goo blog サービス終了のお知らせ 

オプティミストの気まぐれDiary

楽しければいいんじゃな~い!

ただの…生活排水じゃない?

2006-06-04 22:07:25 | ジョギング
湘南ビーチマラソン走ってきましたよ~
いやー、想像したよりかなり辛かった

柔らかい砂とごろごろした砂利ばかり。
もー、油断したら足をくじいちゃいそうな感じ。
いやー、本当に辛かった。

それと、どうしても靴はぬらしたくなかったので、
波打ち際を避けて、走っていたのに、
最後の川(?)ってなんですか
2m弱の川…あれは、生活排水ですか?
どうしても避けきれなくて足がびっちょり
あのくらいの川はちょっとどうにかすれば
どうにかなるでしょうーよー
もうガッカリでした。

でも、やっぱり10㌔走るって気持ちいいですね。
走っている最中は死ぬほど辛いけど、
はしきりったあとの爽快感は溜まりません。

次回は、秋頃かな~。
なんかいい大会ないかな~。

傾斜3

2006-06-03 22:11:29 | ジョギング
湘南ビーチマラソンを明日に控え、
すこーし前から、ティップのランニングマシーンで走るときは
傾斜3にして走ってました。

「たった、3じゃん」って思うかもしれないけど、
これがすごいんだな
同じスピードで同じ距離を走った場合、汗の量は倍です。
足がおもーい感じ。
でも、3にした後、元に戻すと下り坂みたいに楽チンなのだよ。
明日この頑張った成果がでるといいなー、と小さな期待もしております。

雨も降らないし、程よく曇りみたいなので、
気合い入れて、頑張るぞぉーーーーー

あと6日

2006-05-29 22:08:01 | ジョギング
どうしましょうー
どうしましょうー

日曜日雨だって
湘南ビーチマラソンはびしょぬれかな…
寒いかな~、湿度でべたべたかな~
ちょっとテンション下がるよね

雨の日のマラソンってどんなことを準備しとけばいいんだろう

湘南ビーチマラソン

2006-05-28 21:12:37 | ジョギング
湘南ビーチマラソンの案内が届きました。
あー、あと一週間か…緊張するなー

今日は、予行練習ということで、久々に10㌔を
ティップネスで走ってみました
めちゃくちゃ疲れちゃったよ~汗かき過ぎだしさ
来週のマラソンが心配だよ大丈夫かなー。
とりあえず、平日も練習しなきゃだな。
だって…いくら砂浜だからって1時間10分位で走りたいもん。
無理かな~

よしこんなダメダメな発言し続けても意味がないので、
テンション変えて”アゲアゲ”頑張ろうっと


湘南ビーチマラソン

2006-04-17 22:20:17 | ジョギング
とうとう申し込みしましたー
「湘南ビーチマラソン
湘南の砂浜を10キロ走る
これって、昔の青春ドラマじゃん
でも、この年になって青春ドラマの感じを味わって
みたくなっちゃって、友達を巻き込んで申し込んじゃいました

わーい、今日から家でも筋トレとかしなきゃね
いえーい本当に楽しみだわ~
当日は、晴れるといいな~

東京マラソン2007

2006-04-14 22:13:13 | ジョギング
きゃー!とうとう東京マラソン決まったんですね
いまホームページチェキラッチョしてみました。

http://www.tokyo42195.org/index.htmlコースも紹介されていたので見てみたけど、
42.195㌔ってこんなに長いの
とびっくり
東京・荒川市民マラソンで走った距離と同じとは
思えないほど長い。
だって、都庁前出発の浅草や品川まで行くんだよ。
そんで東京ビックサイトがゴールなんて…
普通で行くところでしょ。
42.195㌔を走った私って本当に偉いわ~とか思っちゃった。

記録証

2006-04-12 20:45:08 | ジョギング
東京・荒川市民マラソンの記録証が届いてました。
まだ、それほど経っていないのに、ずいぶん昔のことだな~と…

記録証には写真とスプリットタイムも載っていて
全然納得できるタイムじゃないんだけど、なんだか嬉しい

…とりあえず言っておきますが、タイムはかなり遅いです…

でも、ゴールの写真なので、ちゃんと走ってます
他の写真は「これ走ってんの?」と言われるくらいの
歩幅で足も上がっていなかったけど、
さすがにゴールは全速で走ってます
足が上がって、しっかり地面を蹴っている感じがして
とても嬉しくなりました
これは額を買って飾らなくちゃ
42.195㌔も走った自分をほめてあげなきゃだわ~

来年は、東京マラソンがあるようなので、
それを目指してファイトファイトしようかと思ってます

とりあえず、次は「湘南ビーチマラソン」に出場かな
明日からトレーニングがんばらなくっちゃ


久々のジョギング

2006-04-01 21:36:09 | ジョギング
東京荒川市民マラソン後、久しぶりにティップネスで走りました。
2週間も走らなかったなんて、びっくり
直後の体調不良と年度末の忙しさにより足が遠のいてました。

