★pigu’s Room★

人生いろいろ、音もいろいろ。
LIVEジャンキーな日々だもの。

See You,John!!

2006-09-30 01:02:50 | 日記的なもの

たぶん、公共の電波で「Good morning!!」言った回数と、それに割く時間は日本一じゃないかと思います。

そんな人、ジョン・カビラさんが今日からすべての仕事をお休みされます。


今朝、彼の代表番組であるJ-WAVEの「Good morninng TOKYO」が最終回。
この番組で、カビラさんは朝7時の男として、有名になりました。
それもそのはず。
1989年のJ-WAVE開局直後から7時のグッドモーニングコールをやっていたそうです


うん、私の記憶と一致する!

ウチの一家が今住んでいる家に引っ越してきたのが、1989年4月。
私が6歳のとき。
引っ越してきたと同時に、母がアラーム替わりに聞きはじめたのがJ-WAVEでした。
朝7時から「Goooooooooooooooooo~morninng!!!」と大絶叫するDJ
幼いながらも、記憶に残って当たり前ですよね。
今日は何秒伸ばすか!?なんて、毎朝の楽しみでした。

途中、ちょっとラジオをお休みされていた期間があって、その間に聞かなくなり、「朝7時なんて夜中!」という生活になり・・・
カビラさんのモーニングコールからは離れていました。
その間に、サッカー人気と共に彼の知名度も上がる上がる

母と弟がサッカーに劇ハマリした我が家では、すでにカビラさんはサッカーの人(笑)
そんな中、また早起き生活に戻った私は数年ぶりに彼のモーニングコールと再会したのです。

憂鬱(というか、恐怖)な朝が続いていても、毎朝元気すぎるぐらいのモーニングコールをもらい、パワー注入してもらって。
残念ながら、10分ほどしか聞いていられないのですが、それでも彼のモーニングコールとニューストピックスを聞くのがこの半年の日課になってました。


同局のSOUL TRAINが終了したときにも同じ気持ちでしたが、やはり毎日あったものがなくなるってすごく寂しい
好きなものが終わるって悲しい

存在しているものって、その時点ですでに終了へのカウントダウンが始まってるんですよね。
なんかすごく後ろ向きに考えてしまって。いかんいかん。


でもカビラさんは、働きすぎでした(笑)
いつかまた、元気な「Good Morning!」が聞けるように。
しっかり充電してください。