2020/7/9
なんか取れた


仕方がないので、先人の知恵を拝借
ふむふむ、靴の接着剤が良いとか。
だがしかし
これで試してみよう

コニシのボンドさん。
ヘルメットの外せるパーツは外してー
接着剤を取り除いて、パーツクリーナーで脱脂して塗る
マスキングテープやクリップで止めつつ24時間放置


そしてー




ではまた
2023/9/10
こんにちは、また来ましたよ。
サイドの部分が取れました。

接着剤はガムみたいに柔らかくなっててダメになってた。
といううわけで、消しゴム使ってはがしていきます。

消しかすをとって、パーツクリーナーで脱脂して

まだ、有効な接着剤を使う。

固定はとりあえず。


ふぅ。
簡単だったわ。
あれ?脱脂に使ったやつ、
チェーンクリーナって書いてある

暗くて分からなかった、、大丈夫かな。
なんか取れた



仕方がないので、先人の知恵を拝借

ふむふむ、靴の接着剤が良いとか。
だがしかし



コニシのボンドさん。
ヘルメットの外せるパーツは外してー
接着剤を取り除いて、パーツクリーナーで脱脂して塗る

マスキングテープやクリップで止めつつ24時間放置



そしてー




ではまた

2023/9/10
こんにちは、また来ましたよ。
サイドの部分が取れました。

接着剤はガムみたいに柔らかくなっててダメになってた。
といううわけで、消しゴム使ってはがしていきます。

消しかすをとって、パーツクリーナーで脱脂して

まだ、有効な接着剤を使う。

固定はとりあえず。


ふぅ。
簡単だったわ。
あれ?脱脂に使ったやつ、
チェーンクリーナって書いてある


暗くて分からなかった、、大丈夫かな。
私の場合、カブしか乗り物がないので
「納期は7~10日ほど。」の修理ですと、
その間に使うヘルメットを買う必要があります
私もゴム取れました。
ダメ元でOGKに問い合わせしたら無償で修理してくれました。
https://blog.goo.ne.jp/nookie_001/e/a078687db1ea5681c2d113ddebd3bbd0