春が来た。 2011年03月09日 | 日記 だいぶ温かくなってきましたね。 私は最近、お仕事で浜松町に行ってました。 お天気も良く、お花が沢山咲いていて、美しかったです。 梅の花の甘い香り。 また 菜の花と香りの違いを楽しんだり。 ロシアには春がないので、日本の微妙な季節の移り変わりの美しさに感動致しました。 春風に囲まれて、時間を忘れるくらいベンチに座って、目の前の風景を楽しんでみました。 その甲斐あったよ 言葉に出して読んでみて↓ 「さんご 3号」 « サンクト・ペテルブルク | トップ | 全員集合 »
39 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 サーシャの国 (立ち見A) 2011-03-25 23:01:07 お湯が出なくともネットが無くても、それ以上の「何か」が、Yuriさんをロシアに惹きつけたんでしょうね。そういえばマトリョーシカの色彩を見ていたら、赤と緑が多用されているんですが、これって「暖色」と「短い夏の色」なんですねー。ロシアの凄まじい色彩感覚の理解に、一歩近づけたような....?! 返信する 立ち見Aさんへ (Yuri) 2011-03-25 12:12:25 普通の生活が一番ですよね。確かにロシアでは、日本では当たり前であった生活が出来ませんでした。お湯が出た日は有難く感謝し、ネットが繋がったら大喜びしていた日々でした。日々の中に小さな幸せを見つけて感謝する事が多くなるのですが、それが幸せなんだなって思っております。Alexとは・・アレクサンドルの事ですね?!つまり、サーシャ?!ロシア人について、また記事書きますね^^ 返信する そうですね (立ち見A) 2011-03-25 01:56:13 この二週間の出来事は、いつもは忘れてしまっている「普通の生活の有難さ」の大切さを思い出させてくれたのかも知れませんね。サンクトぺテルブルクで見知らぬ文化という困難を乗り切った経験のあるYuriさんは、精神的にとても強い人だと思いますが、若いときの苦労って、その後の人生に大切だって事でしょう。また、いつか時期が来たら、ユーリーさんじゃなくロシアに多い「Alexさん」との逸話も聞かせてくださいね。 返信する 愛と義に生きる男・しみず!さんへ (Yuri) 2011-03-22 19:13:58 放送、聴きに来て下さって、ありがとうございます。Mayumiさんは私の大切な演奏パートナーでもあり、かけがいのない友人ですから、彼女の明るく元に戻った笑顔で、私も嬉しい時間を過ごせました。放送の予定はまだ決めてはおりませんが、明日Nioちゃんと会います。楽しみです♪ 返信する 立ち見Aさんへ (Yuri) 2011-03-22 19:11:01 いつも聴いて下さって、ありがとうございます。私も元気になったMayumiさんの姿を見て嬉しかったです。友達の笑顔は最高ですよね^^立ち見Aさんも、仙台のお知り合いの方と連絡がついて、さぞ安心なさった事でしょう。元の普通の生活が、一番幸せなのですよね。 返信する ご無事でなによりです! (愛と義に生きる男・しみず!) 2011-03-21 11:28:44 18日のニコ生で、Yuriさんの無事を知り、 昨日の放送では、まゆみさんの無事を知り とっても、安心しました。 昨日の放送では、心なしか、Yuriさんが、いつもより、明るい感じに見えました。 きっと、まゆゆに久しぶりに会えたからですよね? 次は、におさんの番ですね。 ノイムジカの演奏、楽しみにしています!(^_^)v 返信する 生放送おつかれさま (立ち見A) 2011-03-21 00:26:59 先ほどのMayumiさんとの放送を拝見しました。東京に戻ったMayumiさんの元気な姿と、Yuriさんが嬉しそうな姿が印象的でしたよ。私も、やっと仙台の知人と連絡がつき、一息ついたところでした。少しずつ、元に戻っていくんだよね。 返信する サンさんへ。 (Yuri) 2011-03-17 03:19:39 温かいコメント、どうもありがとうございます。サンさんのお気づきの通り、私は「水」が大好きです。理由は特にないのですが、何故か好きです^^水の音が大好きで、小川も好きです。確かにブログの写真、共通点が「水」ですね(笑)私も今気付きましたっ!!今、地震や津波で全く変わってしまいましたが、被害の少ない東京に住んでいる私で出来る事を見つけて、やって行きたいと思っております。やっぱり、私には音楽なのです。だから、普段通り、演奏し、その音楽が少しでも心の弱っている人達に光を与えたり、一緒に悲しみを共にしてあげたり、そう出来たらと望んでいます。また放送再開します。サンさんも、どうかお気を付けて、また放送でお会いしましょうね。 返信する モバイルから観ている者。の方へ (Yuri) 2011-03-17 03:10:21 ちらこそ、私もまだまだニコ生の事が分かっていなくて、正確に答える事が出来なくて申し訳ありません。最近ユーストと言うサイトにも登録しました。ニコ生と同時配信を考えていまして、今ユースト勉強中です。近いうちに始めたいと思いますので、是非ユーストの方にも来て下されば嬉しいです。また、今回の地震につきまして、心配して下さってありがとうございます。私もピアノも無事です。今私に出来る事と言いましたら、やはり音楽しかありません。心の傷を少しでも癒す事が出来たら・・と思います。余震に気を付けて、また放送でお会いしましょうね! 返信する 立ち見Aさんへ (Yuri) 2011-03-17 02:58:22 連絡がつかない方が居らっしゃるとは、さぞお辛いでしょう。私に出来る事と言ったら、やはり、音楽しかないと思いました。音楽を活かして、心に響く何かを伝えられたらと思います。 返信する huskyさんへ (Yuri) 2011-03-17 02:54:10 ありがとうございます!私も、まだまだニコニコ生放送について疎いので、今後もまた教えて下さい。そして、いつも放送に来て下さって、ありがとうございます。 返信する Noahさんへ。 (Yuri) 2011-03-17 02:50:57 演奏をいつも聴きに来て下さって、ありがとうございます!次は18日(金)の夜、21:30から放送します。ザナルカンド、気に入って頂けて嬉しいです。18日も弾く予定です。是非聴きに来て下さいね♪ 返信する 初めまして (サン) 2011-03-16 00:19:24 初めて書きこませていただきます。ファンの者です。Yuriさんの写真はどれもとてもきれいですね。私のうちの近くにある多摩湖まで幻想的に映っていて驚きました(サンクトペテルブルグの写真は別格ですが)。もしかして水の景色がお好きなのですか?今日の陰鬱な状況はとても一週間前には予想もできませんでしたね。原発の影響でしょう、今日行った新宿も閑散としてやたらマスクと帽子の人が多かったです。こんな状況がしばらくと続いてしまうのでしょうか。否、支援をしてくれる海外の人々に応えるためにも影響の少ない東京の人間は元気を出さなければいけないと思っています。ノイムジカ枠が中止になって残念でしたが、またいつかYuriさんの演奏が聴ける日を待っています。>モバイルから観ている者さん文字だとニュアンスが伝わりにくいですよね。よっぽど熱心なファンなのだろうと思っていました(笑) 返信する ごめんなさい! (モバイルから観ている者) 2011-03-15 11:22:50 Yuriさん、 先日は、コメントで、数々の失礼な言葉を言ってしまい、 本当にごめんなさい! 観れなかったのは、ニコ生の運営側に原因が、有ったのに、 Yuriさんのせいに有った様なものの言い方、 本当にすみませんでした! 追伸、地震のために、ご不自由は、していませんか? ピアノは、無事ですか? 余震にお気をつけて、頑張って下さい! 返信する みんな、頑張ろう (立ち見A) 2011-03-15 03:44:17 先週の金曜日、大変な災害が起こりました。みなさんと同じく、私も連絡をしたいのだけど、音信不通の人が居ます。が、これだけは、時間を待たなければなりませんね。いや、むしろ希望を捨てたくないので、ずっと待っていたいたい....のです。そう、待つのは辛いのだけど....。これからノイムジカのライブが月末に予定されていますが、ぜひチャリティー・ライブとし、何かを待つ人々に、可能性を信じられる機会としてライブを実施していただければ....と思います。音楽とは、こういう時こそ人を救わなければならないのではないでしょうか? 返信する Unknown (husky) 2011-03-15 00:36:31 >残念です! (モバイルから観ている者)さん残念ながら生主側にはそういう拒否・許可設定等はありません。ニコニコ運営の仕様で見られる場合と見られない場合があります。どういう基準でそうなっているのかまでは分かりませんが・・・。 返信する Unknown (Noah) 2011-03-14 07:18:37 いつも生放送見てます^^けっこう放送頻度が高いので個人的にはうれしい限りです。けど、時間帯的に見れないときとか、見逃したときはけっこう悲しかったりwまあ、タイムシフトをだいたい使用するからいいけど。一番よかったと思ったのはザナルカンドですね。ほんとに弾いてくださりありがとうございます。それにしても”さんご3号”って^^;声に出して読む前にふいてしまったw 返信する ななさんへ (Yuri) 2011-03-14 03:02:23 「知らなかったクラシックで、好きな曲を見つけたときの喜び」このコメント、とっても嬉しいです!それどころか、私は最近ゲーム音楽を探しています。ファイナルファンタジー、やった事がないのですが、美しくて、少し切なくなる様な曲がいっぱいありますね!音楽って、クラシックやポップス、ゲーム音楽でも、ジャンルの名前は違っても、素晴らしい曲は素晴らしいのですね!また新しい曲も増やしていこうと思います。どうぞまた聴きに来て下さいね^^ 返信する 愛と義に生きる男・しみず!さんへ (Yuri) 2011-03-14 02:44:13 いつも放送聴きに来て下さって、ありがとうございます。ハプニングがあったからこそ、Nami先生のおしゃべり枠が出来ましたし、Mayumiから「まゆゆ」が誕生しました(笑)私も楽しかったです^^Nami先生にはまた来て貰おっ新しいゲスト出演もまたある予定です。どうぞ楽しみにしていて下さいね^^ 返信する えぞっ子さんへ (Yuri) 2011-03-14 02:38:24 先日は1枠、2枠、両方聴いて下さって有難うございました!アメイジング・グレイスは本田美奈子さんと言う方も歌われているのですね?今さっそくYoutubeで検索して聴きながらコメント打っています。もう、亡くなられた方なのですね・・。音楽って色々な聴き方があるから、深いのです。切ない気持ち、温かい気持ち、楽しい気持ち、何か感じて頂けた時、音楽が活かされると思います。どうぞまた聴きに来て下さいね 返信する はぷちさんへ (Yuri) 2011-03-12 04:05:08 まぁ、ありがとうございます。見た目とギャップがありますか^^私は楽しい事が大好きですよおしゃべりが苦手なので、本当は「まゆゆ」みたいに面白く話せるのが夢ですロシアで苦労した事が、今は楽しい思い出話として語れるので、結果オーライかな 返信する 立ち見Aさんへ (Yuri) 2011-03-12 02:59:33 浜松町でお仕事なさっていたのですか?!お台場の見える素敵な場所ですね。そのロシア料理レストラン「ボルガ」、行ってみたいです!黒パンが食べたい・・。私も食べる事が大好きですよ^^ 返信する だいすけさんへ (Yuri) 2011-03-12 02:48:13 だいすけさん、いつも温かく見守って下さって、ありがとうございます。その通り、今私は、かなり自由を楽しんでいます。ロシアのレッスンは厳しかったですから、反動でしょうかw私は、長く放送を続けたいので、無理はせず、自然体、そのままで行こうかな。これからも、どうぞ宜しくおねがいします。 返信する さとるさんへ (Yuri) 2011-03-12 02:30:32 声に出して読んで下さるどころか、叫んで下さって、ありがとうございます。ライブのころには桜ですか梅の次は、桜楽しみだなぁ^^ 返信する ふぁにぃさんへ (Yuri) 2011-03-12 02:25:15 ふぁにぃさん、はじめまして。演奏聴きに来て下さって有難うございました。日本の四季は美しいですね。ゆっくり味わえるのが素敵です。 返信する Unknownの方へ (Yuri) 2011-03-12 02:22:17 声に出して呼んでね^^ 返信する S.ムーミンさんへ (Yuri) 2011-03-11 19:26:28 東京はとても便利ですね。水道水は飲めるし、お風呂に浸かれるし、店員さんは優しいし、気候も穏やかで・・全てが幸せです。その当たり前な生活が、幸せですね。私は、私ですよ!! 返信する 笑いました~ (なな) 2011-03-11 12:14:37 さんご3・・・Yuriさんの放送では、クラシックに癒されて、自分自身を見直すことがとても多いです。知らなかったクラシックで、好きな曲を見つけたときの喜びも大きいですよ。で・・・ ブログを拝見すると。さんご3! 笑いました!クラシックと同じくらい?いやそれ以上に?癒されます(笑)あ、それから、タイムシフト分のセットリストの件、ありがとうございました。 返信する ハプニングが、…。 (愛と義に生きる男・しみず!) 2011-03-10 20:26:35 今日の放送も楽しく、視聴させて頂きました!(^_^)v 思いもよらず、ハプニングが、発生しましたが、 それを上回る楽しい放送でしたね! まゆゆと言うコメントには、思わず、笑ってしまいました。(笑) なんか、最近、放送を観ていると、音楽の輪が、広がって行くようで、 自分の事の様に嬉しいです! これからも、色々な方達とコラボして下さい。 楽しみにしています!(^_^)v 返信する Unknown (えぞっ子) 2011-03-10 20:09:00 こんにちは (^-^)/ 前記事のサンクト・ペテルブルグとは対照的に、ホント、春らしい穏やかな風景ですね。それから、今日の1枠目は後半になって鯖落ちのアクシデントに見舞われてしまいましたが、それを跳ね返す3人の勢いが凄かったです。 そそ、前半のアメイジング・グレイスの時に本田美奈子さんの歌が頭に浮かび、少し感傷的な気持ちになりました。(^^; 返信する モバイルから観ている者さんへ。 (Yuri) 2011-03-10 18:35:02 まぁ、それは残念でしたね。タイムシフトでコメントを読みましたが、携帯から観て下さっていた方々のコメントも読めましたよ。携帯から見えない時もあるのかな?もうすぐユーストと言うサイトで、ニコ生と同時配信をする予定なので、携帯から観られない時は、どうぞユーストに行ってみて下さいね。 返信する こんにちは (はぷち) 2011-03-10 08:27:27 写真のyuriさんモデルみたいですねぇ美しい。。。yuriさんて意外と面白い方なのですね。見た目とのギャップがいいですね。ロシアで禿げちゃった話、今だから笑い話ですけど、当時は大変だったでしょうね。さんご3号見つかったよかったですね。。 返信する 浜松町 (立ち見A) 2011-03-10 01:57:12 15年ぐらい前まで浜松町で仕事をしていたので、とても懐かしい光景ですね。浜松町というと貿易センタービルの中にある「ゴルファー」という洋食屋のピラフは美味でした。そして、浜松町から近い東京タワーの横にはロシア料理レストラン「ボルガ」がありましたが、今でもあるのでしょうか?仕事で赤坂の某所に仕事に行くときは一ツ木通りで「うどん定食」を食べていましたが、あの「うどん屋」の地下がカーサ・クラシカなんでしょうか.....ね?永く住んだ東京の思い出って、食べる事ばかりですから、私はダメですねー。 返信する 残念です! (モバイルから観ている者) 2011-03-10 01:44:12 今日(9日)の放送、非常に残念です。(怒) 何故、PC専用の視聴なんですか? モバイル(携帯)には、後から、観ろと言う事ですか? 今後、同じ様な放送が、あったら、コミュやめさせて貰います。 モバイルも大事にしろ~! 返信する ムフフ (だいすけ✿ฺฺ(◡‿◡ฺ*)*❤) 2011-03-09 23:12:23 私も、(S・ムーミン)さんと同じで、失礼ですが、お茶目だと思います。それが、Yuriさんにプラスに働いているよな!!ロシアでの厳しいピアノレッスン環境から、解放されて自然体に生きることの喜びを習得されているような感じかなあ。特に、Yuriさんの人気は、すざましい。短期間(12/19)~にコミュニティレベル60はびっくりです。ずっと見てますけど、最近は肩の力が抜けて自然体になっているように見えます。Yuriさんがピアノを弾いていると言うか、ピアノと同化(一体)となって、音が出ていると言うか。うまく言えませんが。❤♫⁺♦・*:..Yuriさんのいい面が、開花しているように見えます。♪ 返信する Unknown (さとる) 2011-03-09 18:30:35 日本に居たら四季があるのが当然のようにおもってしまいますが、とても珍しく貴重なことです。ライブのころには桜の花が咲きだしそうですしね。*゜+。(○ノ´-□-)ノ「さんご3号」オオォォォ゜+。*叫んでみました(笑) 返信する Unknown (ふぁにぃ) 2011-03-09 18:08:11 こんにちは、今日初めて放送見せていただいて、こちらに来ました^^ 演奏とても素敵で感動しました♪最近暖かくなってきて、だいぶ過ごし易いですよねv日本にはせっかく美しい四季があるのだから、四季折々のよさを楽しみたいものですね♪ 返信する Unknown (Unknown) 2011-03-09 16:34:02 「さんご 3号」^^; 返信する ふふふ (S・ムーミン) 2011-03-09 13:09:46 何となくYuriさんの性格が分かってきました。とてもお茶目な人ですね♪東京はとても便利な街ですが、あまりに慣れてしまうとYuriさんらしさが失われてしまう気がします。「冷水で長い髪を洗う」とか泣けますがそんな気合いで毎日生活できたらとても充実した日々を過ごせるのでしょうね!♪ 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
そういえばマトリョーシカの色彩を見ていたら、赤と緑が多用されているんですが、これって「暖色」と「短い夏の色」なんですねー。
ロシアの凄まじい色彩感覚の理解に、一歩近づけたような....?!
