goo blog サービス終了のお知らせ 

とりあえず描いてみる

オリジナル・二次創作イラストの公開、ゲームの話題

ICOチームの新作!?

2009-05-21 12:48:04 | ゲーム
ふらふらブログ見ていて、思わず歓声を上げたくなりました!
ICOチームの新作!?かもしれないトレーラーがあるのですヨ!!

黒髪の少年と不思議な動物(なんとなくドラゴンっぽい)と
巨大な遺跡が写っています。

この不思議な動物が、えも言われぬ程可愛い(*´∀`*)
スリスリしたり、少年が離れようとすると鳴くし。

トレーラーを見て欲しいので、あまり書きませんが、
チームICOって、心をわしづかみにするポイントがすごいなー
ヨルダとがアグロとか・・・

↓Project Trico HD - PlayStation LifeStyle(youtube)
http://www.youtube.com/watch?v=xF3fED8EXl4

【サイレントヒル】病院表世界

2009-05-21 12:15:28 | ゲーム
静かなる丘、病院表世界編です。

前回、表のサイレントヒルに戻ってきたハリーさん。
なんとなく、先に進むのはイヤーだったので、逃避していました。
が、UFOエンディングのためにがんばります。

ゴードンさん家から教会。
サイレントヒルのキーパーソンのひとりであるダリアさんとご対面。
跳ね橋の鍵を手に入れ、わきめのふらず跳ね橋へ。
コウモリとかワンコとか構ってられるか!

橋を渡った先の警察署でアイテムが手に入るのことで、さっそく向かいます。
警察署の周りに居たサルにのしかかられ、コウモリに蹴飛ばされ
死ぬかと思いました。

病院はそこからまっすぐ南に行くとあります。
だいたいコウモリは、縄張りから外れると追いかけて来なくなるのですが、
サル、どこまで着いて来る気だよッ!?
結局、病院の門まで着いてこられ、庭にはワンコいるし・・・

病院表世界では、クリーチャーも出ないのでサクサク進みます。
GOOD+のための重要なアイテムを入手し、病院裏世界へGO!

サイレントヒルを象徴する看護婦さんクリーチャー天国ですね。

【サイレントヒル】学校裏世界

2009-05-19 18:19:12 | ゲーム
静かなる丘、学校裏世界攻略です。

いちいち演出が恐ろしい。
あまり周りを見ないようにして進めようと思うが、
そこは開発者が許しません!
絶妙なカメラワークで恐怖のどん底に叩き落しますorz

至るところに奇怪なオブジェがありますが、
私には一切見えません!
心を無にして淡々と作業のように泣きながら進行。

ときどき迷子になったり、アナグマに囲まれて瀕死になったりしましたが、
無事(?)ボス戦へ。

トカゲです。
なんつーか・・・びっくりするぐらい弱かったです。
アナグマの方がよっぽど脅威。

裏世界を抜け、表に戻ってきました。
次は、ゴードンさんの家へ行きます。

【サイレントヒル】おかしいな、避暑に来たハズなのに・・・

2009-05-18 12:40:59 | ゲーム
突然ですが、サイレントヒルです。
ソフトがあるので、PS2で起動。
メモリーカード認識してくれなくて、焦りました。
このままPS2がぶっ壊れて、過去の好きなタイトルが遊べなくなるのは辛い。
PlayStation Storeで配信してくれると嬉しいなーと調べてみたら、
メーカーに要望すると、配信する可能性は高くなるらしい。
要望、出してみようかな。

そんなこんなで、プレイ開始。
が、娘を追いかけて入り込んだ路地で断念。
深夜0時まわってましたし・・・恐いよ。

次の日、相方来たので再チャレンジ。
今度は、銃の撃ち方が分からずカフェーで死亡。
ちゃんと説明書は読みましょうネ。

地味に迷いながら、最初の攻略ポイントである学校へやってまいりました。
暗いよー恐いよーなんでひとりなんだよー
グラフィックがアレな感じだが、当時最高峰のホラー。
随所にいやーな雰囲気が漂っております。
バイオハザードはサバイバル系なので、にぎやかな感じがするけど、
サイレントヒルは、じめーっとした恐怖。
ライトが届かない暗闇から、

アナグマがぁッ!アナグマがぁぁぁぁッッッ!!

なんだろう、このアナグマ達のフゴフゴすると
ひとりじゃないんだ(*´∀`*)と安心感が・・・
たまに食いつかれるけど。
つか、瀕死ですよ、ハリー。

攻略サイトを見つつ、恐いので余計な場所には極力行かないようにして
学校表世界終了。

はぁ、次は学校裏ですか・・・
目標は、UFOエンディングの条件であるGOOD+。
散策するたびに栄養ドリンク飲んでいますが、大丈夫か?ハリー。



PlayStation Storeのアーカイブスには期待しているのですよ!
↓PS3 / PSPゲームアーカイブスWiki @2ch
http://www41.atwiki.jp/psparchives/

FINAL FANTASY XIII Trial Version 体験

2009-04-20 12:03:20 | ゲーム
FINAL FANTASY XIII Trial Version やりました。

やはりというか、カメラアングルがひどい。
もちろん慣れれば、気にもならなくなるものだとは思うが、
それでもひどいな~。
最初にカメラの固定オプションが指定できるけど、
その違いがさっぱり分からない。
トライアルなので、コンフィグ類がないため、
一度設定すると最後までそのまま進めるしかない。

酔うんだよ・・・コレが。
微妙にカメラがスライドしていくし、
狭いところに入るとアオリになるため、位置が分からん。

バイオハザード5でも思ったケド、最近は初見でのアングルがひどいな。
メタルギアソリッドまでとは言わないが、
いくらかは製品版で修正されていることを願います。

戦闘について。
思ったよりも面白いです。
操作できるのは、主人公級のひとりだけ。
(トライアルでは、ライトニングとスノウ)
アクティブタイムバトルを継承しており、コマンド先入れ方式。
戦況を見ながらコマンドを決め、優位に進めるとスタイリッシュ!

ただアクティブタイム過ぎて、
ターゲット変更中だろうがなんだろうが攻撃されまくり。
敵もワキワキ動き回るので、ターゲットが画面外にいったりとか。
操作できるのもひとりだけだったので、攻撃分散できない・・・
トライアルだからだよね?
製品版では、パーティー全員操作できるよね?

CGが綺麗なのは当たり前。(マシンエンジンがアップしてるんだから)
戦闘は、コマンド式を踏襲しながらもリアルタイムに近づいている。
その所為で発生するなんともいえない操作感は、慣れればどうにでもなる。

とにかく!とにかく!!
ストーリーが仕様もないことだけは、ありませんように・・・

【FF XIII】いよいよ、明日!

2009-04-15 12:03:48 | ゲーム
デモンズソウル、腐れ谷攻略中。
ハエが集ったままデーモンに突っ込み、パンチを喰らってあっさり死亡。



明日はいよいよ、ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン コンプリート(限定版:PS3版「ファイナルファンタジーXIII」体験版同梱) Blu-ray Discの発売ですね!(amazonさんから引用。長いな、オイ)

自分では購入しませんが、相方が買うので体験版を貸してもらう予定。
公式PVで見たワキワキ動く戦闘が楽しみです!

amazonさんの早書きレビューで、PlayStation Storeで体験版を配信できないのは
容量がデカすぎるからだ、という意見がありました。
どんなけボリュームのある体験版なのか、
チロッとぐぐってみたら、1時間強はあるとか・・・
あとは、サーバパンクするYO!という見解。これは、納得。

『ワンダと巨像』がハリウッドで・・・

2009-04-08 15:55:54 | ゲーム
『ワンダと巨像』がハリウッドで映画化“決定”!!




( ゜Д゜)
・・・ハリウッドは、よほどネタがないらしい。

あの世界観をどこまで表現できるのか、ものすごく不安。
最近のハリウッドは、二次創作のパラレルワールドが流行のようですし。


このサイトで知ったよ
http://gs.inside-games.jp/news/184/18427.html

バイオハザード5

2009-02-26 12:39:58 | ゲーム
PlayStation Storeにてバイオハザード5体験版をダウンロード。
予備知識一切なしの状態でプレイ。

まあ、PS3自体ハイスペックなマシンの部類に入るワケですし、
液晶だと綺麗に見えるんだろうけど・・・
未だブラウン管な自分とこでは、文字が潰れて読めんがね。

操作は従来通りのようで安心。
ただ、何を押し間違えたのか、同行の女性にアイテムを渡すクリス。
ぬはッ今、何渡したの!?
先行、不安・・・

やたら太いクリス。アスペクト比がおかしいのか?
なんだろう、カメラがすごい近い感じ。
これもTVの所為だ、そうだ、そうしよう。
進んで行くとムービーが始まり、いきなりのピーンチ!
弾切れた!
つか、リロードどうやってやんの!?
なんかヤヴァイ奴来たッ!

同行の女性ががんばってくれたような気がするけど
あえなく死亡。
面白いとかそういう以前の問題でゴザイマシタ。

2人プレイは、やってみたい。
別々の方向に進んだり、アイテムを奪い合ったり・・・フフフ。

【バイオハ祭】先に進まないワケ

2009-02-14 12:01:47 | ゲーム
その一 激ヌルの村→城までが楽しすぎるから。
その二 Demon's Soulsが気になって気になってしまうから。

amazonさんがローソン受取はじめていたのですね。
昨日知りました。
宅配だと、その時間内に家にいないとダメで
何度すれ違いがあったことか・・・
でもコンビニ受取なら、いつでもOK!
改めてコンビニの便利さを確認いたしました。

などと思いながらDemon's Soulsをカートに入れてみたり。

でも、うにょうにょしながら結局購入には至らず。
中毒性があるらしいから、いろいろとね・・・