goo blog サービス終了のお知らせ 

ぼくいるよ

ウサギのちゃるを溺愛している
ぐうたら主婦の日常、あれこれ
 お月様ウサギ うー、ぼこ
   実家の猫達 のことも

念願の・・

2011年12月20日 | 日記
31日のKinKiのコンサートのチケットが届きました
KinKiでは初めてのアリーナです

アリーナって本当にアリーナだよな
信じられず・・ちこにメールして確認しちゃいました
KinKiは今までいい席になったことがなくて・・

ちこがファンクラブに入っているV6やタキツバは
アリーナが取れていたのですが
私が入っているKinKiは初めて取れました。
やった~良かったです~




ぼこがいつも寝ているキティちゃんマット・・・
朝起きたらオシッコしてあったので洗いました



洗いたてなので二つに折ると高さがあります。



しっかり寄りかかれてます。



また日にちが経つとペチャンコになっちゃうから
こんな風に寄りかかれるのは数日ですね。





郵便局で年賀状を買うと
今年はポストの置物が貰える所が多いです。
最初に買った出張販売の所では
赤いポストしかなかったのに
松戸でお姉ちゃんが買った時には水色があり・・
太ったポストがあり・・。
お母さんが赤以外で・・・と頑張って貰ってくれたのは
藤色のポスト・・。
全て私が貰いました



本当は棚に並べたい所ですが
地震以来、なるべく棚に置くのは少なくしたいので
押入れの一角に置きました。

この間、金のポストが貰える所があり
もう必要ないのに買っちゃおうかと思い
クロに止められました。
金が欲しかった~


棚に置けなくなったことで
シャコバサボテンの花後の鉢も
家の中にあまり置けなくなってしまいました。
しっかりした棚にはいくつか置けますが
シンピジウムの鉢が1鉢、花芽をつけたので
家の中に置きたいし・・
シャコバサボテンは大、小、いろいろなサイズで
全部で9鉢なので小さい物は窓の15cmぐらいの所にも
置いていました。
ぼこがいるので
ぼこの手の届く所には置けないし・・・

というわけで・・・・



「ベランダに鉢を置いちゃダメ」とクロに言われていますが
こっそり置いちゃいました。
クロ・・ベランダ出ないし。

取り付け式?の簡単なベランダなので
あんまり重いと危ないということから
ベランダに鉢を置いちゃダメとクロに言われています。
室外機も置いてあるし・・・そこに私の重さも加わり・・

なので・・念のため軽めの鉢を選んで入れました。
あと2鉢、花が終わったら入れる予定です。

地震のすぐ後もまだちょっと時期が早かったけど
こうやって発砲スチロールにビニールで包んで
外に出しちゃいましたけど・・。
まだ12月ですもんね。寒そうです。
ちょっと可愛そうなので、、ビニールを2重にして
簡単に換気も出来るようにしました。



これで寒さに耐えて元気でいてくれるといいのですが。

地面に置くよりもベランダの方が暖かいのかな?と思って
ベランダにしたのですが、実際はどうなのでしょう??
2階の方が陽があたる時間が長いし・・。

実家では花が終わるとすぐに外に出しちゃってるので
大丈夫だと思いますが
なんか・・・かわいそうです
数年前は花後、外のビニール棚に置いちゃってた気もするけど・・
記憶が正しいのか・・・ビミョ~です。



室外機の上にはぼこのイタリアンパセリとパセリが
あります。
もう鉢に植え替えるのも止めて
ポットのまま置いたのですが
意外に植え替えたのよりもいい感じです。

鉢に植え替えたのはアブラムシやウドンコ病や
いろいろで今年はもうダメ・・という感じになってますが。



3月に買った「フリズル シズル」
育て方がわからずお水をあげちゃっているのですが
冬眠させるのか・・・どうか・・。
ネットで調べたりしてるのですが・・よくわかりません。
あげたりあげなかったり・・・
乾かし気味で微妙な感じで育てています