確かにロシアでは、日本では当たり前であった生活が出来ませんでした。
お湯が出た日は有難く感謝し、ネットが繋がったら大喜びしていた日々でした。
日々の中に小さな幸せを見つけて感謝する事が多くなるのですが、それが幸せなんだなって思っております。
Alexとは・・アレクサンドルの事ですね?!
つまり、サーシャ?!
ロシア人について、また記事書きますね^^
サンクトぺテルブルクで見知らぬ文化という困難を乗り切った経験のあるYuriさんは、精神的にとても強い人だと思いますが、若いときの苦労って、その後の人生に大切だって事でしょう。
また、いつか時期が来たら、ユーリーさんじゃなくロシアに多い「Alexさん」との逸話も聞かせてくださいね。
Mayumiさんは私の大切な演奏パートナーでもあり、かけがいのない友人ですから、彼女の明るく元に戻った笑顔で、私も嬉しい時間を過ごせました。
放送の予定はまだ決めてはおりませんが、明日Nioちゃんと会います。
楽しみです♪
私も元気になったMayumiさんの姿を見て嬉しかったです。
友達の笑顔は最高ですよね^^
立ち見Aさんも、仙台のお知り合いの方と連絡がついて、さぞ安心なさった事でしょう。
元の普通の生活が、一番幸せなのですよね。
18日のニコ生で、Yuriさんの無事を知り、
昨日の放送では、まゆみさんの無事を知り
とっても、安心しました。
昨日の放送では、心なしか、Yuriさんが、いつもより、明るい感じに見えました。
きっと、まゆゆに久しぶりに会えたからですよね?
次は、におさんの番ですね。
ノイムジカの演奏、楽しみにしています!(^_^)v
東京に戻ったMayumiさんの元気な姿と、Yuriさんが嬉しそうな姿が印象的でしたよ。
私も、やっと仙台の知人と連絡がつき、一息ついたところでした。
少しずつ、元に戻っていくんだよね。
サンさんのお気づきの通り、私は「水」が大好きです。
理由は特にないのですが、何故か好きです^^
水の音が大好きで、小川も好きです。
確かにブログの写真、共通点が「水」ですね(笑)
私も今気付きましたっ!!
今、地震や津波で全く変わってしまいましたが、被害の少ない東京に住んでいる私で出来る事を見つけて、やって行きたいと思っております。
やっぱり、私には音楽なのです。
だから、普段通り、演奏し、その音楽が少しでも心の弱っている人達に光を与えたり、一緒に悲しみを共にしてあげたり、そう出来たらと望んでいます。
また放送再開します。
サンさんも、どうかお気を付けて、また放送でお会いしましょうね。
最近ユーストと言うサイトにも登録しました。
ニコ生と同時配信を考えていまして、今ユースト勉強中です。
近いうちに始めたいと思いますので、是非ユーストの方にも来て下されば嬉しいです。
また、今回の地震につきまして、心配して下さってありがとうございます。
私もピアノも無事です。
今私に出来る事と言いましたら、やはり音楽しかありません。
心の傷を少しでも癒す事が出来たら・・と思います。
余震に気を付けて、また放送でお会いしましょうね!
