わたしのブログメモ

日常の出来事、行いなど書いてます。         

北斎展

2017年11月02日 17時12分27秒 | 日記

高層ビルで有名なあべのハルカス美術館での葛飾北斎展に行って来ました、

   あべのハルカスは天王寺に有ります。環状線で

 

 

エレベーターで16階まで行くんだけど前評判通り人で一杯です、

この人混みはチケットを買うための列です。

 

チケット買うのに約1時間美術館に入るのにも40分から50分ほど待ちました、

いよいよ展示場に入っても人人で絵が見えない、音声ガイドを耳にした人たちが

絵の前にむらがって動かないんだもん((+_+)) 音声ガイド借りなくて良かった、

人の間から見える絵だけを見て回り終わりにしました、見慣れた絵もあり素晴らしい、

ゆっくり観賞したいなぁ、何か物足りない思いがする、

それにしても連日この人出だそうです。

  ハルカスの展望からの街の風景、

  軽く食事を済ませてもう帰ろう、疲れました、

地上に降りて写した天王寺動物園方面、通天閣が見えてる、

 



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (タカコ)
2017-11-02 19:42:42
凄い人出ですね、前宣伝がすごかったから、それに乗っかった人も多かったのかもですね。

いま月に一度、天王寺経由で心斎橋に通ってるのですが、寄り道したら迷子になりそうで^^;
一目散に目的地へ、、です。
タカコさんへ (hiroko)
2017-11-02 20:23:12
今晩は(^^)/
聴いては居てたけど本当に凄い人出でびっくりでした、
NHKがテレビでもやってたしね、

月一で心斎橋ですか、天王寺からは地下鉄
に乗り換えやね、

久しぶりの天王寺でした、疲れました。

コメントありがとうございます。
お疲れ様 (ひろばあちゃん)
2017-11-02 21:27:13
北斎展、ゆっくり見れなくて残念でしたね。
北斎の画は以前こちらでも展示があり観たことが
ありますが、見ごたえがあって何だか懐かしい
感じがしました。
昔、子供の頃、親が使うマッチ箱にいつも北斎の
絵が張られていて、子供心に凄い画だと思った
思い出があります。
こんばんは~ (マリババ)
2017-11-02 22:06:05
凄いですね。
チケット買うのにこんな感じなんだ!
北斎展見に行きたいけど、こんなにこんでたらゆっくりじっくり見れないよね。
でもお疲れ様でした。
羨ましいです (MOTOMMZ)
2017-11-03 08:09:19
hirokoさんおはようございます
あべのハルカス美術館で葛飾北斎展が開催されてる様で凄い人ですね
入場券購入に1時間待ち大変でしたね、ハルカスからの眺め良さに吃驚です
私も先月九州の帰り道大坂により一泊してきました、すぐ近くです桜谷ですので

環状線にて帰り道は新大阪に行き帰って来ました、又来年は行って見たいのでハルカスに寄って見たいです
ひろばあちゃんさんへ (hiroko)
2017-11-03 09:26:07
おはようございます(^^)/
疲れました、出来ればもう一度ゆっくり見たいものです。
平日だからと思ったんですが、

知らずに見ていた絵もあったりして子供の頃から
何気なく目にしていたんだなぁ、と思ったり
漫画も書いていたそうです、
そのマッチ箱私も見た事ある様な気がします。

何時もありがとうございます。
マリババさんへ (hiroko)
2017-11-03 09:36:00
おはようございます(^^)/
平日なので私も含めて年配の方が多かったです。
何をそんなに、と思うほど どの絵の前にも釘付けの様に
人が立ち止まり動かないんだもの大変でした(*´ω`*)

凄い人気です。

何時もありがとうございます。
MOTOMMZさんへ (hiroko)
2017-11-03 09:48:46
おはようございます(^^)/

コンビニなどで前売り券を買って行けば時間が
短縮されてもっと時間を取れたんですが
失敗しました、

長旅をされたんですね、
桃谷からだとハルカスの建物が良く見えたでしょうね、
大阪で住んで居ながらハルカスに行くのは初めて
でした、

何時もありがとうございます。

コメントを投稿