goo blog サービス終了のお知らせ 

なんかカールしてる

良いことあったら、ちょっとおしえましょう。

特別なシャケでお弁当

2025-03-22 15:07:57 | 日記
 夫が職場へ持って行くお弁当は昨日が最後だったらしいです。3月中はまだお勤めに行くのかと思ってた。知らなかったので現役最後のお弁当が煮物とシャケの地味弁になってしまいました。でもシャケは村上の老舗の熟成塩引き鮭だったので、特別といえば特別。


 40年続けたお弁当作りも終わるかと思うと、ほっとするようなさびしいような。


 昨日は散歩の途中で小学校に寄り、ちょっとだけ図書室をのぞいてみました。来週にはもう春休みに入るので新しい作品用の色画用紙(四つ切4枚分の全紙)を何枚かもらってすぐに帰ってきました。
図書室の入り口のウエルカム掲示は水仙とふきのとう。ずいぶん前の作品ですが、今の季節のものなので「春が来たよ」という感じは出ているかな。それにしてもお安いスマホで撮った画像はなんだかぼんやりするな。


 やっと朝の散歩を再開。お正月明けにインフルエンザ(コロナだったのかもしれない)に家族みんなでかかって、それから日課にしていた散歩もなかなか行くことができずにいました。
いつも足を止めて眺める池にはもう鳥たちの姿はありません。でも散歩道ではいろいろな小鳥たちに出会えました。イソヒヨドリがひゅるひゅると鳴き、雀に似たホオジロ(かな?)も見ました。ジョウビタキもまだその可愛い姿を見せてくれています。そして、なんと今朝はツバメが飛んでいました。


最近読んだ鈴木先生の「僕には鳥の言葉がわかる」。シジュウカラの行動を長く観察して、彼らが言語として鳴き声を使っていることを明らかにした様子がわかりやすく楽しく書かれています。羽をパタパタさせて「お先にどうぞ」というジェスチャーもするそうですよ。すごく世界が広がりますよね。


菜の花はおひさま色


ヒメオドリコソウ ホトケノザよりみっしりして主張してる

春の草花を楽しみにして散歩できる季節になったのでがんばって歩こう。季節の変わり目、歯の不調になることが多くて今もやっぱりウズウズするけれどなんとか解消されるといいな。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。