私に出来る事と言ったら、やはり、音楽しかないと思いました。
音楽を活かして、心に響く何かを伝えられたらと思います。
私も、まだまだニコニコ生放送について疎いので、今後もまた教えて下さい。
そして、いつも放送に来て下さって、ありがとうございます。
次は18日(金)の夜、21:30から放送します。
ザナルカンド、気に入って頂けて嬉しいです。
18日も弾く予定です。
是非聴きに来て下さいね♪
Yuriさんの写真はどれもとてもきれいですね。
私のうちの近くにある多摩湖まで幻想的に映っていて驚きました(サンクトペテルブルグの写真は別格ですが)。もしかして水の景色がお好きなのですか?
今日の陰鬱な状況はとても一週間前には予想もできませんでしたね。原発の影響でしょう、今日行った新宿も閑散としてやたらマスクと帽子の人が多かったです。こんな状況がしばらくと続いてしまうのでしょうか。否、支援をしてくれる海外の人々に応えるためにも影響の少ない東京の人間は元気を出さなければいけないと思っています。
ノイムジカ枠が中止になって残念でしたが、またいつかYuriさんの演奏が聴ける日を待っています。
>モバイルから観ている者さん
文字だとニュアンスが伝わりにくいですよね。よっぽど熱心なファンなのだろうと思っていました(笑)
Yuriさん、
先日は、コメントで、数々の失礼な言葉を言ってしまい、
本当にごめんなさい!
観れなかったのは、ニコ生の運営側に原因が、有ったのに、
Yuriさんのせいに有った様なものの言い方、
本当にすみませんでした!
追伸、地震のために、ご不自由は、していませんか?
ピアノは、無事ですか?
余震にお気をつけて、頑張って下さい!
が、これだけは、時間を待たなければなりませんね。
いや、むしろ希望を捨てたくないので、ずっと待っていたいたい....のです。
そう、待つのは辛いのだけど....。
これからノイムジカのライブが月末に予定されていますが、ぜひチャリティー・ライブとし、何かを待つ人々に、可能性を信じられる機会としてライブを実施していただければ....と思います。
音楽とは、こういう時こそ人を救わなければならないのではないでしょうか?
残念ながら生主側にはそういう拒否・許可設定等はありません。
ニコニコ運営の仕様で見られる場合と見られない場合があります。
どういう基準でそうなっているのかまでは分かりませんが・・・。
けっこう放送頻度が高いので個人的にはうれしい限りです。
けど、時間帯的に見れないときとか、見逃したときはけっこう悲しかったりw
まあ、タイムシフトをだいたい使用するからいいけど。
一番よかったと思ったのはザナルカンドですね。
ほんとに弾いてくださりありがとうございます。
それにしても”さんご3号”って^^;
声に出して読む前にふいてしまったw
このコメント、とっても嬉しいです!
それどころか、私は最近ゲーム音楽を探しています。
ファイナルファンタジー、やった事がないのですが、美しくて、少し切なくなる様な曲がいっぱいありますね!
音楽って、クラシックやポップス、ゲーム音楽でも、ジャンルの名前は違っても、素晴らしい曲は素晴らしいのですね!
また新しい曲も増やしていこうと思います。
どうぞまた聴きに来て下さいね^^
ハプニングがあったからこそ、Nami先生のおしゃべり枠が出来ましたし、Mayumiから「まゆゆ」が誕生しました(笑)
私も楽しかったです^^
Nami先生にはまた来て貰おっ
新しいゲスト出演もまたある予定です。
どうぞ楽しみにしていて下さいね^^
アメイジング・グレイスは本田美奈子さんと言う方も歌われているのですね?
今さっそくYoutubeで検索して聴きながらコメント打っています。
もう、亡くなられた方なのですね・・。
音楽って色々な聴き方があるから、深いのです。
切ない気持ち、温かい気持ち、楽しい気持ち、何か感じて頂けた時、音楽が活かされると思います。
どうぞまた聴きに来て下さいね
見た目とギャップがありますか^^
私は楽しい事が大好きですよ
おしゃべりが苦手なので、本当は「まゆゆ」みたいに面白く話せるのが夢です
ロシアで苦労した事が、今は楽しい思い出話として語れるので、結果オーライかな
お台場の見える素敵な場所ですね。
そのロシア料理レストラン「ボルガ」、行ってみたいです!
黒パンが食べたい・・。
私も食べる事が大好きですよ^^
その通り、今私は、かなり自由を楽しんでいます。
ロシアのレッスンは厳しかったですから、反動でしょうかw
私は、長く放送を続けたいので、無理はせず、自然体、そのままで行こうかな。
これからも、どうぞ宜しくおねがいします。
ライブのころには桜ですか
梅の次は、桜
楽しみだなぁ^^
演奏聴きに来て下さって有難うございました。
日本の四季は美しいですね。
ゆっくり味わえるのが素敵です。
水道水は飲めるし、お風呂に浸かれるし、店員さんは優しいし、気候も穏やかで・・全てが幸せです。
その当たり前な生活が、幸せですね。
私は、私ですよ!!
Yuriさんの放送では、クラシックに癒されて、自分自身を見直すことがとても多いです。
知らなかったクラシックで、好きな曲を見つけたときの喜びも大きいですよ。
で・・・ ブログを拝見すると。
さんご3! 笑いました!
クラシックと同じくらい?いやそれ以上に?癒されます(笑)
あ、それから、タイムシフト分のセットリストの件、ありがとうございました。
今日の放送も楽しく、視聴させて頂きました!(^_^)v
思いもよらず、ハプニングが、発生しましたが、
それを上回る楽しい放送でしたね!
まゆゆと言うコメントには、思わず、笑ってしまいました。(笑)
なんか、最近、放送を観ていると、音楽の輪が、広がって行くようで、
自分の事の様に嬉しいです!
これからも、色々な方達とコラボして下さい。
楽しみにしています!(^_^)v
前記事のサンクト・ペテルブルグとは対照的に、ホント、春らしい穏やかな
風景ですね。
それから、今日の1枠目は後半になって鯖落ちのアクシデントに見舞われて
しまいましたが、それを跳ね返す3人の勢いが凄かったです。
そそ、前半のアメイジング・グレイスの時に本田美奈子さんの歌が頭に浮か
び、少し感傷的な気持ちになりました。(^^;
タイムシフトでコメントを読みましたが、携帯から観て下さっていた方々のコメントも読めましたよ。
携帯から見えない時もあるのかな?
もうすぐユーストと言うサイトで、ニコ生と同時配信をする予定なので、携帯から観られない時は、どうぞユーストに行ってみて下さいね。
美しい。。。
yuriさんて意外と面白い方なのですね。
見た目とのギャップがいいですね。
ロシアで禿げちゃった話、今だから笑い話ですけど、当時は大変だったでしょうね。
さんご3号見つかったよかったですね。。
浜松町というと貿易センタービルの中にある「ゴルファー」という洋食屋のピラフは美味でした。
そして、浜松町から近い東京タワーの横にはロシア料理レストラン「ボルガ」がありましたが、今でもあるのでしょうか?
仕事で赤坂の某所に仕事に行くときは一ツ木通りで「うどん定食」を食べていましたが、あの「うどん屋」の地下がカーサ・クラシカなんでしょうか.....ね?
永く住んだ東京の思い出って、食べる事ばかりですから、私はダメですねー。
今日(9日)の放送、非常に残念です。(怒)
何故、PC専用の視聴なんですか?
モバイル(携帯)には、後から、観ろと言う事ですか?
今後、同じ様な放送が、あったら、コミュやめさせて貰います。
モバイルも大事にしろ~!
60はびっくりです。ずっと見てますけど、最近は肩の力が抜けて自然体になっているように見えます。Yuriさんがピアノを弾いていると言うか、ピアノと同化(一体)となって、音が出ていると言うか。うまく言えませんが。❤♫⁺♦・*:..Yuriさんのいい面が、開花しているように見えます。♪
ライブのころには桜の花が咲きだしそうですしね。
*゜+。(○ノ´-□-)ノ「さんご3号」オオォォォ゜+。*
叫んでみました(笑)
最近暖かくなってきて、だいぶ過ごし易いですよねv日本にはせっかく美しい四季があるのだから、四季折々のよさを楽しみたいものですね♪
^^;
とてもお茶目な人ですね♪
東京はとても便利な街ですが、あまりに慣れてしまうと
Yuriさんらしさが失われてしまう気がします。
「冷水で長い髪を洗う」とか泣けますが
そんな気合いで毎日生活できたら
とても充実した日々を過ごせるのでしょうね!♪