3日続けて免許談
お腹イッパイです。。。
(ネタがあるのでとてもラクだが・・・
)
で、結局確認は取れなかったんだけど、書いちゃおう
友人から聞いた話です。
(以下、記載文に関しては未確認の為、責任もてません。ご了承を
)
ニュージーで友人になった某国出身の人の事です。
彼は母国では日本でいう所の、原付か小型二輪の免許しか持ってなかったそうな。
で、ニュージーで自動車免許を取ろうと申請をし、筆記試験を受けました。
筆記合格後は実地試験。ただし彼は忙しい身で予約すらできない状態が続きてました。
ここでまず「?」と思うのが、外国の自動車免許は持ってないのにいきなりfull licenceの試験が受けられる事。
一般的に免許のない人は Learners →ristricted →full の段階を踏まないといけないのに。。。。
謎です
話は戻って、筆記合格のみの時点では助手席にsuper viserが必要。
実地試験に合格後は一人で運転できます。
筆記合格後、○○日以内に実地試験をうけなければならない。
という決まりもないらしく、筆記試験合格後もらえる仮免みたいなのに更新スタンプ押してもらうだけでOKだそうです。
(私が知ってる頃は紙でしたが、最近ではカード型になってるらしいです)
で、そんな彼が日本に来ることになり、国際免許の発行申請しました。
発行されたらしいです・・・・・

これ、文章力がないんですが意味わかります???
要は
ニュージーでは一度もハンドル握った事がなくても免許がもらえる(助手席にsuper viserが必要だが)
で、その状態で国際免許発行されてる(もちろん全ての場合じゃないだろうが)
さて、ここで疑問。
この場合、国際免許で運転するにはsuper viser 必要なんでしょうか。。。。??
一度だけ彼の運転する車に乗ったんですよ。。。
非常に怖かったです。
若干覚悟しました。(何を
)
確かにハンドル握ったことのない人の運転でした。。。。。

お腹イッパイです。。。

(ネタがあるのでとてもラクだが・・・

で、結局確認は取れなかったんだけど、書いちゃおう

友人から聞いた話です。
(以下、記載文に関しては未確認の為、責任もてません。ご了承を

ニュージーで友人になった某国出身の人の事です。
彼は母国では日本でいう所の、原付か小型二輪の免許しか持ってなかったそうな。
で、ニュージーで自動車免許を取ろうと申請をし、筆記試験を受けました。
筆記合格後は実地試験。ただし彼は忙しい身で予約すらできない状態が続きてました。
ここでまず「?」と思うのが、外国の自動車免許は持ってないのにいきなりfull licenceの試験が受けられる事。
一般的に免許のない人は Learners →ristricted →full の段階を踏まないといけないのに。。。。
謎です

話は戻って、筆記合格のみの時点では助手席にsuper viserが必要。
実地試験に合格後は一人で運転できます。
筆記合格後、○○日以内に実地試験をうけなければならない。
という決まりもないらしく、筆記試験合格後もらえる仮免みたいなのに更新スタンプ押してもらうだけでOKだそうです。
(私が知ってる頃は紙でしたが、最近ではカード型になってるらしいです)
で、そんな彼が日本に来ることになり、国際免許の発行申請しました。
発行されたらしいです・・・・・


これ、文章力がないんですが意味わかります???
要は
ニュージーでは一度もハンドル握った事がなくても免許がもらえる(助手席にsuper viserが必要だが)
で、その状態で国際免許発行されてる(もちろん全ての場合じゃないだろうが)
さて、ここで疑問。
この場合、国際免許で運転するにはsuper viser 必要なんでしょうか。。。。??
一度だけ彼の運転する車に乗ったんですよ。。。

非常に怖かったです。

若干覚悟しました。(何を

確かにハンドル握ったことのない人の運転でした。。。。。