goo blog サービス終了のお知らせ 

さとっちの子育て日記!

おかしな9歳の長男まるっぴ(ひらがな)とマイペースな4歳の次男マメッピ(カタカナ)との生活を公開いたします。

大切な物

2012-02-12 20:34:03 | Weblog

マメチャンはその日のお気に入りの物を持ち歩く

寝る時も枕元に置く

今はマクドナルドのハッピーセットのおまけを集めている

 

 

自分のもらったの以外も欲しいので姪のを狙う

あーちゃんに

マメチャン:

「ハッピーセットの眼鏡のくださーい!!」

って電話してました

 

 

そして持って来てくれました

 

やったー!!

 

そして

大切な物を入れて

 

 

この日も持ち歩いていました

 

ここちゃん、ららちゃんにバレンタインのチョコレートもらいました

 

ちなみにこれもお気に入りBAGにはいってました

 

あーちゃんがハッピーセットのおまけのスポンジボブを入れてきてくれたBAG(紙袋)

これもあーちゃんにもらった大切なものです

 

よく見ると

“ベルモニー会館”

葬式場のやんけー!!

 

 


デンキ店

2012-02-12 19:08:57 | Weblog

マメチャンはデンキ店の冷蔵庫が好き

 

1つ1つよさを確かめます

 

時には中身のチェックです

 

これいいなあ~

 

↑これ11日(土曜日)

 

↓これ12日(日曜日)

 

毎日チェックに行きます

一応違うデンキ店です

 

こちらではビールを飲んでみます

 

 

 

一通りチェックが終わると

ピアノの練習してから帰ります

 

 

母:

「さあ、お買いもの終わった帰ろう~」

「また、まるっぴおらん!!さっきまでおったのに・・・」

 

最近のデンキ店は広い

さがすのめんどくさいからよびだしてやった

http://youtu.be/ECn34A-VC08

そそくさと出てきた

 

アナウンス頼んだら小さい子だと思ったらしく店員さんのほうが心配していました

親子で丁寧にお礼を言って帰りました


怒り!!

2012-02-10 23:38:00 | Weblog

母:

「あんたわなー!!

宿題もせんとピアノも弾かんとせないかんことなんもせんと

ダラダラダラダラテレビ見て、遊んで、バカじゃないん!!!

何回言うたら分かるんよー!!

いい加減にしなさいよー!!

口開いたらゲームの事しか言わんし、ノーミソ腐るでー!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」

 

耳にティシュつめてる・・・


桜咲く

2012-02-10 23:37:41 | Weblog

 

RRRRRR.....

「先生ーーー!!!合格しました!!!」

 

先日、高校の推薦入試の合格発表の現場から電話もらいました

Jちゃんです

 

もう1人、他の高校受かったRちゃんからも現場からメールが届きました

 

 

今年は高校受験、大学受験の生徒が8人もいます

なんだか私まで受験生気分です

高校生の1人も無事合格し進路決まりました

今から本番を待つ受験生もまだいます

ピアノは来ます

休んでる子もいますが3月には復帰するようです

6月にある発表会も出てくれます

私の所に来た時は、マメチャンくらい小さかった子達が受験してます

すぐ大きくなった気がします

こうして大切な成長をそばで見守れてる事、本当うれしいです

一足早く合格出来た子達、おめでとう~

嬉しいよーよくがんばったね

今からの子達、なにもしてあげられないけど見守ってるからねー

 

 

 


授業参観

2012-02-09 10:32:35 | Weblog

8日(水曜日)授業参観に行ってきました

先生のお話をちゃんと聞けるようになって3年生らしくなってました

 

 

学級PTAでは学校生活をとったビデオを見せてくれました

先生が1人1人のいいところのコメントも入れながら・・・

 

給食の時間

休み時間

掃除の時間

体育の時間

 

私の想像していた学校生活とは違ったものでした

なかなかちゃんと学校生活をおくれていました

ビックリです

学級PTAに来ていたお母さん達で先生にそのビデオを焼いてもらえるようにお願いしました

なかなかない貴重なビデオです

いい思い出になります

まあ、途中でビデオに寄ってきてKARA を踊ったり、変顔したり、1発芸したりしていたのはうちの子ですが。。。

 

 

 

 

掲示板

俳句を掲示してくれてました

 

お友達の作品

◆花火して  キラキラ光る  きれいだな

◆風吹いて  落ち葉がひらり  まいおちる

◆虫がなく  秋がきたよと  よろこぶよ

◆お月さま  みんなの心  つなげてね

◆暑すぎて  アイスくれよと  セミがなく

◆雪の山  白い着物き  寒そうだ

 

子供らしい感性で素敵な作品が並んでました

 

まるっぴ作品

◆ひまわりよ  おまえもプール  行きたいか

奥が深いぜ、まるっぴよ


インフルエンザになりたい!?

2012-02-09 10:12:51 | Weblog

朝。。。

 

眠たい。。。

 

寒い。。。

 

 

まるっぴ:

「ボクな~皆勤賞ねらいよるから休めんの~

でもな、インフルエンザって休みにならんのでー

インフルエンザになりたいわ~

 

まるっぴの学校でもたくさんインフルエンザでお休みしている子がいます

みなさんは予防しっかりね


節分

2012-02-04 11:07:50 | Weblog

節分日の朝

 

香川ではめずらしくが降りました

 

さむ~い

 

でも私の住んでる所はお昼には溶けていつも通り

 

夕方、30分車を走らせて実家レッスン

 

なんと実家に近付くにつれ雪が残っているんです

子供達のテンションアップ

 

 

実家に着くと

まるっぴ:

「早く(写真)撮って!!」

雪を早く触りたいので怒られたけど頑張ってとった

既に雪をもっている

 

 

マメチャン

写真は見向きもしてくれず遊ぶ~

 

隣の市なのに・・・・

レッスンで来た生徒達は朝から雪で遊んだので

2人のテンション横目で見て不思議そう

幼稚園や小学校でこんなことしたよって雪のお話みんながしてくれました

 

 

朝の様子

ばあちゃんが送ってくれました

すご~い

 

 

 

 

 

 

 

 

保育園にお迎えに行くとマメチャン鬼に変身してました

 

 

レッスンしてたら

「おにはーそと。ふくはーうち。」

っていう大きな2人の声が聞こえてきました

まるっぴは前日から買ってるマメをばあちゃん家に持参してました

(はりきってました

恵方巻きもばあちゃんと食べたみたい

 

今年は仕事で一緒に節分できなかったけど、

じいちゃん&ばあちゃん、保育園で節分行事を楽しめてたみたいでした

 

 

 

 

レッスン終わってばあちゃん家のリビングに行くと

ばあちゃん:

「恵方巻き食べ。こっちの方向な。」

と出してくれたが

まるっぴ、マメチャン、ひいばあちゃん、しゃべらないで食べなと言ってだしてくれたばあちゃんまで

みんなが話しかけてきて無理でした・・・

よく考えたら1本無言で食べた事ない・・・


おにはーそと!ふくはーうち!!

2012-02-02 04:27:39 | Weblog

最近

とても寒いので

お風呂はあつ~~くしてゆったり入る

 

 

子供はほんの少し入ると暑くて外に出てしまう

 

 

マメチャン

冷たい水を洗面器にくんで

手をつけ

水しぶきを

あったまってる私とまるっぴに

 

 

マメチャン:

「おにはーそと!ふくはーうち!!」

 

といってかけてくる

 

冷たい水は寒すぎて温度が下がっててかかると痛い

 

母&兄:

「やめて~!」

 

 

余計やめない

 

マメチャン:

「おにはーそと!ふくはーうち!!」

 

まるっぴ:

「ようし!仕返しだあ~!」

 

2人で水のかけ合いが始まる

 

キャーキャー楽しそうだが・・・・

 

たまにとばっちりがかかる母

冷たくて痛い

 

母:

「コラー!!やめなさい!!!」

 

 

ゆっくりお風呂につかることもできない私・・・

ゴシゴシゴシゴシ体洗ってやりました

 

マメチャン:

「母ちゃん・・・ちょっと痛い・・・」

 

 

何気に悪悪マメチャンです

 

やっぱりまるっぴの弟だわ

 

 


シュガー

2012-01-31 21:30:09 | Weblog

ドーナツ買いに行って

 

いりもしないのに、レジに置いているシュガーをもらってくる

↑これはマクドナルドの。イメージ画像。

ようするにどこでももらう

 

 

 

 

車内でそのシュガーで手遊びしてて、

半分に割れて砂糖が飛び散る

 

 

 

母にしばかれる

 

 

 

しばらくして隣を見ると

ケロッとした顔で

飛び散った砂糖を食べていた