goo blog サービス終了のお知らせ 

*☆*のほほん Dialy*☆*

大切なのほほ~んな毎日

コトー先生

2006-10-27 13:08:44 | その他
はいさぃちゅ~がなびら。

昨日は木曜!Dr.コトー2006の放送日でした
みんな見たかなぁ
かなり視聴率いいらしいーね。

コトー診療所は順調。みなちゃんもオペに立ち合えるようになったしね。
住民の信頼もかちとってきたみたぃ。

今週は最後にたけとしが作業現場で事故を起こしてしまうシーンで終わった・・・。
ふぃ。
同僚を怪我させたみたいで、息子の学費を一生懸命稼ぐのに大変なのに、
また借金を背負うことになるみたぃ

追い詰められていくよぉ・・・。可哀想な。

来週どうなるか心配だけど、楽しみっ

今日は金曜日!早く帰りたいなぁ

今日は土曜

2006-10-21 18:07:47 | その他
今日は土曜日。
ということは、チャングムの日だぁ~

でもお腹が痛い・・・
し、なんだか眠くなってきたゾ。

ちぴお昼寝



ドキュメント

2006-10-18 01:03:20 | その他
今日NHKでやっているドキュメント72hoursという番組を見た。

ある場所に72時間密着する番組なんだけど、今回は東京駅 高速バスターミナルが舞台。

東京駅には1日に沢山の人が行き来する。そして高速バスターミナルには遠隔地から
東京まで来るバスに乗って沢山の人が行き来する。

車椅子の28歳男性、22歳女性の奈良から来たカップル。
バスから降りた彼女は車椅子の彼に靴を履かせてあげる。
まだ付き合って9ヶ月でういういしい二人、車椅子の彼に寄り添う彼女。
とても大切に思い逢っている姿がわかる。

この取材の最後にまたバスで帰るそのカップルは、観光どうだったとの
リポーターに、『愛が深まりました』と彼女・・・。
いい旅でいい思い出が出来たんだね~

anが一番印象的だったのが、関西から来た老夫婦。
おばあちゃんの御姉さん達が東京にいるので逢いに来たらしい。
お二人とももう80歳を超えているのに、おばあちゃんが高速バスに乗りたいと
言ったので高速バスで来たのだそぅ
とっても元気
でもそのおじいちゃんが、『おばあさんが先日パーキンソン病に認定されて、
だんだん身体が動けなくなるから今の内に色々なところへ二人で行くんじゃ~』
と言った。『おばあさんは好奇心旺盛でのぉ~』っと。

おじいちゃんは、お風呂を探して駅員さんに尋ねた。
おばあさんのお姉さん達に会う前に、おばあさんがさっぱりしたいだろうと
銭湯でお風呂に入れてあげたかったらしい。
そのおじいちゃんの気持ちがとても暖かく、長年よりそってきた二人の後ろ姿を
見て、anもこんな風に年を重ねていきたいと思った。
お互い思い合い、いたわり合い。

帰りにもおじいちゃんとおばあちゃんが居た。
お姉さん達に会えておばあちゃんはとても嬉しかった様子
満面の笑み。
おじいちゃんも『お姉さん達に会えてとても良い一日でした
とのこと。
帰りのバスから取材の人達に手を振るお二人はとても幸せそうでした。

いつまでもお元気で~
長いバスの旅にはさまざまな目的があるんだねぇ。
そんなみんなを運ぶ高速バスは凄いゃ。
なんだかとてもほっこりほっこり

なんだか

2006-10-16 21:01:24 | その他
今日ニュースで福岡の中学生がいじめで自殺した事件が報道されてた。

その自殺した男の子は学校から帰ってすぐ、お家の横の納屋で首をつったらしい。
男の子は遺書を残してたけど、誰が自分をいじめたということは書いてなかった。

校長は遺体が見つかった直後、いじめはなかったと会見で話してた。

でもその後、学校生徒にアンケートを実施したら、その中に
『男性教師がいじめてた』という生徒からの声があったらしい。

その男性教師も含め、校長、教育委員会が自殺した男の子の家に謝りに行った。

そこで両親は男の子の慰霊の前で、男性教師にどうしていじめたのか
問い詰めた。
するとそのいじめていたという男性教師は

『(その男の子が)嫌いだったわけではなく・・・からかいやすかった・・・』

と答えた。
anは唖然とした。何を言うとるん
かなり年配な感じの男性教師。あなたは今まで何を子供達に教えてきたの
人間として子供より長い人生を歩んできて教えることは勉学のほかにもいっぱい
あるはず。
何より先生と呼ばれるからには、人間として手本となるべきではないの

だけど、今日その学校の校長が全生徒の前で話していたのを聞いて
この学校は腐ってるなと思った。

その校長は全生徒に謝ったものの、『みんなが良い子達だから先生達は甘い気持ちがあった』
『(いじめた)先生は(自殺した子に)少し乱暴に言っちゃった』
『これはこれで仕方ない。明日から君達を守る!明日から頑張りましょう』
と言って、最後までいじめて苦しませた男の子に対して誠意の"せ"の字さえ
感じられない、逃げの言葉にしか聞こえず、そして教育者の言葉には聞こえなかった。
そしてこのいじめたとされる先生は来月くらいにはまた教団に立つという・・・。

こんな間違った教育をしている人達が間違えた考えに気づかない限り
子供達は救えないよ
子供達が可哀想や。

夢診断

2006-10-03 13:01:42 | その他
はいさぃちゅ~がなびら。
(やぁ、こんにちゎ)

今日は久しぶりにだねっ これで少しはパンジー&ビオラ達の芽も
光を受けて大きくなってくれるかな

今朝は二度寝してしまった時、変な夢を見た。

昔実際に行ってた学校で試験があって、それを受けなくちゃいけないんだけど
遅刻しちゃいそうになり、

『どうしよう~電車で行くか、車で送って貰うか・・・』

ってしている夢。

その後、何故か今の会社のキライな上司が近くの保養所みたいなところに
泊まっていて、また色々私にうるさく口出してくるものだから
私がうるさい~っと上司を叱っている夢。

で、気になったからWebで夢診断をしてみました・・・。


結果:
『あなたの夢は、これからしばらく仕事や用事に忙殺される事を示しています。
毎日が忙しすぎて心身ともに疲れ果ててしまうでしょう。
なんとか休息をとらないと、肉体的にも精神的にも大きなダメージを受けてしまいます。
無理は禁物、自分の体調管理をしっかりするようにしましょう。』


夢に出てきた人、物、行動は↓のような意味があるんだってさー。
・遅刻
遅刻する夢は、近々訪れるチャンスを逃してしまう事をさしています。
・焦る(焦っていた)
焦る夢は、今やっていることが将来何にも結びつかない、という警告です。
・上司
上司の夢は、現実でも上司に対して不満がたまっている事を意味しています。

忙しくはないんだけどなぁ
休みなさいってことかな 十分休んでるんだけど