2013/02/07 青山繁晴 ニッポン放送 ザ・ボイス ニュースピックアップセブン
http://podcast.1242.com/voice/index.xml
2013年2月7日 17:00
メディアファイル 4490.mp3 (MP3 Format Sound, 17.1 MB)
1. アメリカのパネッタ国防長官。中国に警告。
「さらなる領土を求めて…」
昨年 9 月11日の尖閣国有化の前から
潜水艦で何もない訳がない
2.アメリカが日本へのシェールガスの輸出解禁か。
アメとムチ
ベストミックス
エネルギーはお金を出して買うという思い込みはやめろ
環境問題
3. きょう北方領土の日。都内で返還要求大会が開催。
「元島民」というのはやめよ
森元総理
南樺太と千島全島
4. きょうから、衆議院予算委員会が始まる。
国連(連合国)が日本の味方という思い込みを捨てよ
5. 北朝鮮が中国の特使の訪問を拒否。
なんちゃってニュース
6. EU 日本産牛肉の輸入解禁へ。
口蹄疫問題をたった 3 年で乗り越える
明るい兆し
7. 国土交通復興政務官に、自民党の坂井学議員が就任。
任命責任
2013/02/06 潮匡人 ニッポン放送 ザ・ボイス ニュースピックアップセブン
2013年2月6日 18:00
メディアファイル 4487.mp3 (MP3 Format Sound, 21.3 MB)
1. 中国によるレーダー照射、安倍総理「極めて遺憾」。
2. 日本船に、武装警備員を配備へ。
3. 日銀の白川総裁 任期満了前に辞任へ。
4. 領土対策室設置に、韓国が猛抗議。
5. オバマ大統領、イスラエル訪問へ。
6. 787 型機トラブル、全日空 368 便を新たに欠航。
7. フランス軍 3 月にもマリから撤退開始へ。
Dig
http://www.tbsradio.jp/dig/sample.html
2月7日(木)「その日の主なニュース」
今日の主なニュースをお伝えしました。今日Digがピックアップしたニュースは『中国艦船のレーダー照射について』。神田外語大学教授の興梠一郎さんに電話でお話を伺いました。
news20130207.mp3
05:50 から
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます