goo blog サービス終了のお知らせ 

海辺的小房子

ようこそ「海辺の小さなおうち」へ!日常のちっぽけなこと・感じたことを写真と一緒に紹介。
また我が家へ遊びに来てね!

薬膳料理の会@小倉

2007年07月22日 13時55分39秒 | お料理コーナー
昨日は母と小倉まで足をのばし、「薬膳料理の会」に参加しました。

月1回の「日常薬膳講座」の老師のお誘いで、
台湾料理「欣葉」にて暑気払いの食事コース&台湾茶の新茶「文山包種茶」を楽しみました。


今回は「東方栄養新書」の著者・梁先生をお招きしたスペシャルな会です!

黒酢の梅酒が食前酒。ピーナッツの和え物、冬瓜の蒸し物、イカとセロリ炒め、海鮮の湯葉まき、苦瓜と豚肉の豆鼓ソースがけ、あらかぶの蒸し物、トマトとスペアリブのスープ、しらすと大葉のチャーハン、タロイモとピーナツのデザート、緑豆酥。
おおっ~!たっぷりです。吃包了


お気に入りは苦瓜の料理でした。
苦瓜は体にこもった熱を収め、夏バテ解消にGOOD!ビタミンCも豊富です。ただし、体を冷やす食材なので唐辛子のような「熱性」の食材とあわせてとるとバランスがよいです。妊婦や小児は控えめに

最後の点心は緑豆の餡を入れたお菓子。
酥という字は小麦粉にバターを練りこんださくさくとしたお菓子の意味があります。ほっくりとした甘さのお菓子でした。


苦瓜の料理。このかたちが斬新ですごい。苦瓜の縦割り・ドーム型なり。

めーーん!

2007年06月09日 22時58分17秒 | お料理コーナー
今日は麺教室。

ペスカトーレとショートパスタのサラダです。
どうですか~?
美味しそうでしょう?
強力粉と卵と少量のオリーブオイルと塩だけで、麺を作ります。
麺って結構簡単にできるけど・・・・するか、しないかですね。お家で。
イカ・あさりが入ってGOOD!トマトと海の香りです

そのあと、4月にOPENした大手門のパン屋さん「Bakery mon」へ。
ここ、友人がやっているのです!
美味しそうなパンをいくつか購入。
オススメのクリームパン美味しかったです。パンの風味が好きでした。
家庭裁判所ちかくの白いビル1Fです





気力

2007年04月27日 01時45分17秒 | お料理コーナー
仕事を終えて、9:00PM前に家に着きました。
帰ると、甘夏があった。

今週はなんだかちょっぴり疲れ気味で頭痛が続いていましたが、
今日は「甘夏!!」

「ケーキを作ろう!」という気が起きた。

いつもパンとケーキをたくさん作っているじまさんが頑張っているから、
私も頑張らねばならぬ。

この「甘夏CAKE」は一度、高校のときに作った(私の記憶が確かならば)
たぶん高2。なんとなくそんな記憶。
母にも上手に焼けたと言われた気がする。
よっぽどでなければ母は私を褒めないので、本当に上手に焼けていたのだろう。
(だと思う)

今日はうまく焼けたかな・・・甘夏丸々1個使用。