『掛川花鳥園』

俺様というプリティーな鳥さんがいるにも関わらず
もっとたくさんの鳥さんたちと触れ合いたいご主人たち。
そんなわけで俺様は、またお留守番

ご主人たちは正直「鳥さん限定」という事で
そこまで期待してなかったらしいのだが

ご主人たちが3時間かけて到着した場所は・・・
まさに鳥の楽園だったのだ

飛び回るコガネメキシコインコ軍団


ここの鳥さんたちはみんなから

(T^T)♪いいないいな鳥さんっていいな~
ご主人はリンゴのかけら(¥100)を大人買い






そこに集まってくる鳥さんたち










ぴーたんと仲良しのコガネメキシコインコ


更に、ケープペンギンさんと



そしてメンフクロウさんと



ほんとに楽しかったらしいぞ ヽ^0^^0^ノ
そしてご主人たちは富士山に見送られて
横浜の小さな『鳥の楽園』に帰ってきたぞ。


小さな日帰り旅行は、これにておしまいなのだ^^


忘れないうちに旅行の土産話をするのだ
俺様は目黒のぴーたん実家へ 近すぎて旅行記にならんぞ
そんな訳でご主人たちの土産話を紹介するのだ
旅先は『岩手』
実は、北海道に行く予定だったご主人たちなのだが、
俺様の入院費、治療費etc.で・・・
すーたん飛行機は離陸せず、青函トンネルの番人にも断られたのだ === 進入禁止!!!
でも、ご主人たちは俺様の健康が1番って言ってくれたぞ^^
『浄土ヶ浜』にて
険しい崖を登るすーたん
凄いぞぉぉ~ と感動してた俺様なのだが・・・
なんか島が傾いてるのだ。
騙されたぞ
実は傾斜45°位なのだ
海はとってもきれいだったらしいぞ^^岩手もいいなぁ~
その後、遊覧船にて楽しみにしてたうみねことご対面
ちゃんと『うみねこパン』も買ったご主人
船の周りには、たくさんのうみねこが待ってたぞ^^
しかし・・・
いざパンをあげようとした時、気付いたご主人。
同じ鳥なのに、ピピと違って目があぶない
それでも楽しくパンをあげるすーたんと、
一撃くらって手から血を出したぴーたん
こんなところで1日目のお話は終わりなのだ^^
うみねこには気を付けろ
(ぴーたん)
←おしたらいい事あるかもよ
お土産話を聞かされたお留守番鳥のピピなのだ
ご主人、1泊2日で日光に行ってたのだ。
たまには俺様も一緒にお出かけがしたいんだけどなぁ
戦場ヶ原というところなのだ。
ここはラムサール条約という国際条約で保護されてる
大自然らしいぞ。
今年初めての雪に出会ったご主人達が始めたのは・・・
雪合戦なのだ ナゲルゾ(`ω´#)ノ"○
こんなとこで雪合戦をしてる人なんている筈が無く、
たまに車は通るものの歩いてる人なんて他にはいなかったのだ。
でもそのおかげで自然を堪能できたらしいぞ
戦場ヶ原を探索して次に向かったのは華厳の滝
この迫力は凄いのだ
でもこれじゃ、俺様の水浴びは無理かもなぁ
((((((( *-艸-))) コオルゾ、コオル・・・
明日は2日目の「世界遺産編」を紹介するのだ^^
←おしたらいい事あるかもよ