goo blog サービス終了のお知らせ 

pepoとネットワークを語ろう

40年前からこれまでとこれからのネットワークを語る

いやー、Linuxとgmailとwgetのコラボもようやく落ち着いたみたいや(^o^)丿

2012-01-19 23:09:03 | Linux

 いやー、Linuxとgmailとwgetのコラボもようやくおちついたみたいや

Remote-Hand、も何となく安定版になったかな

いろいろなバクがあったけど、まだ隠れたバグも在るかもしれんけど

でも、一番堪えたのは2時~3時に火災警報のメールが送られ来ることやな

たぶんやけど、/var/tmpをワークディレクトリに使ったのが失敗かもな

移動してからは深夜のメールがこんようになった

pepogamil4dioこれが一番むずかしい

なんせ、wgetではgmailの新着メールを確認する方法はあるけど

既読にはでけへん

それを何とか、既読もどきの細工をするところや・・・よー、頑張ったわ

半世紀も生きているけど、こんなに夢中になれるLinuxプログラミング、いい感じ

ということで、だいぶ前置きがながなったけど

pepodiod、pepodioctl、pepogamil4dioをバージョンアップしました。

pepodiod、pepodioctl、pepogamil4dioはDIOの入力情報の取得や出力ポートのオン・オフなど遠隔地の外部機器を携帯などからgmail経由で制御できるRemote-Handの中核的なスクリプトたちで、今回はそのバージョンアップです。
詳細は下記から

http://sourceforge.jp/projects/pepolinux/wiki/chobit_prog%20pepogmail4dio

pepo


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。