goo blog サービス終了のお知らせ 

PinkSpidersweb

皆さんと一緒に喜怒哀楽のクモの糸で紡ぐピンクの巣

女性の体

2021-12-05 11:46:43 | 日記
女性が理解してほしいことは、生理のことやそれに伴う体調、精神的なことや女性の中には、生理前の3日〜10日間月経前症候群がある人もいてそれによる体調、精神的なことです。生理って子宮が収縮して血が出るし、内膜が剥がれて血と出る時に生理痛があって子宮が腹痛の様に痛いのとイライラ、倦怠感などがあるのでしょうと思っている男性は、多いはずです。
①月経前症候群(PMS)
②内膜が剥がれて血と出る時に生理痛がある
①は、生理前3~10日の間続く精神的あるいは身体的症状で、月経開始とともに軽快ないし消失するものをいいます。イライラ、倦怠感、胸の張りによる痛みだけでなく過食になったり、怒りっぽくなったり攻撃的になったりして、人間関係が良くなくケンカや言い合いになったりするのです。無意識に起こるので、仕事に支障きたすこともあります。近年では、治療することで良くなり楽になるのです。②生理痛ですが、内膜が剥がれて血と出る時は、無痛なのですが食事での添加物や日常での化学物質を知らないうちに体内に取り込んでいるために起きてます。添加物や化学物質を体内に取り込んだりすることを減らすことで、無痛にすることは可能です。シャンプー、リンスを化学物質不使用やハム、ソーセージ、ウィンナー、ベーコンや添加物の含まれる食べ物の摂取量を減らすなどになります。ひどいと低ピルを服用して改善です。①②は、十人十色で出る症状や状態も違います。①は、理解できていないや毎月あると対応に困るとかストレスになると言う男性が多く女性にとっては、それが辛いし苦痛で悲しいのです。25年前ぐらいからそれよりも前は、月経前症候群がまだ知られてなく治療で改善して楽にすることができると言うことすら知らない女性が多く耐えるしかなく生理の来る日を待つのみでした。無意識に起きてるけど故意にしてると相手に受け取られて誤解をうみます。それだけでなく職場での孤立や偏見、嫌がらせを受けることもあるのです。生理は、病気でもないから月経前症候群(PMS)や生理痛があって当たり前ではありません。それに甘えるなと言うのは、おかしくないでしょうか。男性は、精通があってからは自分で精子をペニスから出すことができますが、女性は初経があってから毎月1回決まった周期で生理があり、周期をコントロールすることや自分で卵子を子宮内に出したり血をちつから出すことができないのです。それができたら悩むことなんてありません。だからこそ男性に理解してもらい少しだけ配りょしてほしいのです。








コメントを投稿