
半年ほど会ってない友人と、出先でばったり会った。
彼は驚いた顔でまじまじと俺を見ながら、聞いた。
「ひょっとして、お直しした?」
ひぃぃ・・。上品かつストレートな聞き方(-_-;)。
「うん。やって間もないから、まだ白々しい感じなんだけど。」
と素直に認める俺。
そこから会話はいきなり整形談義に突入した。
彼はでかい体で髭面の40代なのだが、意外にも整形に関心があるらしく結構知識が・・。
彼の友人には韓国で整形してくる男がいるとか(なかなか安いらしい)。
で、彼自身は「下まぶたのたるみ」を気にしていて、その切開手術を検討しているそう。傷跡がどの程度残るかが気がかりな様子。
男でも、こんな風に美容整形に興味や理解がある人は気が楽だなぁ(^_^)。
男の知り合いと整形の話題で盛り上がった経験などなかったので、なんだか嬉しくなりました。
彼は驚いた顔でまじまじと俺を見ながら、聞いた。
「ひょっとして、お直しした?」
ひぃぃ・・。上品かつストレートな聞き方(-_-;)。
「うん。やって間もないから、まだ白々しい感じなんだけど。」
と素直に認める俺。
そこから会話はいきなり整形談義に突入した。
彼はでかい体で髭面の40代なのだが、意外にも整形に関心があるらしく結構知識が・・。
彼の友人には韓国で整形してくる男がいるとか(なかなか安いらしい)。
で、彼自身は「下まぶたのたるみ」を気にしていて、その切開手術を検討しているそう。傷跡がどの程度残るかが気がかりな様子。
男でも、こんな風に美容整形に興味や理解がある人は気が楽だなぁ(^_^)。
男の知り合いと整形の話題で盛り上がった経験などなかったので、なんだか嬉しくなりました。
よく相談して決めますね(^-^ )
例えば、もともと蒙古ひだがほんのちょっとしかない人は、目頭切開してもほとんど変化ないから、お金のムダ。
あと、目と目の間が狭い人が目頭切開やると、寄り目になってしまうので注意。
切る幅や方式(何種類かある)によっては、キツイ目つきになることもあるので、先生とよく相談してください。
ちゃんと目に入るように、本日分のほうのコメント欄にもコピペさせていただきました。(勝手なことしてすみません・・)
親御さんと同居してるとそういった悩みがありますよね。私は彼氏と一緒に住んでるので良く分かります。でもやっぱりばれたくないので手術後は実家に帰りました。母は自分の娘が整形するのは悲しいって言ってましたが二重にするくらいの整形には理解があったのですが、父は固い人なのですごい不安でした。で、父に言ったのが「眼けん下垂」。実際受けたのも眼けん下垂の手術でしたが、
眼けん下垂だと目の疲れで頭痛や肩こりが激しくなってつらくて仕事にも支障出るので手術したといいました。父もちょっと疑ってる感じでしたが医療的なものだったらとそれ以上何も言いませんでした。やはり同じ家にいて隠しとおすのはかなり至難の業ですもん。
一応参考になればと、、、
病院よりも、「どの先生を選ぶか」ってのが重要なのでは。大手だと、同じ病院内でもいろんな先生がいて、ピンキリ。大手でも中にはいい先生もいるよ。
評判をあらかじめ調べて、カウンセリング時からお目当ての先生を指名しないと。
指名しないで行くと、経験少ない先生をあてられたりしがちなので、要注意。
カウセは何軒か行って比較検討したほうがいいですね。
術後もうそんなに経過しましたか!早いね~。経過も良好のようで、よかった。
左右差については、だれでも、天然でも整形後でも必ずあるものなので、仕方ないものではあるんだよね。
俺もかなりの左右差があって。画像じゃいまいちよくわからないと思うけど、目の形自体がだいぶ違ってきてて。俺は気にはしないけど。
気にしだすとそこばっかり気にして、余計差が大きく錯覚していくものだから、気にしないほうがいいよ。
ただどうしても悩みのタネなのなら、手術した病院でよく診てもらって、話し合うことはいいと思うよ。遠慮せずにね。
青りんごさん、あまり思いつめちゃだめだよ。(^_^)
いよいよ来週ですか!
同居の親御さんとの問題ねー。なるほど。
えーと、これは親御さんの性格・価値観によってだいぶ反応も違ってくると思うんですよね。
さっぱり・サバサバしてたり、整形に理解があったり、なんでも積極的にやったほうがいいという考え方の人だったら、悲しんだりはしないと思う。
でも古い保守的な考え方・価値観だったり、やたら子のことを心配ばかりする親だったり、整形に偏見をもってる親だと、激しい反応をされるかも。
親御さんはどんな方々なんでしょうか。
あと、青りんごさんはどの年代なんでしょ?
もうちゃんと働いて、同居とはいえしっかり自立してるなら、ご自分の給料で納得して受ける手術なんだから、堂々としてればいいと思うんだけどね。
難しいなぁ・・。
できれば手術前にサラっと言って、特に猛反対もなく手術日に望めれば理想だけどね。
目が、というより、顔の印象自体が変わってしまってるようで、術後初めて会う人はだいたい「え?」という顔で見ますね(^_^;)
れんさんはもともとは一重?それとも二重ではあったのかな?
1回目の埋没後は、やはり周囲の反応が気になったのではないですか?
一重の人がいきなり平行二重になってたら周りは驚きますよねッ!!
近頃目元に変化がないじゃないかとツッコミたくなってる頃かもしれませんが、こればっかりは・・(^_^;)
よく耳にしますが、女同士ってそんなにタイヘンなの?ひえぇ・・。
でもそれは、キレイになったことへの嫉妬も十分にあるんでしょうね。うーん、難しい問題だ・・(-_-;)
俺の二重は、近くで見るとキレイとは言いがたいですよ(^_^;)
今後もちょくちょく覗いてくださいね。
(^O^)/
日がたつにつれて良くなってきてますねー。
私はこのブログが出来たときからずっと見てきたのですが、
ペガサスさんの目の腫れが引いていくのが自分のことのように嬉しくて毎日見るのが楽しみでした。
男が整形するのは~ってペガサスさん言ってましたが、そんなことないですよ。
寧ろ男の友達なら整形しても、「ふーんそうなんだ」ってだけで済むだろうけど
女はそうはいかない場合が多いんですよね・・・^^;怖い
私も奥二重なのでペガサスさんのようなキレイな幅広にしたいのですが
周りの女友達の反応気になって出来ません・・・。
難しい^^;