さてはて、ダークソウルです。
デモンズソウルの正統続編に当たる今作ですが、
発売前日には、フラゲ組をオンラインでフロムさんが狩り殺している、という話題が出まわったり、
発売したらしたで、オンラインバグでキャラ作成後フリーズといういきなり心を折る演出(違)により、
オンラインが開始されたら殺されないよう今のうちにソロで鍛えておきなさいよね!
というツンデレ仕様から始まりました。
※9/27の時点でオンラインは開始されていますね。不安定ではあるみたいですが、
別次元の方々の心の叫びと、最期の姿は確認できました。
根底はデモンズソウルと変化はないようです。
一人で寂しく、殺る気満々の敵さんを相手にフィールドをウロウロ散策します。
ただなんとなくですけど、殺気はダークソウルの方が上のような…
今回、火守女の替わりにレベルアップをしてくれるのは“篝火”です。
ええ、まんま焚き火なんですけどね。
それから、回復手段は草ではなく、亡者専用栄養ドリンク“エスト瓶”になりました。
エスト瓶は、篝火で休息することで栄養ドリンクを溜めることができます。
ただし、休息するとデーモンを除くすべての敵がリセット。
リセットしてでも回復するか、死を覚悟して先に進むか…状況によって判断が必要になります。
他にも“人間性”など新しい要素はあるのですが、
いまいちよく分かっていないので、そこは割愛。
ソウルロストは、相変わらずクルものがあります。
まあ、篝火を拠点に一周してリセットしてを繰り返せばレベルアップはできるので、
前作に比べれば優しい…のかなぁ
キャラクター作成は、細かいところまでいじれます。
でもあんまり見る機会ないので、デフォルトで。
素性は、放浪者!フード!フード!!
ステ振りは、脳筋プレイ。攻撃力・防御力をメインに後は適当。
魔法?ナニソレ、おいしいの?
プレイしてから7時間経ったんですけど、いまだに不死城うろついています。
弓って…素晴らしいね!
デモンズソウルの正統続編に当たる今作ですが、
発売前日には、フラゲ組をオンラインでフロムさんが狩り殺している、という話題が出まわったり、
発売したらしたで、オンラインバグでキャラ作成後フリーズといういきなり心を折る演出(違)により、
オンラインが開始されたら殺されないよう今のうちにソロで鍛えておきなさいよね!
という
※9/27の時点でオンラインは開始されていますね。不安定ではあるみたいですが、
別次元の方々の心の叫びと、最期の姿は確認できました。
根底はデモンズソウルと変化はないようです。
一人で寂しく、殺る気満々の敵さんを相手にフィールドをウロウロ散策します。
ただなんとなくですけど、殺気はダークソウルの方が上のような…
今回、火守女の替わりにレベルアップをしてくれるのは“篝火”です。
ええ、まんま焚き火なんですけどね。
それから、回復手段は草ではなく、亡者専用栄養ドリンク“エスト瓶”になりました。
エスト瓶は、篝火で休息することで栄養ドリンクを溜めることができます。
ただし、休息するとデーモンを除くすべての敵がリセット。
リセットしてでも回復するか、死を覚悟して先に進むか…状況によって判断が必要になります。
他にも“人間性”など新しい要素はあるのですが、
いまいちよく分かっていないので、そこは割愛。
ソウルロストは、相変わらずクルものがあります。
まあ、篝火を拠点に一周してリセットしてを繰り返せばレベルアップはできるので、
前作に比べれば優しい…のかなぁ
キャラクター作成は、細かいところまでいじれます。
でもあんまり見る機会ないので、デフォルトで。
素性は、放浪者!フード!フード!!
ステ振りは、脳筋プレイ。攻撃力・防御力をメインに後は適当。
魔法?ナニソレ、おいしいの?
プレイしてから7時間経ったんですけど、いまだに不死城うろついています。
弓って…素晴らしいね!