goo blog サービス終了のお知らせ 

冥土院日本(MADE IN NIPPON)

★『新生日本』  
さらば! 似非日本人・反日日本人・戦後利得者

日本のいまを考える#37 大東亜戦争の遠因を探る ~その1~ 昭和天皇と「よもの海」

2018年04月25日 | 日本の今を考える
祝日は国旗を掲揚しましょう ★精神学協会「日本のいまを考える」から転載 『精神学協会』 http://www.godbrain.com/gb/letter/ ■日本のいまを考える#37  ●大東亜戦争の遠因を探る ~その1~ 昭和天皇と「よもの海」  昭和天皇は、今上陛下もそうですが、誰よりも「国民が受け入れ、決めた憲法は、守らなければならない」とお考えであられたことが、今に . . . 本文を読む

日本のいまを考える#36 第四十八回衆議院議員総選挙で問われるもの

2018年04月24日 | 日本の今を考える
祝日は国旗を掲揚しましょう ★精神学協会「日本のいまを考える」から転載 『精神学協会』 http://www.godbrain.com/gb/letter/ ■日本のいまを考える#36  ●第四十八回衆議院議員総選挙で問われるもの 第四十八回衆議院議員総選挙の投票日が十月二十二日と決まりました。 希望の党は、混乱と同時に衆目を集めており、テレビに取り上げられることも多く、炎上 . . . 本文を読む

日本のいまを考える#35  衆議院解散総選挙の秋

2018年04月23日 | 日本の今を考える
祝日は国旗を掲揚しましょう ★精神学協会「日本のいまを考える」から転載 『精神学協会』 http://www.godbrain.com/gb/letter/ ■日本のいまを考える#35  ●衆議院解散総選挙の秋。 衆議院が解散しました。 野党とマスコミは、「大義なき解散だ」とか、「モリカケ隠しだ」と、浮動票狙いのB層ターゲットで感情に訴えるべく見当違いの言い分で騒いでいます。 . . . 本文を読む

日本のいまを考える#34 義を見てせざるは勇なきなり。

2018年04月22日 | 日本の今を考える
祝日は国旗を掲揚しましょう ★精神学協会「日本のいまを考える」から転載 『精神学協会』 http://www.godbrain.com/gb/letter/ ■日本のいまを考える#34  ●義を見てせざるは勇なきなり。 「義を見てせざるは勇なきなり」 という言葉があります。学生時代から引き続き、私の好きな言葉の一つです。 勇気を持って、ことに当たらなければならないときがある . . . 本文を読む

日本のいまを考える#33 ポスト・グローバリズムのその先に向かって ~その5~

2018年04月21日 | 日本の今を考える
祝日は玄関に国旗を掲揚しましょう ★精神学協会「日本のいまを考える」から転載 『精神学協会』 http://www.godbrain.com/gb/letter/ ■日本のいまを考える#33  ●ポスト・グローバリズムのその先に向かって ~その5~ グローバリズムに直結する言葉として浮かぶもののひとつに、「国際」という言葉があります。 「国連」というのは、「国際連合」の略 . . . 本文を読む