goo blog サービス終了のお知らせ 

time for tea**

気ままなハンドメイドライフ

■■か~な~り~久しぶりなkidsマスク■■

2015-03-23 | ハンドメイド【布小物】

こんにちは^^
昨日は、私の実家の恒例行事、皆でお墓参り行って来ました!
いつも最強の雨男がいるので、大抵雨なんですが、昨日は珍しく晴れていて、
富士山もきれいでした






何年かぶりに小学校の給食用のマスクを作りました!
ホワイトデー用にも女の子バージョンとお友達用にもとたくさん作ったんですが、
ギリギリだったので、写真撮れなかった・・・(笑)全部で、15点位作ったはず

写真は次男の分3点だけ(笑)ダブルガーゼで作りました!




やっと次男のレッスンバッグとシューズケースを作る気になって、布の注文しました~。
幼稚園から使ってるやつでいいかな?なんて思ったのですが、
卒業式の帰り、長男が手にしていたバッグを見て、決心(笑)
だって、長男が幼稚園の時に体操服入れに作ったポケモンのバッグを持っていたんだもの~
入学する時に、このまま使うから新しいのはいらないと言っていたので、
恥ずかしくないの~?とかたまに聞いても、皆結構ポケモン持ってるから平気とか言っていて、
使ってたのは知ってたけど・・・卒業式にって・・・他にバッグいろいろあるだろ~。
9年間も愛用してくれたなんて・・・嬉しいけどさ~母の気持ちは複雑
というわけで、次男にはキャラクターではなく、6年間使えそうな柄見つけました
こちらはまた完成しましたら、お見せしたいと思います





tetoteの方に作品出品中です、良かったら覗いてみて下さいね
       ↓ バーナーからどうぞ




ランキングに参加しています^^
がんばれ~の応援ポチッとお願いします
たくさんポチッとして頂けるとやる気がモリモリ~っと出ます
良かったらお願いします^^
↓この画像クリック




★大分県別府市青山町7-58青山ビル1F REVE DESINGさま
お近くの方、良かったら是非足をお運び下さいませ(画像クリックでshopブログへ飛びます)












■■Felicite祭り♪■■

2013-07-08 | ハンドメイド【布小物】

お友達のまきこっこちゃん提案企画【Felicite祭り♪】 に便乗参加(笑)
お友達の間で、Felicite作品を同日にUPしようという楽しい企画♪
次男が発熱中なので、写真が撮れなくて間に合わないかと思いました^^;


まずはウェットティッシュケースをリバティビニコで作りました
ミニタイプなので、ウェットティッシュの中くらいの大きさ?
ウェットティッシュじゃなくても、ポケットティッシュでしたら3個くらい入ります♪
HHさんのFeliciteのつやなしビニコを使用してます。


我が家で愛用しているのは、アカチャンホンポの除菌ウェット!
こちらがぴったり入ります^^


そして、お馴染みのマカロン缶~。
こちらもHHさんの小柄Feliciteを使用しています^^
たくさん作りたかったけど、缶の在庫がなくてただいま注文中で~す(笑)


私のFelicite祭り作品は以上です
ウェットティッシュケースは、販売用に他の柄でも作ったので、近々UPしたいと思います


みゆきちゃんkayoちゃん*nonnon*ちゃんMio12ちゃんnatukiちゃん
Felicite祭り♪開催中




tetoteに出品中のお洋服SALE価格になりましたので、
良かったら覗いてみて下さいね^^/
その他、カードポーチやペンケース等出品中です^^
私のブースはこちら↓のバーナーよりどうぞ~




がんばれ~の応援ポチッと良かったらお願いします^^
↓この画像クリック




大分県別府市青山町7-58青山ビル1F REVE DESINGさま
お近くの方、良かったら是非足をお運び下さいませ(画像クリックでshopブログへ飛びます)



■■宛名シールとmerciシールとイベント告知■■

2013-03-21 | ハンドメイド【布小物】


ブースが小さい為、店頭に並べきらない作品もあるかと思いますので、
店頭にない作品をお探しの場合は、お気軽にスタッフまでお声掛け下さい^^
奥から出てきます(笑)
*** 一緒に参加する仲間たち ***
catnap
+an apricot
fluffy* 
Hana*
boo*cha*cha*

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日はtetoteの発送に行きながら、次男とお散歩
散歩と言っても自転車ですが(笑)
もうそろそろ満開の桜が綺麗でした^^

最近、素材集を購入したので、早速宛名シールとmerciシールを作ってみました

素材集って結構いいお値段するので、本屋さんで悩みに悩んで買ったんですが、
実際使えるのは少なかったので、早くも別の素材集が欲しくなってます(笑)
でも、今は欲しいって思ってても結構すぐ冷めそうな予感もするので、
少し様子を見てからにします^^;
宛名シールは早速お友達便に入れてみました(笑)
どうかな~好み合うといいんだけどな。。。
しかも、まだこのパターンしかないという(笑)
いろいろアレンジしたいけど、使えそうな素材が・・・ね。
う~ん、素材だけじゃなくて素敵なセンスも欲しい



tetoteに出品中です。
興味のある方は、良かったら覗いてみて下さいね^^/
私のブースはこちら↓のバーナーよりどうぞ~




すっかり下降してます。。。
良かったらポチッとな~よろしくお願いします^^/
↓この画像クリック



大分県別府市青山町7-58青山ビル1F REVE DESINGさま
お近くの方、良かったら是非足をお運び下さいませ(画像クリックでshopブログへ飛びます)



■■リバティの葉書ホルダーを3点■■

2012-03-16 | ハンドメイド【布小物】

こんにちは。今週は不運な出来事ばかりで、精神的にかなり疲れました。
とりあえず、それぞれ大体は解決はしたんですが、週2回も救急外来に深夜お世話になって、
パパは仕事で一晩徹夜の日もあったので、週3日夜更かしでもうヨレヨレだと
言ってましたorz
もう今記事を書いた事で、負の連鎖から這い出るように吹っ切ります!

とこんな感じでハンドメイドモードではなかったので、大した物ではありません。
(はい、いつもも大した物ではないですが・・・^^;)


次男の通っている幼児教室もラスト1回となり、1年間お世話になった先生方に
簡単なお礼状とお花を渡すことになったので、私はカバー担当で三人前
申し訳ないくらい、何もアイデアも浮かばずで、なんのヒネリもないデザインになってしまったんですが


借り物の一眼レフ、私には設定が出来ずに、変な色味になりました^^;


Eloise

Sixty

Betsy(輸入)

中はクリアホルダーになってる年賀状ホルダーみたいなやつです^^


ワックスコードで留めるタイプで、裏側はこんな感じ
リバティ×リネンの組み合わせ最高大した物じゃなくても、なんとな~く素敵に見えちゃうよね~(笑)
素敵に見えちゃうなんて、自分で言うのは恥ずかしいですが、何のアイデアも出なかった自分への慰めですあはははっ(笑)

hono*bononさんでのイベントも店頭の販売は終了し、webshopでの販売のみ18日までとなりました!

お洋服の方は、通常販売ですので、引き続きhono*bononさんのwebshop〝webshop pitit owner〟のカテでお買い物できます
良かったら、覗いてみて下さいね

      
  h*b今年1回目の初春イベント*アリガトウを伝えるプチギフト展
                      

 日時 : 2012年2月23日(木)~3月14日(水)(web shop販売 2/23~3/18)                
 場所  : hono*bonon
        横浜市青葉区桜台26-1 第三アサキビル1F

        東急田園都市線『青葉台駅 徒歩13分
 
    (お店のお休みはHP内newsにてご確認いただけます^^)

     


応援ポチっとよろしくお願いします


■■アラン風ニットのハンドウォーマー■■

2011-12-27 | ハンドメイド【布小物】

TVもスペシャル番組ばかりで、いよいよ年末の雰囲気になってきましたね~
昨日やっと年賀状も終わって、あとは出すだけ(笑)←早く出してこいよ^^;

明日は長男が初めてお友達のおうちにお泊りに行きます
今まで、おじいの家といとこの家、そして入院した時?位しか経験ないけど、
もう3年生だしね~。ってか呼んで下さるお友達のお宅に感謝です
うちの息子以外にもあと2人のお友達もお泊りだそうで^^;
絶対うちは・・・・・・・・・これ以上は言わないでおきます(笑)



さてさて、久しぶりにミシン使いました!
そして、初めてのアイテム『ハンドウォーマー』です

アラン風ニットで内側はマイクロボアというフリースみたいな感じの暖かい布を使ってます


主婦には使いやすい?指が出るタイプです^^

親指が別になっているタイプなんですが、ここ少~し縫うのが大変
レースかなんか付けようかと思ったんですが、とりあえず作り方も途中で間違えて
アラン風ニット裁断し直したので、余計な事はしないで作ってみました!

どんでん返し仕様?っていうのかな?内側?手に当る部分に縫い目が出ないスッキリな
作り方なんですよ~
作るのは結構面倒くさいけど、やっぱり内側がスッキリしてると肌ざわりもgood
(あ、手首のリブ付け部分だけ裏側にロックです)

年内あと何回更新できるかな?(笑)



↓↓ポチッとな~応援よろしくお願い致します

 

 


■■ランチョンマット■■

2010-04-19 | ハンドメイド【布小物】

こんにちは^^

長男は回復して今日から登校しています

次男は今ひとつ治りが悪く、あまりに長いので抗生剤出して貰いました。
やっぱり喘息があるようです。。。


今週の金曜日に参観があると思っていたんですけど、お休みした時に
頂いた担任の先生から電話でどうも話しが噛み合わない部分が・・・と
思っていたんです。
そして、今朝同じマンションのママさんと話していて、あれ、また・・・。
家に帰ってから日程表を見たら、なんと先週の金曜日に参観は終わっていたのでした

あ゛~、頭がおかしくなったか・・・私。

たまたま欠席だったので、息子に可哀想な思いさせずに済んで良かったんですけどね


布の整理をしていたら、久々のポケモン布を発見
すると長男が
『給食の時間に友達とナフキンのポケモンで戦い遊びしてるから、新しいの作って~』
と言ってきたので、いつもなら、今さらポケモンかっともう二年生なので
使ってくれる期間も短いしと、忘れたふりするんですけど、新しいお友達との輪が
広がればと特急で作ってみました!




そして、いつから『ナフキン』ではなく『ランチョンマット』と呼ぶように
なったんでしょう・・・(笑)
チュニックとワンピの違いは?みたいな・・・ね




応援 『ポチッ』 頂けると嬉しいです
とっても励みになりま~す

↓よろしくどうぞ

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ


■■コサージュ&届いた布(2010春リバティ)■■

2010-03-06 | ハンドメイド【布小物】

こんにちは^^

パパは仕事なので、今日は子供達とでまったり過ごしてます
私は今回買えたsnowwingさんの『おでかけポーチ』の裁断してみました。
本当は、そんな事してる場合じゃないんですけどね・・・なぜかって?その話は、また後日しますね^^;



この間のAlley36バッグのコサージュの色がバッグと合ってなかったので、
同じリネン(多分・・・^^;)で作りました



中心のパールをグレー系にしたら、ちょっとクールな雰囲気になってしましました
ついでに前回のコサージュは三段になっているんですけど、今回は二段なので、
少しボリュームも控えめな感じ。


前回のと並べてみると・・・今回のは写真がちゃんと撮れてないですね^^;





どうですか前回の組み合わせの方がいいのかな?
良かったらアドバイス下さ~い


そして、ホビーラさんで買えなかったので、ホビーラさん限定じゃない
普通の2010年春のリバティが届きました
って言っても、エミリアスフラワーズとペブルだけですが
ペブルのミックスカラーは売り切れで買えませんでした・・・。



ホビーラさんで買われた方の写真を見ると、ホビーラさんのカラーの方が
明るいですよね~
思ったより暗い色目でした

そろそろC&Sさんの予約リバティが発送される頃ですね・・・
到着が楽しみです





応援 『ポチッ』 頂けると嬉しいです
とっても励みになりま~す

↓よろしくどうぞ

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ


■布ナプ~&ラップタオル&ボタンつけ太郎くん■

2009-06-12 | ハンドメイド【布小物】

こんにちは
いや~長男の溶連菌が治ったと思ったら次は・・次男が初の発熱で
離乳食もミルクも拒否になってしまったので、脱水症が心配でしたが、
昨日1日てかなりの回復ぶりで、今日は普通の生活に戻りました


かなり前から気になっていた『布ナプキン』に初チャレンジしました
カーブが多くて歪みとか出ちゃったけど、初挑戦という事でね
防水シートを入れたので、ピシッと縫えなかったんです


こちらが肌にあたる方で、フランネルを使っています


こちらが肌着側で、キルトニットやジュリェッタやワッフルで







そして、布ナプ最後の仕上げに登場の『ボタンつけ太郎』くんです
勝手にネーミング付けちゃっいましたが、本当は『マルチプライヤー』ですよ

前にハトメ用に購入して、ポータブルポーチやコインケースのボタンに
使ったり、ベビー服にリングスナップを付けるのに使ったり
出番が割とありま~す
これでカチッと一発で付くと気持ち良いんですよ
たまに、サイズの合わないゴムを使っちゃって失敗もありますが
1つ持ってると良いですよ~(あ、2つはいらないですけど・・・)




そして長男の学校で今日からプールが始まりました!
今日は足をチャプチャプしただけみたいで、期待ハズレだったみたいですが
ラップタオル、ポケモンのって3千円近くするんですよね~。
そこで、前にUFOキャッチャーでパパが取れずに燃え尽きた後に、
私がまんまと1回で横取りしたポケモンタオルで
作ってみました!
ゴム入れる所を縫うだけで、後はボタン付けなので簡単でした
床に広げて写真撮ったら、タオル好きの次男が慌ててやって来ました^^;

次男は最近はズリばいして好きな所へ行って、1人お座りが出来るようになって、
つかまり立ちもしようとしています。
まだ立てないので、つかまり立膝の状態でいたり、正座して遊んだりしてます
長男より活発そうで、歩くようになったら私のダイエットに活躍しそうな予感だわ





ランキングに参加してます
気に入って頂けましたら『ポチッ』として貰えると
とっても励みになりま~す
↓よろしくどうぞ







にほんブログ村 ハンドメイドブログへ





■フェイスタオル&子供用マスク■

2009-04-27 | ハンドメイド【布小物】

こんにちは

すっかり報告忘れていました
私の足ですが、正座はまだ出来ませんがほぼ完治の模様。。。
洗濯物を外へ出す時にサンダルを踏み外して危ない感じに
なりましたが、なんとかセーフ
運動不足解消に何かしなくては

次男がまだ風邪引きで、病院行く以外はほとんど家で過ごしてます
30日には初の家庭訪問・・・
お掃除もしっかりしとかなきゃね・・・




今日は前からイメージはしていたものの、なかなか形にできなかった
フェイスタオルにオシャレしてみました
ダブルガーゼと先日購入したスカラップみたいな麻混レースと
タグを付けてみました







そして、C&Sさんのバキレセットに入っていたダブルガーゼ。
ダブルガーゼのハギレって使い道に困りませんか
私はずっと放置していたんですが、昨夜たまたま見ていたら
私の作り方と違うマスクの作り方をUPされてる方がいて
急に思い出しました



長男は給食の準備時にマスクを使うので作ってみました
男の子用ってなかなか布の選択が難しいけど、これならバッチリ
糸が濃い目の水色しかなくて、微妙に色が合ってない
まあ学校で使うんだし、気にしない気にしない




近所でもないんですけど、大きなショッピングセンターがオープンして、
県内にはなかった『KALDI』(輸入食材のお店?)があるようなので
行きたいです
ご近所さんはみんなもう行ったのかな






ランキングに参加してます
気に入って頂けましたら『ポチッ』として貰えると
とっても励みになりま~す
↓よろしくどうぞ

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ



■NEWスタンプとBOXティッシュカバー■

2009-04-24 | ハンドメイド【布小物】

こんばんは

次男が風邪を引いて、なかなか更新するネタ作りが出来ず
今回は胸の音があまり良くないみたい、すぐ抗生剤が出て
飲ませてたけど、あまり症状が変わらずで、今日も受診して、
別の抗生剤を貰ってきました!

どうも次男も喘息があるようで
熱もなく元気なんですが、眠くなって愚図る間もなく勝手に寝てます
薬飲んでるから眠いんですよね・・・。
GWは帰省しようかな~?なんて思っていましたが、
今回は大人しくしておこうという話になりました


さてさて、新しいスタンプがたまったのでUPします


↓奥にあるのは小さいのはオーダーで作ってみました


イニシャルとkaoroonで~す
kaoroonの方は値札タグに押すつもりでオーダーしました!
若干イメージより文字がぼってりしてましたが
購入者のバラのスタンププレゼントの抽選に応募したら当たりました~


↑さて、これはなんでしょう
ポリ袋ストッカーじゃないですよ~


ってタイトルに書いちゃってるけど
中を入れたら・・・↓



正解は 『BOXティッシュケース』でした。
車に乗せてあるケースがティッシュを出す度に、箱が落下してイライラ
作ると断言してからずいぶん経ちました
で、全然やる気がない感じで作ったので、レース以外の装飾もタグもなし
びっくりしたのは、縫い代が少なくて布が少し足りなくて、
裏側で継はぎしてま~す
ま、同じ布なので切替だと思えば

自分の物作る時ってこんなもんですね~







独り言ですが・・・
(なんで画像縦にすると大きさが違くなっちゃうの・・・)


アップ画像も一応・・・









布も届いてるので、全部届いたらまたUPします
(布ね・・・布ばっかりね・・・布買いが趣味だからね・・・)





ランキングに参加してます
気に入って頂けましたら『ポチッ』として貰えると
とっても励みになりま~す
↓よろしくどうぞ

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ





■snowwingさんのtatami(コインケース)■

2009-02-24 | ハンドメイド【布小物】

こんにちは
珍しく2日続けてのUPです!

お天気が悪くて、外出していないので、冷蔵庫も空っぽに近づいてます

こないだ冷蔵庫の扉を開けても中の電気が点かないので
『壊れた~』と思ったけど、電気が点かなくても
冷えない訳じゃないのよね^^;
電気はそのうちまた点くようになったんですけどね。

洗濯機は量が少ないと脱水の時にすご~い音がするんです
大物家電は結婚と同時に購入した物ばかりなので、10年目、
あれこれ壊れ時な予感です



今日は届いたばかりのsnowwingさんのtatamiのパターンを使ってみました!



布はYUWAいちご柄



作りは簡単なんですが、縫い目が分かりやすいので、
腕前がバレる作品ですね^^;
そして接着芯貼りが面倒でね・・・
やや接着が弱い感じで、裁断中にペローンと取れちゃったりして
またアイロンにスイッチ入れたら、家の電気が全て消えました
はい、パソコン&テレビはつけっぱなしで、ポットを入れ替えて、
エアコンつけて、アイロンスイッチでブレーカーが落ちました
パソコン壊れなくて良かった・・・


まだうちの息子はお財布を持ってないのですが、
小学生になったらお小遣い制かな
私の兄の所では、お風呂掃除1回50円、
マンションなので下のポストまで朝刊を取りに行くと20円とか
ポイント制みたいな感じです。


全然話がそれましたが、このコインケースは息子の頂いた
バレンタインチョコのお返しにどうかな?と
思いながら作ってみました
女の子への贈り物作りって本当わくわくします





ランキングに参加しています^^
もし気に入って頂けたら、↓ポチッとして下さい☆
とても励みになります
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ


■クロスステッチのアレンジフレームとヘアゴム■

2008-06-21 | ハンドメイド【布小物】

こんにちは
蒸し暑くて昨夜は今シーズン初のエアコンスイッチONしました


水曜日の検診で気になる性別を聞いてみました
前回は後ろを向いていて背骨しか見えずだったので
期待したのですが、へその緒が肝心な部分を隠していて、
微妙に『女の子かな?』という事でした^^;
その前は『男の子かな?』と言われていたので、
結局、どっちだろう・・・の状況は変わらずです
2週間おきの検診になったので、しつこく毎回聞いてみます



さてさて、息子の幼稚園の行事の『納涼祭』が7月にあって
出産してからの行事のお手伝いは難しいので、
今回は納涼祭の係にしました
ママコーナーの手作り品の試作をさっき作ってみました
他にやらなきゃいけない事がたくさんあるのですが、
来週1回目の打ち合わせがあるので、優先してしまいました
(↑アームカバーのオーダーお待たせしててごめんないさい・・・



百均で見つけたかわいいフレームの中にリネンにクロスステッチ、
テープとレースを付けました
テーマはフランス



花モチーフを編んで、くるみボタンを付けました

あまり値段が張ってしまうと買って貰えないので、百均のアイテムを満載!
でも、百均っぽくないティストにしたいんです



どうですかね~買ってもらえるかしらん




ランキングに参加しています^^
もし気に入って頂けたら、↓ポチッとして下さい☆
とても励みになります
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ


■アームカバー4点■

2008-04-07 | ハンドメイド【布小物】

こんにちは
今週はすっきりしないお天気が続きそうですね

雨が降ると少し肌寒い感じがして、外出の時に羽織るものに困ります



春休み前からオーダーを頂いていた、アームカバーを何日か前から
少しずつやり始めて、今日やっと完成しました
最近、肩こりが酷くて、眼精疲労からきているので
ミシンやアイロンを長時間やっていると
頭痛&吐き気がしちゃう時があるんです
妊婦は薬が飲めないので、少しずつ進めるしかないんですけどね
毎回お待たせしちゃってるのに、オーダー頂ける事、
とても感謝しています
ありがとう

ラッピングも・・・


暖かくなってきたので、私をダメ人間にしてしまう
コタツの誘惑なくなってきたので、今週&来週あたりには、
妊婦でも着れそうなサロペットスカートを
作りたいな~と考えいますが、できるかしら

母親にもバッグを頼まれていて、帰省した時に持ってくると
思い込んでたらしく、急かされてます
そろそろスイッチが入る頃かな・・・『ハンドメイドスイッチ』



ランキングに参加しています^^
もし気に入って頂けたら、↓ポチッとして下さい☆
とても励みになります
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ


▲アームカバー3点▼

2008-02-11 | ハンドメイド【布小物】

こんばんは
息子の咳はまだ治まらずですが、ほんの少しは
良くなってきたような気がします

日曜日の音楽会には出席できませんでした
咳き込み出すと、長くて、劇に出ている最中になったら、
他の子のセリフすら聞こえなくなってしまうだろうなと思い、
今回は諦めました。
早く治して幼稚園行きたいと暴れずに大人しく頑張ってます

さて、オーダーを貰っていたアームカバーが3点出来上がりました
今回はC&Sさんのタグを付けてみました
いろいろと組み合わせを考えたら、
小物用の布って最近はC&Sさんのカットクロスセット位しか
購入してないので、微妙に用尺が足りなかったりで・・・
Wガーゼや服地たくさん布はあるのに
布選びに困りました

今度布を買う時には、少し小物用の布も考えます



ランキングに参加しています^^
もし気に入って頂けたら、↓ポチッとして下さい☆
とても励みになります
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ


アームカバー

2008-01-12 | ハンドメイド【布小物】

こんばんは
今日は、ロックも出さずに直線縫いだけでできる物を
作りました

さて、これは何でしょう
スカートじゃないよ・・・


タイトルに答えが・・・
正解は、アームカバーです

トールペイントをする時に、エプロンしてはいるものの
服の袖口に白い絵の具がべったり
ずっと作らなくてはと思いつつ、やっと今日完成しました

ネットで『アームカバー 作り方』で検索すると
丁寧な作り方が載っています^^
これフェリシモにも同じような形の物売ってますよね?


トールペイントの材料はいろいろ買ったのに、
教室以外の作品は全然手付かずで、
今月はトールの教室はお休みなので、
母親に頼まれている『ポケットティッシュケース』でも
作ろうかな~

来週は布の福袋やC&Sさんの新着布が届くので、
また布ネタになりそうですが
なるべくマメに更新したいと思います




ランキングに参加しています^^
もし気に入って頂けたら、↓ポチッとして下さい☆
とても励みになります
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