えっと、夕方になってしまって、時間が経ってしまったのでだいぶ忘れたような。
そして全体的に事務的な回だったなあ、という印象がかなり強かったなあ。。。
なので今回あまり感想がなかったり。
っていうか、っていうか、っていうか。
前日に見たカオス・ヘッドの最終回がインパクト強くって。。。
まあ、えりかは、いかにも二女というか。
そんな感じです。
積極的なのはいいんですけどね。
周りがどれだけついてきてるか、というのがもうちょっと見渡せるようになると、あの性格はものすごい武器になりますね。
とはいえ、つぼみがいっしょに行動してくれているので、それだけでもかなり今までと違ってたんじゃないかな、と思いますね。
やはり謎生物、とてもかわいらしいんですけど、ちょっと視聴者にこびた感じの動きが嫌だったり。
言葉での見分け(聞き分け)がつかないのはマイナスだと思いますけど。
えりかが変身するまで蛋白だったなあという感じです。
まあ、つぼみから話を聞いてからそれなりの時間は経ってるのはそうなんですけど。
ただ顔のアップとかいろいろ細かい見せ方がテンポよくって、いい意味で子ども向けにできているなあと思います。
手をつないだりするところは大人向けも兼ねてたり。
とりあえず2人がプリキュアになったことで、これから進むのでしょう。
(H22.2.21)
■以下、他のサイトさんを見てから追記。
そうそう。
なぜこんな近くにプリキュア候補がいるのかっ?とか。
→そうでないと番組にならないから。
だと思います。(画面に出てない裏設定とかも作ってなくて、番組的にもスルーしているんじゃないかな)
まあ、2人セットじゃないと伝説のプリキュアは機能しないのであれば、当然一定の範囲以内に2人の候補がいなければ、夢を見ることもないだろう、と思ったり。
そうそう。
夏木りん出現!
次は図書委員が出て、その次ははじけたのが出てきて、そしてその次は生徒会長が出るんじゃないかな。(でも青かぶってるけど)
×生徒会長、男じゃったー。
あ、そういえば。
なぜマリンなのかは一切説明がなかった気が。
「ずっと考えてた」
そうかー。
プリキュア名をずっと考えてたんですね。
それとポーズとか必殺技とか。
そういうところがタイトルのやる気まんまん、ってことだったのですねぇ。
夏木りんさやか。
渡辺明乃さん?
いや、ファンなんですよ。
サッカーよりMTBクラブ作るっ、ていうほうがよかったかも。
---
http://tjtype1.blog28.fc2.com/blog-entry-1087.html
http://blog.goo.ne.jp/ayumie2006/e/7fd4cb6a665291858ca4d3fed004bb9f
http://blog.goo.ne.jp/edomu/e/b4da80b785ee7775b2d9c359f1756d3a
http://ameblo.jp/norarin-house/entry-10464264069.html
http://dacapo3.blog7.fc2.com/blog-entry-817.html
http://yasu92349.at.webry.info/201002/article_21.html
http://plaza.rakuten.co.jp/sealsoldier/diary/201002210000/
http://ylupin.blog57.fc2.com/blog-entry-5845.html
http://plaza.rakuten.co.jp/maru50/diary/201002220000/
http://blog.goo.ne.jp/ruby_gillis/e/5564d1014ba84db72de207efb4527a79
http://futurerocketcoaster7.blog104.fc2.com/blog-entry-28.html
そして全体的に事務的な回だったなあ、という印象がかなり強かったなあ。。。
なので今回あまり感想がなかったり。
っていうか、っていうか、っていうか。
前日に見たカオス・ヘッドの最終回がインパクト強くって。。。
まあ、えりかは、いかにも二女というか。
そんな感じです。
積極的なのはいいんですけどね。
周りがどれだけついてきてるか、というのがもうちょっと見渡せるようになると、あの性格はものすごい武器になりますね。
とはいえ、つぼみがいっしょに行動してくれているので、それだけでもかなり今までと違ってたんじゃないかな、と思いますね。
やはり謎生物、とてもかわいらしいんですけど、ちょっと視聴者にこびた感じの動きが嫌だったり。
言葉での見分け(聞き分け)がつかないのはマイナスだと思いますけど。
えりかが変身するまで蛋白だったなあという感じです。
まあ、つぼみから話を聞いてからそれなりの時間は経ってるのはそうなんですけど。
ただ顔のアップとかいろいろ細かい見せ方がテンポよくって、いい意味で子ども向けにできているなあと思います。
手をつないだりするところは大人向けも兼ねてたり。
とりあえず2人がプリキュアになったことで、これから進むのでしょう。
(H22.2.21)
■以下、他のサイトさんを見てから追記。
そうそう。
なぜこんな近くにプリキュア候補がいるのかっ?とか。
→そうでないと番組にならないから。
だと思います。(画面に出てない裏設定とかも作ってなくて、番組的にもスルーしているんじゃないかな)
まあ、2人セットじゃないと伝説のプリキュアは機能しないのであれば、当然一定の範囲以内に2人の候補がいなければ、夢を見ることもないだろう、と思ったり。
そうそう。
夏木りん出現!
次は図書委員が出て、その次ははじけたのが出てきて、そしてその次は生徒会長が出るんじゃないかな。(でも青かぶってるけど)
×生徒会長、男じゃったー。
あ、そういえば。
なぜマリンなのかは一切説明がなかった気が。
「ずっと考えてた」
そうかー。
プリキュア名をずっと考えてたんですね。
それとポーズとか必殺技とか。
そういうところがタイトルのやる気まんまん、ってことだったのですねぇ。
夏木りんさやか。
渡辺明乃さん?
いや、ファンなんですよ。
サッカーよりMTBクラブ作るっ、ていうほうがよかったかも。
---
http://tjtype1.blog28.fc2.com/blog-entry-1087.html
http://blog.goo.ne.jp/ayumie2006/e/7fd4cb6a665291858ca4d3fed004bb9f
http://blog.goo.ne.jp/edomu/e/b4da80b785ee7775b2d9c359f1756d3a
http://ameblo.jp/norarin-house/entry-10464264069.html
http://dacapo3.blog7.fc2.com/blog-entry-817.html
http://yasu92349.at.webry.info/201002/article_21.html
http://plaza.rakuten.co.jp/sealsoldier/diary/201002210000/
http://ylupin.blog57.fc2.com/blog-entry-5845.html
http://plaza.rakuten.co.jp/maru50/diary/201002220000/
http://blog.goo.ne.jp/ruby_gillis/e/5564d1014ba84db72de207efb4527a79
http://futurerocketcoaster7.blog104.fc2.com/blog-entry-28.html