風待ちの風景

ほぼ海がメインですが、たまーにアレの事も!
お付き合い下さってる人には感謝しかない。

音楽で出来ること

2015年03月15日 | 音楽
今週も海はお休み!

丁度タイミング良く、ここ桐生市では年に一回、3月の第3日曜日にチャリティーイベント「ドリームボイセス チャリティー ジャズ ライブ」が開催されるとのことで、久々に耳の保養に行って来た!



開演の3時までの時間潰しに神さん参り



桐生天満宮





ええ風と波に恵まれます様にm(_ _)m

と言う訳で、会場の有隣館へ。



隣は



ええ感じの佇まいd(^_^o)

 桐生市有鄰館は、桐生市桐生新町重要伝統的建造物群保存地区内に存在しています。
 かつては酒・味噌・醤油を醸造し、保管するために使用されていた江戸時代から昭和時代にかけての11棟の蔵群が、舞台や展示、演劇、コンサートなど様々な用途に使用されています。
 多くの人が訪れ、プロアマを問わず、それぞれの目的によって自ら会場を作り上げて行く独特の活用方法で「文化を発信する場」として、また、周辺に残る歴史的建造物や近代化遺産などと一体となったまちなみ保存の拠点にもなっています。

そんな有隣館で2004年に始まったチャリティーライヴ。
桐生市にあるジャズバー「ビレッジ」のオーナーでもある宮原美絵さん達プロのジャズボーカリストが発起させて今回で12回目を迎えるらしく、体育館ぽい場内のパイプ椅子はほぼ満席状態でした(^^;;

横向きにステージを組んでるので列にすると6列に通路挟んで壁側に1列。
その後部1列の中央にミキサーが配置されててその横に一つ空席があったので、ラッキーにも特等席で聴けることが出来たd(^_^o)

ちょっと気になるのがステージ右手の外れたところに宴会席が設けられていて、ライブそっちのけで盛り上がってこちらにしては、雑音(^^;;
あちらにしたら心地よいBGMになるのでしょう。
まぁこの土地で根を生やし盛り興して来た美絵さん達の粋な接待でしょうね。d(^_^o)

と言っても、ここをブルーノートと思えば、雑音もパーカッション的に聴こえるし、何と言ってもチケット代1000円で計5組のプロの演奏が生で聴けるって、最高ですo(^▽^)o

MCの綺麗なおねえさんの紹介から美絵さんの紹介と挨拶から始まり、先ずは地元で結成された桐生ゴスペルクワイア 織音(オリオン)







プロアマの集まりやけどほぼアマチュアで皆楽しんで歌ってる様子がこっちまで楽しくなって、つい笑ってしまいます。そんな中で美絵さんのソロはやっぱり光ります!

雰囲気も和みプロバンドのトップに出て来たのが吉野由利子バンド。





小柄でカワイイ女の子って感じの物腰から一転、エゴラッピンの中納良恵を彷彿させるボーカルをトロンボーンのおっさんが優しく包むd(^_^o)
大阪の立ち飲みで居てる様なおっさんのドラムのブラシも最高です!

先ずは掴みはオッケー!!

次に登場、実は俺のお目当てのバンド。
石川早苗率いる「トリグラフ」

一昨年のここ桐生市出張の際にバー「ビレッジ」で聴いて以来ファンになった早苗ちゃん。



都会的ボーカリストと思いきや、身近に感じる人柄からかこの人のバラードは泣きそうになります。
今回も一青のカバー「ハナミズキ」は、泣けました。







マルチプレイヤーの小林くんの尺八も京都出身の馬場くんのギターも最高ですp(^_^)q

もうこれで十分満足出来たのに次のステージで前半のトリ!

初めて知った岡田玲子バンド。





ピアノとベースをバックに優しい歌声からノラのカバー「ドント・ノー・ホワイ」
ええのん聴けました!
また終始笑顔のべっぴんさんですが、間奏での間合いの取り方がめちゃカッコ良すぎて「惚れてまうやろー!」的な。d(^_^o)
ほんまええ感じのバンドでした。

3時すぎから始まって約2時間半。

15分の休憩挟んで後半のステージ。

戦前戦後Jazzを聴かせてくれる、ダイナマイト・ミキp(^_^)q





バックのクラリネットが昭和の懐かしい映像を思い出す。
ミキさんのMCも最高です!

そして本日の大トリ、宮原美絵バンド。
さすがニューヨーク仕込みのボーカル。
群大生のバックもプロのスタジオミュージシャンの如く感じる。
ピアノの唐澤さんと美絵さんの放つオーラがそう思わせるのでしょうかねd(^_^o)









エンディングでは5人オンステージ!!



「スイングしなけりゃ意味が無い」

正にこのライブのテーマ

皆が楽しんで、愛を!!

小さいことですが、3週連続で海に浸かれず家族と離れて孫にもワンコにも会えずホテル暮らしで寂しい日々。
このライブが終わって全て帳消し。

桐生に来てほんま良かったです。

このライブの収益金全ては、わたらせ養護園に寄付されるとのこと。

音楽で出来る事は、聴く側も聴かせる側も限りなく笑顔が作れる事を改めて思いました!

うーん、やっぱり音楽はええわー(*^_^*)

この木曜日、大阪でのジャクソン・ブラウンのライブが楽しみです。

しかも週末は久々に風に乗れそうですp(^_^)q

ほんま、おおきにm(_ _)m












コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雪山 | トップ | J・B »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
100円は (hiro-y)
2015-03-21 19:18:29
安いなー

写真、にやけすぎちゃいますかー笑
返信する
Re:100円は (peku1204)
2015-03-24 05:55:22
ひろちゃん、5組1000円やから1バンド200円。特等席で安過ぎですよねd(^_^o)
返信する

コメントを投稿

音楽」カテゴリの最新記事