goo blog サービス終了のお知らせ 

新♪へっぽこのお部屋☆こんなんできましたよ

へっぽこ書道家の好き勝手な殴り書き&書道作品のお部屋ですよ。※画像や文は持って行かないでね。禁止!※

そうなんですか?

2008-11-14 23:55:15 | Weblog
わが部屋にあるセラミックヒーター。本格的な冬までは大活躍してくれます。

さて、今日の朝もスイッチオン。さっそく前で暖まる。極楽、極楽。

そんなときに旦那が部屋に来た。途端に…
「おまえは、ババアかっ!(苦笑)」

え?なんでさ?どうも私の姿を見てそう思ったらしい。いえ、普通に服は普段着。
なにがいけなかったか。それは姿勢。

私は暖気にあたる時は、いつの間にか腰や背中、尻などからあたるようになっていた。
そういえば若いときは、焚き火でもストーブでも前から掌をかざしてあたっていたな。

というわけで、今日もヒーターの前で後ろ向きでしゃがみこんで緩んだ顔をしていた。
だってさ、腰から暖めたほうが身体全体が温まるでしょ?背中も尻も全部温まるんだ。

こんなことしてるのは私だけじゃないはずだ。してる人、挙手(笑)!

※画像クリックで少し大きくなります。

☆私のデザインしたタンブラーがお求めいただけるサイトです☆
「エムズ・イーコレクション」→http://www.ms-e-collection.jp/
和柄コーナーへどうぞ!筆文字の2点がそうです☆

☆実はmixiもやってます☆→http://mixi.jp/show_friend.pl?id=5560508

☆石川県ポータルサイトKITEMIで紹介されています。
PC→http://www.kitemi.net/index.html(アーティストへ)
携帯→http://www.kitemi.net/m/08gan/080807/gan.html(特集記事へ直接とびます)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

げびーんっ!

2008-11-13 23:24:19 | Weblog
さて、今日は書道モードはお休み。滞りに滞っていた精神保健福祉士の通信講座のお勉強。
テキストを開いて…読んで…さて、テストの添削のマークシートをごそごそと取り出した。

「な、なんじゃこりゃ~っ!!」故松田優作氏ばりに叫んじゃいました。…心の中でね。
だって本当に叫んだらご近所に通報されちゃうしね(笑)

マークシートを見るとなんと80問!いつもは30問なのよ?何かがおかしい。調べる。
なんと…過去に読んだ厚いテキスト2冊分の総まとめのテストだったのだ!

じゃあなに?今日わたくしが一生懸命勉強した範囲は見当違いだったってこと?しかも、
問題数がいつもの2.5倍かよ!内容ははるか昔に読んだけど、そんなもん覚えてねえよ!
いや、受験するんだったら覚えとけよって話だけどね(笑)

というわけで、過去のテキストも引っ張り出してザッと読み返す。いやあ~、ここまで覚え
ちゃいないかねえ?酷いもんだ。それでもなんとか昼下がりには読み上げて、やっとこさ
テストに取り掛かる。

そして…ただ今終了(笑)疲れたわ…。

でも、テストはもう1回分がんばってやるつもり。せっかく今日勉強したんだし、忘れない
うちにやっちゃいたい。送る郵便料金も1回分で済むし、なにせ通信講座の受講期限が
だんだんと迫ってきている。急がねば。これで認定が取れなければ受験資格も取れない。

さて、お勉強に戻ります。

※画像クリックで少し大きくなります。

☆私のデザインしたタンブラーがお求めいただけるサイトです☆
「エムズ・イーコレクション」→http://www.ms-e-collection.jp/
和柄コーナーへどうぞ!筆文字の2点がそうです☆

☆実はmixiもやってます☆→http://mixi.jp/show_friend.pl?id=5560508

☆石川県ポータルサイトKITEMIで紹介されています。
PC→http://www.kitemi.net/index.html(アーティストへ)
携帯→http://www.kitemi.net/m/08gan/080807/gan.html(特集記事へ直接とびます)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だいじょうぶか?

2008-11-12 01:04:54 | Weblog
今日はお仕事してから書展の招待状を郵便局に投函してきました。

でも作品はまだ足りてません。

どうしよう?

というわけで、さっきまで作品創ってたけど、沸いてくるアイディアが
なんだか黒いものばかりだわ…。すさんでるのかしら?