でも、今日走ってみて「まずいな~」と…
だって、ひ、膝が…ピキピキ言ってます。
走っていくうちに痛みは少なくなっていったからよかったけどさ。
ただの運動不足だったのかしら?
まー、明日も走ってみて様子を見ることにしようっと。

フルマラソンの写真

2006-03-24 21:22:21 | ジョギング
東京・荒川市民マラソンの会場でもらったチラシの中に
走っている姿を撮影した写真があるというので、
早速アクセスしてみました

いや~こりゃすごい
私自身頑張って走っているつもりだったけど、全然足が上がってない。
友達にも送ってみたら、「これ、歩いてんじゃん」と
トホホなコメントをもらうことに…
もう何もかも、だらしがないな~と思ってしまうよ。
でもでも、せっかくの初マラソンの記念に一枚だけ
ちゃんと走っているのを買おうと思います。

25日にも別の会社が公開するようなので、
明日に期待してみたいと思います

走ってきました「東京・荒川市民マラソン」

2006-03-19 22:15:55 | ジョギング
もう悔しいというか、なんというか。
本当に不甲斐無いです。
ゼッタイもう一度フルマラソンを走ることを誓います。

だって、今回初フルマラソンだったんだけど、
5時間を目標にしていたのに6時間弱。
正確には、5時間45分かかってしまいました。

こんな記録、人には言えません。

あー、どうしてあんなに強風だったのかな。
荒川ってこの時期は毎日あんなに強風なの?
体が飛ばされるほどの強風で、走っても走っても
前に進んでいる感じがなく、目には砂とか芝生が入ってくるし、
コンタクトの私にとっては、辛すぎました。
(サングラス買おうっと)
前半は快調に走れたし、疲れも全然なかったから、
少しペースを落としても5時間は軽く切れたと思うし。

うーん、本当に悔しいです
ゼッタイゼッタイゼッタイもう一度走って、
後悔のないタイムを出したいと思います

とうとう明日です~

2006-03-18 15:09:11 | ジョギング
あー、本当にとうとう明日になってしまいました。
「東京・荒川市民マラソン」…
はて~、どうしましょう。
今日は前日ということで、走るのはやめて
ティップネスで軽くヨガってきました。
明日は、天気もよくないし、大丈夫かな
このドキドキ感が若干ストレスになってきてるのは気のせいかな

とりあえず、ポジティブに考えて
頑張ります
もし明日5時間以内で走れたら、
自分へのご褒美になんか買おうっと
初マラソンなので、5時間で許してください。
本当は完走できるかどうかも心配なくらいなんだからさ。
よしテンション上がってきた
がんばりまーす


とうとう一週間前…

2006-03-12 14:21:23 | ジョギング
とうとう、一週間前になってしまいました。
来週は、「東京・荒川市民マラソン」です。

はー、大丈夫かな。
最近は土日しか走れてないし、
走ったとしても5㌔~10㌔しか走ってないし
大丈夫かしら…

今日はマラソン中継をたくさんやってて
とても励みになるけど、かえって不安になっちゃう

それに走りに行こうと思っていたら、
急にお腹が痛くなるし…お腹冷えたかな。

でも、すこしでも走っていないと
不安になっちゃうから、もう少しして大丈夫そう
だったら、ティップネスに走りに行こうと思います。

不安に負けちゃいそうですが、頑張らなきゃね

ジョギング

2006-01-29 20:40:32 | ジョギング
東京・荒川市民マラソンを一緒に参加する
まいちゃんと代々木公園を走ってみました。

代々木公園って一周どのくらいあるんだろう。
とりあえず、6週走ってみました。

それにしても代々木公園には
いろいろな人がいるのね。

カップルでイチャコラしている人とか、
カラスにエサをあげているおじさんとか、
だるまさんが転んだをしている人とか、
撮影会をしている人まで
さまざま。

そんな人間観察をしながら
走ったから結構楽チンだったな。
それに今日はとても暖かかったから、
本当に快適にジョギングできました。

明日から北海道に出張。
疲れを取るために早く寝ます。
おやすみなさ~い

東京・荒川市民マラソン

2006-01-22 21:11:44 | ジョギング
申し込みしちゃいましたー
東京・荒川市民マラソン
42.195㌔走っちゃいます

30歳のアニバーサリーということで、
気合入れて頑張ります

3月19日なので、あと約2ヵ月しかないけど…
早速、気合入れてティップネスで10㌔走ってきました。
1時間10分もかかっちゃったけど、
このペースなら42.195㌔いけそうかも。

ということで、42.195㌔を
5時間で走ることを目標にしまーす!
…その前に、
完走を目標にしたほうがいいのかもしれないけどね。

練習として毎月100㌔以上走らなきゃだわ。

本当に頑張りマッスル