goo blog サービス終了のお知らせ 

きしこのツメブログ

ネイルサロンPinakoのネイリスト、きしこのブログ♪

アドベントカレンダー2024★

2024-12-12 15:52:51 | アドベントカレンダー
今年もフランスで素敵なアドベントカレンダーをゲットしました


Compagnie & Coというフランス最古の紅茶ブランドのアドベントカレンダー
サーカスのテントみたいなかわいいデザイン
「プラリネチョコ&ナッツ」や「バニラ&ヘーゼルナッツ」などの
冬にぴったりなフレーバーが楽しいです


今回一番の大物
ラデュレのアドベントカレンダーは、日本未発売だそうなので
重くてかさばるけれど、なんとか持ち帰りました

ふたを開くと、上品なゴールドの飾りがすてき

中身もウジェニーをメインに(何種類も入ってる)オランジェットやマロングラッセ
ジャム、ハチミツなど、かなり豪華でお得感ありです


セバスチャン・ゴダールのおしゃれなアドベントカレンダー
かわいいデザインの小さな箱の中には、主にキャンディ、チョコやキャラメルが入ってます
クリスマスまで、毎日のおいしい楽しみです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アドベントカレンダー2023★

2023-12-15 14:28:32 | アドベントカレンダー
今年もクリスマスのアドベントカレンダーをいくつか入手しました


今年のクスミティーは Once upon a time...
おとぎ話の世界がかわいいイラストで描かれています
おいしいお茶だけでなく、今年は小さな紅茶ジャムも入っていました美味


イングリッシュティーショップのお茶は、かわいらしい三角の箱にひとつずつ入っています


シャポンのカレンダーは、美しい動物たちのイラスト

毎日おいしいチョコレートがいただけます


塩キャラメルチョコレートが世界一おいしいといわれている Roy ロワ
カレンダーの箱はオリジナルではないようですが、中身は絶品チョコ
お子さま向けチョコのカレンダーもありましたよ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アドベントカレンダー2022♪

2022-12-22 15:54:48 | アドベントカレンダー
クリスマスの楽しみのひとつ、アドベントカレンダーを
パリで買って来ました〜


CHAPON シャポンのチョコレートのカレンダー
六角形の塔のような、立体的で素敵なデザイン
ここのチョコレートは初めて食べましたが
味もおいしい


ピエール・マルコリーニのカレンダーは、かわいらしい動物のイラスト

スライドして開くと、おしゃれな色合いの小さな箱に
24コのチョコレート

裏にはチョコの写真😋


初めて買ったPalais des thés パレ・デ・テのお茶のカレンダー

ルーブル美術館とのコラボティーや「有明の煎茶」など
色々な種類のお茶が楽しめます🍵✨


クスミティーのカレンダーは「グランドホテル クスミティー」
シックな色のホテルのイラストがおしゃれです

小さな缶のクリスマスティーも入ってます


L'éclair de Génie レクレール・ドゥ・ジェニーはエクレアがメインのお店ですが
私はここのエクレアを食べたことがありません💦
でも、チョコもクッキーもすごくおいしいです😍

クリスマスカラーの雪だるまのかわいいイラストに
中身は普通のチョコだけでなく、チョコボールやクッキーも入って楽しい



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アドベントカレンダー2021★

2021-11-30 10:53:52 | アドベントカレンダー
明日から12月
クリスマスまで、毎日アドベントカレンダーを楽しめます
今年もフランス旅行に行けなかったのでパリスウェーブというサイトで
フランスからアドベントカレンダーを購入しました


今年は、ファブリス・ジロットのチョコレートカレンダーと

ダマン・フレールの紅茶のカレンダーにしました


ファブリス・ジロットは、私は知らないブランドだったんですが
日本にも、出店したり、撤退したりのチョコレート屋さんだそうです。

さっそく、いくつかフタを開けてみると、チョコレートばっかり入っていました
キャンディやヌガーが入っているお店もありますが、チョコだけは、うれしい
12月1日のチョコを食べてしまったんですが、柑橘系?のすっぱいガナッシュが入っていて、美味でした~
大当たりです来年もほしい


去年は赤だった、ダマン・フレールのカレンダー、今年はブルーにゴールドのイラストがすてき
12月1日の紅茶は、「マイ・ジンジャーブレッド」
フタにはジンジャーブレッドマンのイラストがしゃれてます
これも、もう飲んでしまいましたが、オレンジの香りも効いていて、クリスマス気分の紅茶です

箱の裏には、各お茶の成分と、「90℃で4~5分」とか、淹れ方も書いてあります
「クリスマス・ティー」や「ロンドンのクリスマス」という素敵なお茶や
「ブルーベリーとマロン」という、謎の組み合わせのお茶もあります
(去年は「洋ナシ・バニラほうじ茶」がありましたが、意外とおいしかったです
クリスマスまで、毎日おいしいチョコとお茶が楽しめそうです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アドベントカレンダー2020☆

2020-11-30 16:57:23 | アドベントカレンダー
明日から12月ですね
12月と言えば、アドベントカレンダー
12月1日からクリスマスまで、毎日、何かが入ったフタを、ドキドキしながら開けて楽しみます
フランスのアドベントカレンダーは、デザインが美しく、大人も楽しめるものが多いです
去年は、パリで買ってきたんですが、今年は旅行に行けなかったので
日本で販売していない物を、Pariswaveというサイトで買いました
フランスの化粧品やお菓子を、日本語で注文できるサイトですありがたい


去年も買ったクスミティーのアドベントカレンダー
今年はグリーン
回転木馬に、色々な動物たちがかわいいです

もう、けっこう開けちゃってますが
色々な紅茶のティーバッグが入っているんですが
今年のクリスマスティーの缶も入って、すごくお得な感じです


初めて買った、ダマンフレールという紅茶店のカレンダー
パッケージが美しい
これも、11月からすでに飲んでいますが、おいしいフレーバーティーが入っています
紅茶の名前も、「パリのクリスマス」とか、「マンハッタンのクリスマス」など、おしゃれ

これは、クリスマスのホワイトティーです
明日飲みます


去年のアドベントカレンダーも、すごく素敵なので、お店にかざっています
箱が素敵すぎて、捨てられません~
かさばる~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする