






































(一周約680m)
4月~6月には潮干狩りができます


潮のかおりを感じながら
橋を歩いて渡っていきます。



八百富神社
宇賀神社
大黒神社
千歳神社
八大龍神社


島からの眺めです

石段を下りながら~





何年か前に、潮干狩りで来たことはあったけど、
竹島へ渡ったのは初めてでした

念願叶った~~
久々の急な石段は

最近の私には・・・

なかなかのトレーニングになりましたよ



おせんべいや、イカの姿焼を購入。


みかん狩りもいいね~~

なんてつぶやきながら帰って来ました















私は天丼にしました

お腹いっぱいです~~





































このドラえもんは中華まんかな?
おいしいものを食べて、おでかけして…。
うちのかみさんと、こうしておでかけできるといいな…。
そう思いながら見ています。
ひとつだけわかるのは、「海!」
もう一つ!「神社がある!」
う~ん…。どこらへんにあるんだろう?
島の周囲の海は、透明感がありますか
ナイス!
海にぽつりと浮かんでいるようで、綺麗でしたよ^^。
次回はゆっくり一周してみたいです~♪
ドラえもんの中はカスタードでしたよ(*^-^*)♪
4月~6月は潮干狩りもできますよ^^。
日本初の国際観光ホテルもあります~(*^-^*)♪
竹島は観光蒲郡のシンボルなんだそうです^^。
海から少し離れると、みかん畑がたくさんありましたよ~(*^-^*)♪
今から楽しみですね^^v
私も行ってみたいところがたくさんあります~♪
音羽蒲郡インターから約10キロです^^。
みかん畑を通り抜け、えびせん工房でひと休み~~(*^-^*)♪
竹島橋は387m、海の橋は気持ちいいですね~♪
たまに魚が見えたりしていましたよ~(*^-^*)♪
おまけは半分だけね(笑)
竹島の石段はきつかったですよ^^;
ナイス!ありがとうございます~(*^-^*)♪
私も階段や坂は、しんどいです^^;
ドラちゃんのは、コンビニのかしら?
パワースポットとしても有名だそうですよ♪
長く続く階段、途中で足が上がらなくなってきますね^^;
バランスも崩さないように~~(笑)
そうそうドラちゃん、コンビニです~(*^-^*)♪