ピアニストユリ オフィシャルブログ

オフィシャルHP
https://pianistyuri.com/

北コーカサスへの旅 その6

2013年06月02日 | ロシア

ヴィティャゼヴォ(Vityazevo)の海岸   あ~ぁ発音むずかしぃ A´Д`;)ゝ・゜・

2013年5月5日復活祭(パスハ)


パスハの菓子パン


パスハのケーキ

復活祭(パスハ)とは、キリスト教の典礼暦における最も重要な祝い日で、十字架にかけられて死んだイエス・キリストが三日目に復活したことを記念する。
この日は司祭の「キリスト復活!!」と言う呼びかけに対し、信者は「実に復活!!」と応えます。

私はキリスト教徒でもなければ、あまり宗教を信じていない(どちらかと言うと仏教的考えに近いが)のですが、この地でパスハを祝う事にしました。

深夜0時ぴったりにモスクワの救世主キリスト聖堂でのお祈りがLIVE放送された。
最初の内はプーチンやメドベージェフの姿が映されたり、隣で友達が、司祭のゴシップを教えてくれたりして興味深々だったのですが、
深夜2時半まで頑張った所で、おやすみなさい


朝になると、モスクワの友達からメールが入ってました。

「キリスト、オデッサ!!」


復活!!って部分に、うまくオデッサって街の名前に書き換えてる・・。

復活祭の挨拶は返さなければなりません。


「キリスト、ノヴォロシースク!!」




この日は頬に3回キスをして祝います。
朝ごはんの後にクリーチと呼ばれるパスハの伝統的な菓子パンと、卵を食べました。


クリーチはお母さんに切って貰う。


この卵はまもなく戦いに出ます。
と言うのも、パスハのユニークな風習で「卵のぶつけあい」があります。
卵をそれぞれ1個ずつ手に持ち、卵のとがった方でお互いの卵にぶつけ合います。
先に卵が割れた方が負け。
単純な遊びだな~と思いつつも勝負になると真剣になってしまいました(笑)




お昼はアブラウ=ドュルソと言うロシア最大のシャンパン工場へ行きました。


5.5kmの長いトンネルの中にシャンパンやワインが保管されています。

お父さん曰く「ヨーロッパ最大だと思う!!」
う~ん。。オーバーに言う傾向があるので、取り合えずロシア最大と書いておきます

アブラウ=ドュルソHP→http://www.abraudurso.ru/house


アブラウ=ドゥルソ工場の動画

アブラウ=ドュルソも、ゲレンジークと同様、ロシア語ではなくコーカサス地方にあった古い言語から来た名前です。


アブラウ湖で泳ぐ人々


湖畔で陽気に演奏するお父さん
「お父さん、即興演奏しちゃうぞぉ」とノリノリでしたw

工場がアブラウって町にある事は分かったけど、じゃぁ後半のドュルソってどこにあるの?

連れてってもらいました


ドュルソから眺める黒海

ドュルソは山に位置している小さな、小さな村でした。
そこには頬を柔らかく、優しく撫でる空気があり、ゆっくりとした時間が流れていました。


帰り道。
どこまでも広がるブドウ畑


ブドウの下に咲くカモミールの花


お家に帰って、さっそく買って来たシャンパンを開けました



「キュパッ」って抜いたコルク栓に染み付いた、かぐわしい香りを嗅ぐのが好き


ドキドキドキドキドキ
久しぶりのお酒に、喜びの表情を一生懸命隠していました。
ここの家庭は普段お父さんしかお酒を飲まないので、結果、お父さんと大変仲良しになりました(笑)

食卓にはお魚を始め、


昆布、うずらの卵


そして、ユバまで!!

出来るだけ日本での食事が恋しくならないようにと、魚や海藻類を色んな所で探してくれていました。

デザートは、日本では売っていない、私の大好物な物があります。


凝乳 発音はトヴァローク

このクラスノダール地方で造られている乳製品が、一番ナチュラルで体に大変良いのです。
(ナチュラルなので賞味期限が短いのが注意です)
目印はこのカモミールのお花を頭につけた可愛い牛ちゃんの絵です


アイスクリーム買う時も、この牛ちゃんが目印です!
ロシア行かれる方は是非参考にして下さい

凝乳の食べ方は、



デザート感覚なので、まず紅茶を用意して(笑)
スメタナをかけます

※スメタナ
日本ではサワークリームで代用する事もありますが、ちょっと違います。
ボルシチやビーフストロガノフなどの料理に添えて食べます。


ジャン おしまいっ
飲むヨーグルトをかけても良いです。

他にも

リャージェンカをかけてもイイ

※リャージェンカ
95℃で殺菌した牛乳を2~3時間、同じく95℃の状態でねかせてできる酸乳。

そしてこの上の写真にあるのは凝乳ではなく、スィロークと言って、小型の溶かしたチーズ。

この豊富な乳製品のお陰で、滞在した20日間は大変快腸、快調でした。


                      ......つづく



2013年7月26日(金)


