土曜日は豆練。
日曜日は基礎練。
じゃ、今日はコソ練しようかな~と、日曜日の夜は地図みてコンビニの位置を確認したり…ノリノリでした。
さて、本日の朝は絶好の自転車日和(むしろ土日より朝の空気が爽やか)で、走ろうかな~と思ったのですが、空っぽの冷蔵庫や掃除していない自室、泥はね一杯のPRIMAを見て……
今日は洗車とハウスキーピングをすることにしました。
また1週間、仕事しなくちゃならないからね。おうちの体制も整えておかないと。
ところで。
これまで2つのボトルゲージのうち、一つはツールボトルを入れていましたが、夏場は水分を多く必要とするので、ツールボトルに入れていた物をジャージのポケットやサドルバッグに入れることにしました。
とは言え、サドルバッグの容量も小さいので、一回り大きいサドルバッグに変えました。
PRIMAに付けようとすると、テールライトがジャマ~。
あ、そっか。私の足が短くてサドルが低いからシートポストの長さが短いのね~。
仕方なく、テールランプを下げたのですが、これって、後ろから見えてるのかな?
最初のサドルバッグ。バッグもテールライトも、シートポストについてます。

新しいサドルバッグは、少し大きいので、ライトの位置を下げました。

洗車と掃除をすませ、買い物に行こうとすると、私のママチャリ号が見当たりません。
はて?盗まれる理由があるはずもなし。私がどこかに置き忘れちゃったかな?
最後にママチャリ号に乗ったのは……先週の土曜日(7月10日)、クリーニングに出すカーペットを積んで運んで…郵便局で振り込みをして……あ、電車に乗ってお出かけしたんだった。
そう言えば、お出かけした後に実家に寄ったから、乗った時と違う、実家に最寄りの電停で降りたんだっけ。
じゃ、乗った時の電停の駐輪場に、置きっぱなしだ~。
夕方、歩いてママチャリ号を取りに行きました。
PRIMAは洗車したのに、ママチャリ号は1週間雨ざらし。
ごめんね、ママチャリ号。
にほんブログ村に参加しています。ポチっと押して、素敵な女性サイクリストを探しましょ♪

にほんブログ村
日曜日は基礎練。
じゃ、今日はコソ練しようかな~と、日曜日の夜は地図みてコンビニの位置を確認したり…ノリノリでした。
さて、本日の朝は絶好の自転車日和(むしろ土日より朝の空気が爽やか)で、走ろうかな~と思ったのですが、空っぽの冷蔵庫や掃除していない自室、泥はね一杯のPRIMAを見て……
今日は洗車とハウスキーピングをすることにしました。
また1週間、仕事しなくちゃならないからね。おうちの体制も整えておかないと。
ところで。
これまで2つのボトルゲージのうち、一つはツールボトルを入れていましたが、夏場は水分を多く必要とするので、ツールボトルに入れていた物をジャージのポケットやサドルバッグに入れることにしました。
とは言え、サドルバッグの容量も小さいので、一回り大きいサドルバッグに変えました。
PRIMAに付けようとすると、テールライトがジャマ~。
あ、そっか。私の足が短くてサドルが低いからシートポストの長さが短いのね~。
仕方なく、テールランプを下げたのですが、これって、後ろから見えてるのかな?
最初のサドルバッグ。バッグもテールライトも、シートポストについてます。

新しいサドルバッグは、少し大きいので、ライトの位置を下げました。

洗車と掃除をすませ、買い物に行こうとすると、私のママチャリ号が見当たりません。
はて?盗まれる理由があるはずもなし。私がどこかに置き忘れちゃったかな?
最後にママチャリ号に乗ったのは……先週の土曜日(7月10日)、クリーニングに出すカーペットを積んで運んで…郵便局で振り込みをして……あ、電車に乗ってお出かけしたんだった。
そう言えば、お出かけした後に実家に寄ったから、乗った時と違う、実家に最寄りの電停で降りたんだっけ。
じゃ、乗った時の電停の駐輪場に、置きっぱなしだ~。
夕方、歩いてママチャリ号を取りに行きました。
PRIMAは洗車したのに、ママチャリ号は1週間雨ざらし。
ごめんね、ママチャリ号。
にほんブログ村に参加しています。ポチっと押して、素敵な女性サイクリストを探しましょ♪

にほんブログ村
たまには掃除してあげて下さいねぇ~っ。
>夏場は水分を多く必要
今日で公道&荒サイデビュー3日目、日中34~5度位になると平坦な道でも辛かったですよ。今のところ一人で走っているので、まだまだペース配分がうまくいかず(クロスバイクとは別世界)、それなりに休憩は取ったつもりでしたが、終盤は多分熱中症状態。コンビニで水を頭からかけて体温冷えるまで休息しました。今日は昨日の経験から、スポーツドリンクと水の2本装備。
まさに「備えよ常に」です。→偉そうに…(滝汗)
>テールランプ
バック本体に装着は出来ませんか?
>乗った時の電停の駐輪場に、置きっぱなしだ~。
あらら…長嶋監督状態。
長文ごめんなさい。
なんと車を忘れてしまってましたから~
我ながら大丈夫か、俺!って思いましたけどね(笑)
ボトル1つで事足りる場所であれば良いのですがこれから暑さを避けるように山に登って走るのでそういう場所では自販機すらない。
困りましたね~~。
基本的にサドルバックは嫌いな人なのでw
ワタシもそろそろ2つ目のボトルゲージを付けようかしら…。
早速のサドルバッグネタに一本取られたJUNでした。(o ̄∇ ̄)/
この時期、本当に水分補給が大事ですね。
ちょっと怠ると、頭痛がなかなか治まりません。
私もボトルゲージ、2つ付けてはいるんですが、フレームサイズのせいなのか(?)1つはツールボトルしかはまりません。
そうなると、もう1つのボトルはジャージの後ろポッケに…??。
どうしよぅ。
JUNさんのところでびっくり、このような趣味がでびっくり、訪れてみると、このページも何度か来させてもらってて、またびっくり。
頭を整理してまた来ます。
その分、自販機見つけて補給してますけど(笑)
凍らせて行っても溶けてぬるくなっちゃいますもんね。やっぱり冷たいのがいい!
フロントバッグ付けるのも有りだと思いますよ~
まぁ…風の抵抗はありますけど(笑)
地図くっつけるとかなり便利です!
でもって美味しい物買ってちょっと移動して食べるって時とか…便利に使われちゃいますけど
beansさんの記事を読んで僕も真似っこしようか
検討中です。
ただでさえあまり水を飲まない性格なのでこの連休はきつかったです。
真似っこしても怒らんといてね♪(大爆)
大事にしてやらねばなりませんね。
車を持たない私にとって、ママチャリは大事な運搬用乗り物ですからね~。