ひとりごと

出来事、出来心を徒然なるままにダラダラと・・・。

本日、工作の日&国際宇宙ステーション

2020年12月06日 | 日記

日曜日は不要不急のラーメンと外出は自粛。

いつものように工作。

短波受信機のユニットを試作。

IFTをブレッドボードに上手く差し込めるように細工。
1.5cm✖2cm。
目と手が疲れた。

こんなふうになる。

最近はこのスタイル・・・ルーペが無いと見えない。

455KHzの中間周波増幅部(IF-AMP)を試作。
セラミックフィルターも入れて少しだけ選択度を良くしてみた。
ラフな作りだけど動作は良好。

基盤に組み立てようとしたけど、基盤を使い果たしてしまったので来週に。
机の上はそのままで。。。

音楽聞きながら、こんなことやってることが一番楽しいな。


今日も野口さんの搭乗するISSが北海道上空に飛来。

雲が出てきてどうかなと思ったが、なんとか邪魔しないでくれた。

モノクロにしてみると、けっこう星が写ってる。
仰角の最大がすすきの方向。

すすきのが寂しい状況になっているとはいえ、まだまだ明るいね。

次回は明日と明後日。

12月7日(月)17:51:00~17:55:00

12月8日(火)17:03:30~17:09:30

方向・仰角等の詳細情報はJAXAのホームページ(http://kibo.tksc.jaxa.jp)で。


北海道の感染者 187人(札幌:120人) 死者:15人

死者15人は過去最多。

連日の100人越えのなか、「雪まつり」をどうしようという話しがあるらしい。
そんなもん、迷うことないでしょ。
中止しかありえないだろうが。
成人式の中止はすぐに決めて、雪まつりどうしよう・・・アホか。
今年の2月、中国肺炎が感染拡大しつつあるなか、北海道にウィルス持った中国人どもがわんさか流入。
その結果が現在に至るだよ。
12日以降に判断などと、なにを呑気なこと言ってるんだ。
2月の反省のうえ、すぐにでも市長が中止判断をすべき。(あいつにゃ無理か)

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする