goo blog サービス終了のお知らせ 

レストランPetit Cervin 軽井沢 始末記

虫よけ

軽井沢はいまだに霜注意報が出ます。
畑にバジリコとルッコラの種を蒔きましたがビニールでトンネルにしています。
花壇にはまだ花を植えません。5月中は霜でやられてしまう事があるのです。
花壇や畑を耕すと虫が顔にまとわり付いたり、蚊やブヨなど毒虫もいるので虫よけが大変ですが、
虫よけのスプレーなどより、「ハッカ油」を帽子や襟、袖などにちょっと一噴きするだけで、虫が全く寄り付かなくなります。
虫よけ効果は抜群ですよ!

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

がら
なるほど。
今年はハッカ油で乗り切ってみようと思います。
ありがとうございました!
petit cervin
*がらさん*
使用法あまり考えずに、原液をそのまま使ってます。
写真の容器にビンから直接入れていますが、とくに問題はありません。
1/3程度入れて残りはビンで保管してます。
スプレー一吹きでも十分効果があります!
がら
おお!噂のハッカ油。
うちにも全く同じものがあります。
ネットで調べるとエタノールと混ぜる…としているものもありますね。

写真の容器に特に薄めずに入れていますか?
なんとなく精油や油をそのままプラスチック容器に入れていいものか悩ん
でしまって。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「暮らし、生活」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事