いま少々壊れてるから、言動がおかしいけどゆるしてね。

絶対に薬なんてキメてないんだからあ!うふ♪

※画像クリックで少し大きくなります。

☆私のデザインしたタンブラーがお求めいただけるサイトです☆
「エムズ・イーコレクション」→http://www.ms-e-collection.jp/
和柄コーナーへどうぞ!筆文字の2点がそうです☆

☆実はmixiもやってます☆→http://mixi.jp/show_friend.pl?id=5560508

☆石川県ポータルサイトKITEMIで紹介されています。
PC→http://www.kitemi.net/index.html(アーティストへ)
携帯→http://www.kitemi.net/m/08gan/080807/gan.html(特集記事へ直接とびます)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

告知でございます!

2008-11-09 23:05:17 | Weblog
さて、いよいよ2週間後に迫りました今年の書展!
告知案内はがきが師匠の手書きによって出来上がりました!
さっそくここでPRさせていただきます!

今月の3連休でございます。金沢に小旅行にいらしてみては?
そして雑貨屋さんのような雰囲気の楽しい書展の雰囲気を楽し
みにいらしてください。粗茶と駄菓子くらいでしかおかまいできま
せんが、座るところもございますので、ゆっくりとお喋りしながら、
また、じっくりとご覧ごらんいただけるようになってます。

もちろん、招待状が無くても大丈夫ですし、入場も無料です。

規模は小さいながら、皆様への歓迎と感謝と品質はどこの展覧
会にも負けません!お時間のあるお方は是非に…。

※画像クリックで少し大きくなります。

☆私のデザインしたタンブラーがお求めいただけるサイトです☆
「エムズ・イーコレクション」→http://www.ms-e-collection.jp/
和柄コーナーへどうぞ!筆文字の2点がそうです☆

☆実はmixiもやってます☆→http://mixi.jp/show_friend.pl?id=5560508

☆石川県ポータルサイトKITEMIで紹介されています。
PC→http://www.kitemi.net/index.html(アーティストへ)
携帯→http://www.kitemi.net/m/08gan/080807/gan.html(特集記事へ直接とびます)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと寂しい

2008-11-08 12:46:51 | Weblog
我が故郷の石川県のちょっとした名物だったコレが、老朽化などの理由で
撤去が決まったそうです。
北陸道を走っていると必ず見えるあれです。
美川憲一氏ご本人もご存知のコレ。
少々寂しいです。

※画像クリックで少し大きくなります。

☆私のデザインしたタンブラーがお求めいただけるサイトです☆
「エムズ・イーコレクション」→http://www.ms-e-collection.jp/
和柄コーナーへどうぞ!筆文字の2点がそうです☆

☆実はmixiもやってます☆→http://mixi.jp/show_friend.pl?id=5560508

☆石川県ポータルサイトKITEMIで紹介されています。
PC→http://www.kitemi.net/index.html(アーティストへ)
携帯→http://www.kitemi.net/m/08gan/080807/gan.html(特集記事へ直接とびます)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しまった!

2008-11-06 21:10:39 | Weblog
いつも行く美容院からキャンペーンのはがきが届いた。…はっ!あさっては
友人の結婚式の二次会に出席しなくてはいけないというのに、まともに準備
どころか美容院にさえ行ってなかった…。金欠とあらゆるバタバタで、そんな
こと考えとる余裕なかったわ。

気が付けば一番長いところはほぼ腰まである。毛の量も手で纏めるとかなり
太い。そして白髪の根元は…うう…見たくない。幸いにして表面の方はなん
とか目立たずにいるようだ。

よし、なんとか下手なりに髪の毛ひっつめて纏めて誤魔化すとするか。

※画像クリックで少し大きくなります。

☆私のデザインしたタンブラーがお求めいただけるサイトです☆
「エムズ・イーコレクション」→http://www.ms-e-collection.jp/
和柄コーナーへどうぞ!筆文字の2点がそうです☆

☆実はmixiもやってます☆→http://mixi.jp/show_friend.pl?id=5560508

☆石川県ポータルサイトKITEMIで紹介されています。
PC→http://www.kitemi.net/index.html(アーティストへ)
携帯→http://www.kitemi.net/m/08gan/080807/gan.html(特集記事へ直接とびます)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やればやるほど…

2008-11-06 00:09:58 | Weblog
今日はお仕事の前に、先日から図書館から借りっぱなしの本に目を通して勉強。
何の勉強かというとデザインや配色や言葉などなど…。そして必要だと思うとこ
ろはコピーして保存。

さて、そこまでしたところで創作開始!…が、進まない。やはり美しく見える
配色やレイアウトなどを目の当たりにして、今までの自分の未熟さを痛感した
とたんに、書いても書いても「う~ん、なんか違う!」ってなってしまう。

感情に任せて書くのは簡単だ。でも、それではただの自己満足。プロを名乗る
以上はそれだけでは困るのだ。

書道家だからって書道だけやっていてはダメなのだ。絵画でもなんでもいい。
私がそういうところへなるべく足を運ぶのはそういうことなのだ。無駄になる
ことなんて一つも無い。ヒントの山だ。

まあ、今日の足踏みは進歩故ということで…。しかし悔しい。明日こそ!

※画像クリックで少し大きくなります。

☆私のデザインしたタンブラーがお求めいただけるサイトです☆
「エムズ・イーコレクション」→http://www.ms-e-collection.jp/
和柄コーナーへどうぞ!筆文字の2点がそうです☆

☆実はmixiもやってます☆→http://mixi.jp/show_friend.pl?id=5560508

☆石川県ポータルサイトKITEMIで紹介されています。
PC→http://www.kitemi.net/index.html(アーティストへ)
携帯→http://www.kitemi.net/m/08gan/080807/gan.html(特集記事へ直接とびます)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと見つけた!②

2008-11-04 21:27:52 | Weblog
これが「業務用のりたま」だ!
比較対照は夫のタバコの箱です。

詳しくは①を見てくださいね☆

※画像クリックで少し大きくなります。

☆私のデザインしたタンブラーがお求めいただけるサイトです☆
「エムズ・イーコレクション」→http://www.ms-e-collection.jp/
和柄コーナーへどうぞ!筆文字の2点がそうです☆

☆実はmixiもやってます☆→http://mixi.jp/show_friend.pl?id=5560508

☆石川県ポータルサイトKITEMIで紹介されています。
PC→http://www.kitemi.net/index.html(アーティストへ)
携帯→http://www.kitemi.net/m/08gan/080807/gan.html(特集記事へ直接とびます)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと見つけた!①

2008-11-04 21:26:08 | Weblog
わが夫は「のりたま」ふりかけが大好き。我が家では切らしたことがありません。

去年だったか一昨年だったか、福井県で結構見かける某PLANTにて業務用の
大きな袋ののりたまを発見!レギュラーサイズや大袋を買うよりもお得だったこ
ともあって、喜び勇んで購入したのでした。何せ、あの手にした時のずっしり感が
幸せを呼ぶのです。

しかし、あるときを境に、どこのPLANTに行っても見当たらなくなってしまったの
です。それでも入店するたびに希望を持って、でも半ば諦めながら探し続けてい
ました。そして、とうとう見つけたのです!

昨日お出かけしたときに、ふらりと何気に入ったPLANT。ふりかけや乾物なんかの
コーナーを通り過ぎたときに、妙に大きな緑色の袋が視野の片隅に入りました。

そうです!あの業務用のりたま!急いで夫を呼びました。夫は大喜び。もちろん
購入です。しかし残りはあと1袋。買い占めようか迷いましたが、そんなにたくさん
あっても、ダメにしたらもったいないよということになり、1袋だけに。

ただいま家の台所に鎮座いたしております。いまヤツは家の台所で一番エライやん
ごとなき物となっている。

さて、どんな大きさかは②を見てくださいね☆

※画像クリックで少し大きくなります。

☆私のデザインしたタンブラーがお求めいただけるサイトです☆
「エムズ・イーコレクション」→http://www.ms-e-collection.jp/
和柄コーナーへどうぞ!筆文字の2点がそうです☆

☆実はmixiもやってます☆→http://mixi.jp/show_friend.pl?id=5560508

☆石川県ポータルサイトKITEMIで紹介されています。
PC→http://www.kitemi.net/index.html(アーティストへ)
携帯→http://www.kitemi.net/m/08gan/080807/gan.html(特集記事へ直接とびます)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も参拝④

2008-11-03 21:55:43 | Weblog
蝋燭に灯が燈されると、このように美しい光景が見られます。
来年こそはポスターではなく、実際に見てみたいものです。

詳しくは①を読んでくださいね。

※画像クリックで少し大きくなります。

☆私のデザインしたタンブラーがお求めいただけるサイトです☆
「エムズ・イーコレクション」→http://www.ms-e-collection.jp/
和柄コーナーへどうぞ!筆文字の2点がそうです☆

☆実はmixiもやってます☆→http://mixi.jp/show_friend.pl?id=5560508

☆石川県ポータルサイトKITEMIで紹介されています。
PC→http://www.kitemi.net/index.html(アーティストへ)
携帯→http://www.kitemi.net/m/08gan/080807/gan.html(特集記事へ直接とびます)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする