東山いっぷく所から車で30分ほど移動
と、途中 「事任八幡宮」の大きな看板があり駐車場が賑やか 何で人気?
寄っていこう。どうもここもパワースポットらしい
鳥居をくぐると目の前に巨木(*_*)
何て広がりの大きい立派な楠 枝の広がりが凄ーい(*_*)
裏に回ってパワーを頂く
御手洗所の屋根 ぴーの目を引く この上の大楠の枝折れたらここつぶれちゃうよ
神殿の奥にもりっぱな杉の御神木
こんな光景は素敵だあ(=^・^=)
巨木を見られて得した気分(^^♪
最後の「おわらの蛇」 こんにゃく亭はお休み?
数人の地元の方々が日を囲んで井戸端会議しているのでお休みかと尋ねると
「やっているけど開いていないだけ」と??わからーん(笑)
こんにゃくの時期も過ぎ 干し芋も無くなったから売るものがないって。
この可愛いニョロを見られればいいよ。
この子は竹と藁でできている
捧げもののカエル お目目は苗のポット いろいろな工夫がしてあった
帰ろうとしたらお土産を貰った
凄ーい(*_*) ありがとうございます(=^・^=)
帰りは掛川から東名高速で帰ると浜名湖ガキラキラで
今朝3度だったが日中は13度 青空の中 汗をかきながらの山登り
富士山 巨木と2匹のニョロに会えた嬉しい日になった(=^・^=)