goo blog サービス終了のお知らせ 

ぼくいるよ

ウサギのちゃるを溺愛している
ぐうたら主婦の日常、あれこれ
 お月様ウサギ うー、ぼこ
   実家の猫達 のことも

ちゃる寂しいんだよね

2019年02月13日 | 日記
健保の健康診断へ行ってきました。

オプションで、胃の検査があるのですが
迷わず、ずっとバリウム飲んでました。
が・・・
バリウム飲むと、後が気持ち悪くて頭が痛くなってくるし
健康診断やって具合悪くなるのも・・・ねぇ・・・
毎回バリウム飲まなくてもいのかな~と・・。

最近は胃カメラをしてくれていた先生の診察も行かなくなったので
バリウム必要だな・・と思っていたけど、、、、

お姉ちゃんは今までバリウム飲んだことがないと言っていて
ビックリしちゃいました。
胃カメラは2回ぐらいやったことがあるようだけど・・。
バリウム・・・・どうなんでしょうね。
来年から毎回は止めようかな。


最近、クロが仕事で始発で会社に行っていて、4時40分に家を出てから
ちゃると二度寝しています。
いつも起きる時間近くに起きるようにしていますが
ちゃるの生活リズムが狂ってしまっています。

野菜を食べる量が少なかったりする時もあるので
具合が悪いのか、ただ野菜を食べるタイミングがずれちゃっているのか
よく見るようにしています。
野菜は残しても、常に牧草はモリモリ食べていますけどね。
歯が伸びても野菜から食べなくなるので、注意しています。

そして、クロは会社に泊まることも多くて
帰って来ても遅いことが多くて、1時間ぐらいで寝てしまうので
ちゃるは、とっても寂しいようです。

私が家に居る時は出来るだけちゃるが喜ぶことをしたり
ずっと撫でていたりしています。
ちゃるは、2人揃っているのが一番嬉しいのですが
ちゃるが我慢しているのを見ていると、
なるべく用事を入れたくなくなっちゃいます。
というか、私も実家通いと不規則な生活で、家に居られる日は居たいしね。

クロが帰ってくると、ちゃるは最初、ちょっと遠慮しているような
遠くから様子を伺っているような・・・
よく子供が早く遊びたいのに、照れて遠くからいじいじ見ているような感じの
態度をとっているのが、また可愛らしいです。
その後、1時間ぐらい、ずっとクロに撫でて貰っています。
撫でながらクロが寝ちゃうんですけどね。
そして、0時過ぎにも走って遊んでいます。


ちゃるが喜ぶ遊びの1つが・・



敷物の交換~~~


ちゃるは、小さい頃から、くつろいでいるとオシッコがチョンと
染みてしまいます。
くつろいでいた場所の目印になって、シミを見ると、にやけてしまいます。

交換していると、はしゃいで走り回っています。
新しくするシーツの間に入ったり・・・
途中で、牧草を食べて休憩。



食べにくいのにね~。


そして、ブログのトップページをちゃるに変えました。
今まで、ニワトリの絵で、気に入っていましたが、
ちゃるにしたくなり・・変えちゃいました。
ちゃるのウンチが1粒、写っているけどいいかなぁ~??
ハートと見間違えるかな?と細工してみたり・・・
画像、他のも見てみようと思っていて忘れています。
字が大きくなった???
配置も変えようかな~。