先日の上海旅行で買ってきた、スープセット。
きくらげ、杏仁の種や緑豆、ハトムギその他なぞの物体いろいろが入った、スープの原料セットと豚肉を煮て作ります。
なんの成分か?スープは黒い色になりました・・
しかし、スープの名前は「美肌スープ」となにやら怪しげな日本語で書いてあるし・・・
で、でも美味しかったです
きくらげ、杏仁の種や緑豆、ハトムギその他なぞの物体いろいろが入った、スープの原料セットと豚肉を煮て作ります。
なんの成分か?スープは黒い色になりました・・

しかし、スープの名前は「美肌スープ」となにやら怪しげな日本語で書いてあるし・・・
で、でも美味しかったです

上海で乾物をいくつか買ってきました。
日本で買うより驚くほど安いのが乾物。
今日は棗(なつめ)。一袋(250g)で3元なので50円くらいです。
昨日水につけてもどしておいた棗を氷砂糖とホワイトキュラソーで煮ました。
ぐつぐつぐつ・・・
砂糖のつやがでて、いい色。
どんな味がするのだろう・・・・
思ったより、美味しい!レーズンみたいな甘み?でした。
なつめは血を補う作用があるそうです。
血液の循環を高め、貧血・生理痛などに効果。
胃腸の働きをよくし、体力をつける。
ふむふむ・・・
作りながら覚えよう。
日本で買うより驚くほど安いのが乾物。
今日は棗(なつめ)。一袋(250g)で3元なので50円くらいです。
昨日水につけてもどしておいた棗を氷砂糖とホワイトキュラソーで煮ました。
ぐつぐつぐつ・・・
砂糖のつやがでて、いい色。
どんな味がするのだろう・・・・
思ったより、美味しい!レーズンみたいな甘み?でした。
なつめは血を補う作用があるそうです。
血液の循環を高め、貧血・生理痛などに効果。
胃腸の働きをよくし、体力をつける。
ふむふむ・・・
作りながら覚えよう。




地元でまったり休日です。
おやつに、昨日の晩に焼いたベイクドチーズケーキをもっていきました。
それぞれ最近のこまごま報告と環境問題について話、食べ、話、食べ、食べ


aimyちゃんはフルーツポンチ

sachiちゃんの春いちご

食べ、飲み、飲み食べ
おかきとクッキー
長居しました。
ごめんなさい
