持ち運び用の工具をね袋に一式入れてたんだけど、
必要なものを探したり取り出すのにイライラ
してもうダメなんだ

持ち運びツールはこんな感じ。
空気入れとタイヤレバーはちょっとでかすぎるから入れないとして。
材料
なぜか部屋にあった布。(100均で買ったもの)

ナイロンロープ

入れる工具を配置して、加工しまーす

ミシンを実家から借りてきた
文明の利器すげーーーーーー
工具を入れて幅を決めて、ミシる
30分ほどで完成
右側は大きいスパナが入るから二重に折ってます。
厚くなるから破れにくくなる


巻くとこんな感じ。

ハサミとかビードクリームは、元の袋に入れた
特にスパナとかサイズ探すのにイライラしてたから。。
そんで、次!!
グローブに穴が開いたーー

いいグローブが売ってなかったから、ホームセンターで買ったやつ。
もちろん、バイク用とかじゃなくて作業用手袋
春・夏・秋用として・・・

裏返して、手縫い。
糸も100均のポリエステル製のボタン用が一番太かった(#20)。
ポリエステルは綿より強いからね

修復完了

これで2回目。最初は冬用の手袋でやったから余裕
中学校の家庭科の授業受けておいてよかった
必要なものを探したり取り出すのにイライラ



持ち運びツールはこんな感じ。
空気入れとタイヤレバーはちょっとでかすぎるから入れないとして。
材料
なぜか部屋にあった布。(100均で買ったもの)

ナイロンロープ

入れる工具を配置して、加工しまーす


ミシンを実家から借りてきた

文明の利器すげーーーーーー
工具を入れて幅を決めて、ミシる

30分ほどで完成

右側は大きいスパナが入るから二重に折ってます。
厚くなるから破れにくくなる



巻くとこんな感じ。

ハサミとかビードクリームは、元の袋に入れた

特にスパナとかサイズ探すのにイライラしてたから。。
そんで、次!!
グローブに穴が開いたーー


いいグローブが売ってなかったから、ホームセンターで買ったやつ。
もちろん、バイク用とかじゃなくて作業用手袋

春・夏・秋用として・・・

裏返して、手縫い。
糸も100均のポリエステル製のボタン用が一番太かった(#20)。
ポリエステルは綿より強いからね


修復完了


これで2回目。最初は冬用の手袋でやったから余裕

中学校の家庭科の授業受けておいてよかった