ピアニストYuriと北川翔でお届けするロシアン・バラライカ・ナイト♪
六本木の夜がロシアン・ナイトに変身します。
是非お越しください♪
ご予約アドレス noimy3uka@yahoo.co.jp
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 北コーカサスへの旅 その5 | トップ | 北コーカサスへの旅 その7 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ムフフ (だいすけ✿ฺฺ(◡‿◡ฺ*)*❤)
2013-06-02 17:08:22
パスハのケーキと、飲むヨーグルトをかけたスメタナはおいしそうですネ!!
ロシア産のワインやシャンパンは飲んだことがありません。見つけ次第飲んでみるつもりです。ウオッカは食前酒に冷凍室で冷やしております。 (/◎\)ゴクゴクッ・・・ プハァー(*^Q^)c[]オカワリ !
コーカサスの飲水は、日本の水道水のように飲めるのですか?........ ♡ (∩^o^)⊃━☆゜.*・。つづくww
返信する
だいすけさんへ (Yuri)
2013-06-03 13:36:02
だいすけさん、コメントありがとうございます!
ウォッカの正しい保存方法を知っているとは・・・一緒に仲良く飲めそうですね(笑)
ロシアでは水道水は飲めませんでしたが、湧き水汲みに行ってましたw
水道水より美味しかったですよーーー(笑)
パスハのケーキは、上のシロップみたいなのが甘くて美味しかったです♪
返信する
ヴィティャゼヴォの海岸のYuriさん綺麗☆  (ペロくん)
2013-06-03 20:06:49
ゆりしか最初の波打ち際の写真よく撮れとるねこの写真、ペロ一番好きなんじゃ(トイレの穴の写真の次にじゃが

でも。んんん?あーっ!!スカート丈短いがんま、ぱ○ちゅはいとればの話しじゃけど・・・


冗談はさて置き(冗談が長いんじゃ!

貼り付けてあったアブラウ=ドゥルソ工場の動画(頑張って)ぜんぶ見たお
ロシア語だいたい分かったんじゃが・・・(うそ
要約すると1870年から歴史あるってとこじゃな

海も山も湖も葡萄畑もホント綺麗で自然豊かないいとこじゃね岡山と似とるね

牛さんのアイスも食べたいし
そうだペロはてっとり早く岡山の蒜山に行くね

と言うところで(どういうところじゃ)質問があるんじゃが、アブラウ湖で泳ぐ人々の写真の色白美女はゆりさんじゃろうか

変なとこが気になるオチのないコメのペロチクでした


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・と書き終わったところで


ツイッター見たら別人だと言うことが判明しました!


冷静によく見たらYuriさんの方が上品だしキレイなんじゃ。。(言い訳
(お尻も大きいし)←これは余計なんじゃな・・・



返信する
ペロ君へ (Yuri)
2013-06-04 13:23:34
ペロ君、コメントありがとうございます!!
アブラウ=ドゥルソの動画、全部見てくれたなんて、嬉しいです!!
クラシックBGMと共に北コーカサスのブドウ畑の景色も美しいよね☆
そうだ!!蒜山のジャージーアイスがあるね!!
私もまた食べたくなってきました(笑)
お盆に行こうかなぁ♪
ロシアのトイレの写真、今回だけではなく留学時代から撮り続けていてねw
ドア無しトイレの写真も実家にあるのw
ペロ君にお見せしたいです☆
返信する
なんと言うても西の軽井沢じゃけね! (ぺろくん)
2013-06-04 21:16:03
そうそう蒜山のジャージーアイスもジャージー牛乳も飲むヨーグルトも ひるぜん焼きそばもジンギスカンも美味しいよねぇ~(長いぞ)

観覧車に乗りながら食べたくなった(一人でじゃろ)・・・高原センターのおおさんしょううおチクにも久しぶりに会いたくなったし(向こうは知らんじゃろ)

ロシアの風景が綺麗なのは、ユリチカがそこに居るからってことに気付いたドア無しトイレの写真が見たくて見たくておやつが喉に通らない(そんなの食わんでええんじゃ)ペロチクでした









返信する
Unknown (tom)
2013-06-05 02:07:13
「キリスト、伊豆の国市」あ、クリスチャンじゃなかった。(汗) で、Yuriさんのたまごは勝利をおさめたのでしょうか?
そして、どこまでも続く雄大な自然、その中でいただくシャンパンは格別だったでしょうね。(#^_^#)
返信する
ペロ君へ (Yuri)
2013-06-05 20:23:53
ペロ君、蒜山やきそばって有名な焼きそばだね??私は今年初めて、東京に戻るとき岡山駅でお土産として買ったんだけど、美味しかったと好評でした♪
是非現地で食べてみたいって思いました!!
穴あきトイレの写真はご想像にお任せするよ♪
きっとその方が綺麗だから(笑)
おチクに宜しくね。
返信する
tomさんへ (Yuri)
2013-06-05 21:10:30
tomさん、コメントありがとうございます。
伊豆の国市、素敵です。
卵は買ってしまいました。
わざと負ければ良いのに、出来ない性格で(汗)
自然豊かな場所で、民家が一つもない山、畑もない山、鳥しか住んでない島、スケールの大きな土地でした。
返信する

コメントを投稿