goo blog サービス終了のお知らせ 

ペンション ヴィラ・プチろくです。 ご支援ありがとうございます。

平成24年10月24日新地で再開しました。
ご予約Tel.0226-31-5623へ
皆様のお越しお待ちしております

18.9.17 祝敬老の日

2018-09-17 11:45:42 | 日記
いつもご支援いただきありがとうございます。

皆さまお変わりなくお過ごしでしょうか。



今日は敬老の日です。
「多年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し,長寿を祝う日」だそうです。

我が家では,母は出かけていきました。。。
父は大好物の秋刀魚でお祝いです(笑)


母あてにかわいいはがきが届きました。
母の姪の孫からです。
あやめちゃんが来ると,母はピーちゃんになります♪

こちらはいいお天気です。






ウッドデッキもきれいになりました。


デッキでランチしましょう。


こちらは,初公開。勝手口です。
ウッドデッキとつながりました。



さんまも半月ぶりに入港しました。
さんまはいいですね。
特にお刺身はおいしいです。

皆さまのお越しをお待ちしております。



どうぞお健やかにお過ごしくださいませ。



追伸:私事ですが,
   昨日は,私の高校の恩師が来てくださり,とてもうれしかったです。
   先生は,年月を重ねても変わりないですね。
   話しが尽きなくて。またお会いしたいな。楽しみが増えました。


ペンション ヴィラ・プチろく
〒988-0284
宮城県気仙沼市本吉町赤牛12-3
℡0226-31-5623
☆カーナビゲーションでお越しの時は,住所を入力してください。


Maki Chiba


2018.9.13 天高く馬肥ゆる秋

2018-09-13 18:46:05 | 日記
いつもご支援いただきありがとうございます。

だいぶ秋めいてまいりました。
皆さまお変わりなくお過ごしでしょうか。

ただ今、プチろくでは、
ウッドデッキの塗り替えをしています。
とてもきれいになっています。





皆さまのお越しをお待ちしております。


こちらは、芸術の秋を満喫しております。

先日、9月8日の大谷海岸花火大会の新聞記事です。

大盛会でした。
皆さまありがとうございます。


母の従兄の書道展の様子です。








それから、私。
仙台経済界の取材を受けました。


ペンションとは、一見関係ないように思えるかもしれませんが、
私共としましては、
心の栄養補給も大切にしております。
そして、パワー全開で皆さまをお迎えしたいと思っております。


「サンマ」ですが、なかなか入港しません。
サンマが恋しいです。

気温も低くなってきましたので、
この後に期待したいと思います。

秋の魚と
秋の野菜と
元気な母が
皆さまのお越しをお待ちしております。

どうぞお健やかにお過ごしくださいませ。

ペンション ヴィラ・プチろく
〒988-0284
宮城県気仙沼市本吉町赤牛12-3
℡0226-31-5623
☆カーナビゲーションでお越しの時は、
 住所を入力してください。

Maki Chiba




2018.8.31

2018-08-31 11:46:38 | 日記
いつもご支援いただきありがとうございます。

皆さまお変わりなくお過ごしでしょうか。



9月8日(土)イベントのご案内です。


☆大谷海岸花火大会☆

豪華できれいな花火が打ち上げられます。
しらいみちよさんのライヴも開催されます。
皆さまのお越しをお待ちしております。



昨晩から早朝にかけて
雷雨がすごかったです。
暗い空が昼間のように明るくなって。
雷さんってすごいエネルギーですね。
母は、眠れなくて2時に起きたようです。
私は雷が怖くて、3時に寝ました。

母娘は、ちょっと寝不足です(笑)!



皆さまお健やかにお過ごしくださいませ。

早いもので8月も今日で終わり。
今日は、「野菜の日」です。
野菜は一日の摂取目標量は、350gです。
小鉢一つ70gにして、一日5つ食べることを目安にするとよいです。
一日に必要な食物繊維が、野菜から摂取できます。
自然の恵みをありがたくいただきましょう。

我が家では、
きゅうり・ミニトマト・ナス・ゴーヤが穫れています。



5年前、父が富士山登頂した時の写真です。
この度、写真を見て、
本当に登頂したんだねって家族で話しました。



お友達に誘われて、実現しました。
お天気も良かったようですね。


今日はサンマ船は休航のようです。
明日に期待しましょう。

おいしい「さんま」と元気な母が
皆さまのお越しをお待ちしております。

ペンション ヴィラ・プチろく
〒988-0284
宮城県気仙沼市本吉町赤牛12-3
℡0226-31-5623
☆カーナビゲーションを設定するときは、住所を入力してください。

Maki Chiba




2018.8.30 サンマ入港♪

2018-08-30 14:30:07 | 日記
いつもご支援いただきありがとうございます。
皆さまお変わりなくお過ごしでしょうか。

今日は、曇り空&雷雨です。

お客様から懐かしいお写真をいただきました。
嬉しかったです。






こちらは、道の駅に展示してありました。


本日の大谷海岸道の駅です。

前のペンション跡地。





大谷海岸も今はこんな感じです。

母が植えた
エンジェルトランペット♪


きれいに咲いてね!!

それから・・・
昨日のまかないの「さんま」



サンマシーズン到来です。
皆さまのお越しをお待ちしております。

どうぞお健やかにお過ごしくださいませ。

ペンション ヴィラ・プチろく
〒988-0284
宮城県気仙沼市本吉町赤牛12-3
℡0226-31-5623
☆ナビゲーションでお越しの時は、住所を入力してください。

Maki Chiba

2018.8.25 母の誕生日

2018-08-25 15:04:28 | 日記
いつもご支援いただきありがとうございます。

皆さまお変わりなくお過ごしでしょうか。

処暑も過ぎましたのに、毎日お暑うございます。
どうぞお健やかにお過ごしくださいませ。



今日は、母の誕生日です。
前祝いです。


秋田県の大曲花火を観に出かけました。
秋田金足農業高校の準優勝お祝い花火も打ちあげられるそうです。
雨が降りませんように。

こちらは、台風の影響で、
サンマ船もですが、道の駅に魚があがりませんでした。
新鮮なお魚が恋しいです。
毎日魚を食べています。
飽きませんね。
たまにお肉が食べたくなる時もありますが。。。
昨日は、焼き肉をしました。
お肉より、ムール貝と焼きホヤが人気でした。
炭火での焼き肉はおいしいですね。


お庭のお花もきれいに咲いています。






先日、地元紙に母が投稿した記事を紹介します。





東京オリンピックも開催まであと二年。
楽しみですね。

ただ今開催されているアジア大会も皆さんご活躍ですね。

山口県では、全国中学バスケットボール大会が開催しています。
本日は準決勝・決勝戦です。
息子の通った中学校も全国大会に出場しました。
ベスト8です。
健闘しました。
決勝戦に残った相手に惨敗しました。
みんな、頑張ったと思います。
帰ってきたら、お祝いしましょう!!

おいしい海の幸と元気な母が、
皆さまのお越しを心よりお待ちしております。


ペンション ヴィラ・プチろく
〒988-0284
宮城県気仙沼市本吉町赤牛12-3
℡0226-31-5623
☆カーナビゲーションでお越しの時は、住所で検索してください。

Maki Chiba