンチン愚を取り除くだけなのですが、これがなかなか  いいんです!!
ひとつ音が甲高くなり気持ちいいのです。近所の皆さんごめんなさい。(夜中は押して帰ってます)
トップスピードも伸びた気がします(150ちょい、、、ここでアクセル戻しちゃいます(;´Д`A ```)
次はシートを蛇柄に変えたいです。(をいをい、、、邪道ですまそ)
でも、このバイクどうみても50ccにしかみえないんだよなぁ~ショボン濡・・……(-。-) ボソッ

下妻物語 面白かったです。キョウコ ラヴィ率高し!!二の腕!!誤酢路利!!夜露屍食!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美しきかな、、、乳頭  (//・_・//)カァ~ッ…2

2004年12月20日 20時54分13秒 | バイク(SDR200)
さて、田沢湖から田沢湖観音のほうの道を上がって行きますと鶴の湯さんがある訳ですが
そこから、さらに山道(といってもSDRでもドゥカティでもイケる道ですが)を進むと秘湯温泉   乳頭温泉  があるのです。ここはなんかノスタルジックないい所です。
さて、温泉ですが、困った事に男湯の内湯と露天が離れたところにあるのです。
その移動の為にフル朕で女湯の扉のまえを通って湯上りの人が休憩している前を失礼しなきゃないんですねぇ((;´Д`A ```
頭かくして玉かくさず
男八人 衆人の前をフル朕で小さくなりながら歩いて行く姿はこっけいでしょうね(何故か他人事)
みなさんも、ぜひ、秋田 乳頭温泉へ
追伸  若い女の人も結構来てましたよ。その前を歩いていくのはさすがに腰がひけました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美しきかな 乳頭 (//・_・//)カァ~ッ…1

2004年12月20日 20時27分34秒 | バイク(SDR200)
秋口の話なんですが、十月にツーリングに逝ってきました。
場所は盛岡から60キロの田沢湖方面 
1400ccから200ccまで8台、末広がりにローリング
俺たちはボルト、ナットの仕組みにおさまらねえぜぇ!!(盗んだバイクではありません)
いぇ=い!ロッケン魯~ル 原爆オナニ=ズ!!
俺の思い出の場所にみんなを案内するぜぇ!!
金ぴかの辰子姫だよ(苦笑)船越安武氏もがっかりだ!!広島のなんか指さしてる平和の像が金ぴかだったらほんとにがっかりだ。なんで金ぴか さすがはなまはげ王国(妄想文章です。)
という訳で、手のりの辰子姫でパチリッアクションカメラ
秋田スイス村はつぶれてたよ。
あそこのやぎが一身腐乱に交尾していたのはいい思い出です、、、、
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする