goo blog サービス終了のお知らせ 

りょうのDM

マイペース更新 コメント大歓迎です

墓地進化

2009-12-14 17:29:28 | 日記
メイン
《鬼面妖蟲ワーム・ゴワルスキー》×4
《死神術士デスマーチ》×3
《密林の総督ハックル・キリンソーヤ》×3
《スナイプ・モスキート》×4
アタッカー
《冒険妖精ポレゴン》×3
《ねじれる者ボーン・スライム》×4
《無頼封魔アニマベルギス》×3
《天真妖精オチャピィ》×4
潤滑油
《エボリュート・パワー》×2
《ダンディ・ナスオ》×3
《福腹人形コダマンマ》×3
補助
《雪要塞 ダルマンディ》×2
《式神ガーデナー》×1
《バブル・トラップ》×1
田園さん引用


墓地進化

いいですね


作ってみたいと

レシピを見て思いました。

少しずつパーツ集めたいと思いますW

[私信]

定例会参加できず
すみませんでした。

急用ができたのでm(__)m

34弾情報プラス

2009-12-13 18:58:02 | 日記
【霊騎幻獣コライオン】
アーク・セラフィム/ドリームメイト
自然文明・コスト2
詳細不明

【大作家エドガー・オーライオン】
ドリームメイト
自然文明・コスト3
パワー5000
■進化-
■メテオバーン

CMから~


テキスト詳細不明なので
すみませんm(__)m

【ゴウケンオー~剣々轟々~】

2009-12-12 11:47:20 | 日記
【ゴウケンオー~剣々轟々~】
フレイム・モンスター
火文明・コスト17
パワー16000
■進化ー名前に【ケンゴウグレンオー】とあるクリーチャー1体の上に置く
■ソウルシフト
■このクリーチャーで攻撃するかわりに、タップして次のTT能力を使ってもよい。
TT-相手の「ブロッカー」をもつクリーチャーをすべて破壊する。自分の山札を見る。その中から名前に【ケンゲイオージャ】とあるクリーチャーを1体選び、このクリーチャーの上に置いてもよい。その後、山札をシャッフルする。
■T・ブレイカー


17マナ

すごく驚きました(^○^)


DM史上初ですね


ソウルシフトがついているので良かったです(^O^)


デッキビルダーさんの腕のみせどころですね(^з^)-☆

dogデッキ作りたいと
思いました(*^^*)

34弾追記

2009-12-11 17:58:57 | 日記
【死神の魔龍虫ビャハ】
パラサイトワーム/ドラゴン・ゾンビ
闇文明・コスト8
パワー8000
■進化V-自分の闇のクリーチャー2体の上に置く
■自分の他のクリーチャーが破壊されたとき、そのクリーチャーを墓地に置くかわりにこのクリーチャーの下に置いてもよい。
■メテオバーン-このクリーチャーが攻撃する時、このクリーチャーの下にあるカードを4枚選び墓地に置いてもよい。そうした場合、相手は自身のクリーチャーを4体選んで破壊し、その後、自身の手札を4枚選んで捨てる。
■W・ブレイカー

【ギガジャドウ】
キマイラ
闇文明・コスト8
パワー14000
■ブロッカー
■このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分のシールドをすべて墓地に置く。このようにして墓地に置いたシールド1枚につき、相手は自身のクリーチャーを1体選んで破壊し、それが出来ない場合、このクリーチャーは相手のシールド1枚をブレイクする。
■T・ブレイカー

【ゴウケンオー~剣々轟々~】
フレイム・モンスター
火文明・コスト17
パワー16000
■進化ー名前に【ケンゴウグレンオー】とあるクリーチャー1体の上に置く
■ソウルシフト
■このクリーチャーで攻撃するかわりに、タップして次のTT能力を使ってもよい。
TT-相手の「ブロッカー」をもつクリーチャーをすべて破壊する。自分の山札を見る。その中から名前に【ケンゲイオージャ】とあるクリーチャーを1体選び、このクリーチャーの上に置いてもよい。その後、山札をシャッフルする。
■T・ブレイカー

【マッス・ルピア】
ファイアー・バード
自然文明・コスト2
パワー2000
■バトルゾーンにある自分の、名前に【NEX】とあるクリーチャーすべてのパワーは+1000される。

12月19日発売

34弾の発売楽しみです
\(^_^)(^_^)/

発売まで後
8日です(^○^)

エボリューションマスターも同日ですね。

DMライフenjoyしていきましょう

34弾情報

2009-12-11 16:02:16 | 日記
【ボルシャック・クロス・NEX】
アーマード・ドラゴン
火文明・コスト9
パワー12000+
■スピードアタッカー
■パワーアタッカー+5000
■T・ブレイカー
■誰もコスト4以下のクリーチャーを召喚できない。


【キューティー・ルピア】
ファイアー・バード
水文明・コスト2
パワー1000
■名前に【NEX】とある自分のクリーチャーが破壊されるとき、そのクリーチャーを墓地に置くかわりに手札に戻す。

【蒼世神 ADAM(アダム)】
ゴッド/オリジン
水文明・コスト7
パワー8000+
■進化-自分のオリジン1体の上に置く
■このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、バトルゾーンにある相手のクリーチャーを1体選ぶ。相手はそのクリーチャーを自身の山札の一番下に置く
■G・リンク-【創聖神 EVE】の右横。
■メテオバーン-このクリーチャーがリンクしていて攻撃する時、このクリーチャーの下にあるカードを5枚選び墓地に置いてもよい。そうした場合、相手のマナゾーンにあるカードをすべて裏向きにして、新しいシールドとして持ち主のシールドゾーンに加える。

【創聖神 EVE(イヴ)】
ゴッド/オリジン
光文明・コスト6
パワー5000+
■ブロッカー
■進化-自分のオリジン1体の上に置く
■メテオバーン-このクリーチャーがバトルゾーンを離れる時、かわりに、このクリーチャーの下にあるカード1枚を選び墓地に置いてもよい。そうした場合、このクリーチャーはバトルゾーンにとどまる。
■G・リンク-【蒼世神 ADAM】の左横
■このクリーチャーは、リンクしている時「T・ブレイカー」を得る。

【超天星バルガライゾウ】
アース・ドラゴン/フェニックス/サムライ
自然文明・コスト9
パワー15000
■マナ進化GV-ドラゴンを3体自分のマナゾーンから選び、このクリーチャーをその上に重ねつつバトルゾーンに出す。
■メテオバーン-このクリーチャーがアタックする時、このクリーチャーの下にあるカードを3枚選び墓地においてもよい。そうした場合、自分の山札の上から3枚を表向きにする。その中から進化ではないドラゴンを好きな数、バトルゾーンに出してもよい。残りを墓地に置く
■T・ブレイカー
【無限の聖霊王アルカイザム】
エンジェル・コマンド
光文明・コスト7
パワー9000
■超無限進化-自分の「ブロッカー」を持つクリーチャー1体以上の上に置く。
■ メテオバーンシールドプラス-このクリーチャーが攻撃する時、このクリーチャーの下にあるカードを1枚選び墓地に置いてもよい。そうした場合、そのカードのコストの数と同じ枚数のカードを自分の山札の上から、裏向きのまま、自分のシールドいずれか1枚の下に置く。(こうして重ねたカードの束を1枚のシールドとみなす)
■W・ブレイカー

【無限超竜ボルザード】
アーマード・ドラゴン
火文明・コスト7
パワー8000
■超無限進化-自分のクリーチャー1体以上の上に置く。
■メテオバーンーこのクリーチャーが攻撃する時、このクリーチャーの下にあるカードを1枚選び墓地に置いてもよい。そうした場合、次のいずれかをひとつ選ぶ。
◎相手はカードを1枚、自身のマナゾーンから選び、墓地に置く。
◎バトルゾーンにある相手のクロスギアを1枚選び、持ち主の墓地に置く。
◎相手のシールドを要塞化している城を1枚選び、持ち主の墓地に置く。
■W・ブレイカー

【白騎士城ピラー・オブ・フェザー】
光文明・コスト3

■城
■自分の、名前に【白騎士】とあるクリーチャーを召喚するコストを1少なくしてもよい。ただし、コストは1より少なくならない。
■バトルゾーンにある自分の、名前に【白騎士】とあるクリーチャーすべてのパワーは+3000され、「ブロッカー」を得る

【死神城 XENOM】
闇文明・コスト4

■城
■この城を自分のシールドゾーンに置いて、要塞化したとき、相手の手札を見ないで1枚選び、捨てさせる。
■バトルゾーンにある自分の、名前に【死神】とあるクリーチャー全てのパワーは+2000される。

ニシハラさん引用